• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

滅多にできない乗り比べ

滅多にできない乗り比べ仕事ではあるが.........
ほぼ自分が乗りたいので........

アウディの究極乗り比べを企画(*゚∀゚*)

職場には狭いながらも、テストコースがあるので一般公道では絶対にできない領域を体験することが出来る!

一台はR8
しかもV10PLUS!!



もう一台はRS7
しかもperformance



予想通り、両車とも凄かった.....
R8は0-100がわずか3.2秒

もう僕のコントロール下には無い領域でした...
さすがに素晴らしい電子制御で走行に不安感は無いが、あまりの早さに感覚が追いつかない...
もちろんコーナーワークも怒涛の領域!!
白状すると、途中..2速、3速でちょっとオーバーレブ...(*゚∀゚*)
タコメーターが真っ赤かに点滅しちゃった...

このPLUSというモデルは昨年運転したR8とは別物だった!


続いて、RS7...
パワーこそR8の610馬力に5馬力劣るがトルクは怒涛の750Nm...
絶対的な早さはR8に敵わないが、街乗り?での中間加速はとんでもないものである!!

流麗なセダン?フォルムのくせにとんでもない加速力!!
翼がついていたら絶対空を飛んでいる!!

凄いのは、加速中お尻からアフターファイヤーぽい炸裂音がしてるにも関わらずそのジェントルな雰囲気は変わらないとこだ!
実にスムーズ?に暴力的な?フル加速をしていく!!
まさに、走りたい欲望と高級セダンのあるべき姿をバランスよく叶える究極のセダンだ!

この日の話を聞いて63のAMGオーナーやコルベットのオーナーさんも来られましたが、
63はRS7とは違ったAMGらしい爆音?を響かせてました(*^o^*)

コルベットのオーナーさんは結構なお年をめしていらっしゃいましたが、身なりも振る舞いも実にカッコいい!!
そのコルベットは結構弄っているらしく、控えめではあるが暴力的な音を鳴り響かせており、めっちゃカッコいい...


こんな年齢の重ね方をしたいものです!
Posted at 2017/07/31 02:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

スキーシーズン 最終日 の思い出

スキーシーズン 最終日 の思い出骨折から復帰初年度...
まだビビりながらも、頑張ってリハビリ!!
斜面はレーシングバーンの落ち込みなので30度はあるが、写真だと全然...緩斜面に見えるから不思議!

雪質も腐れ雪でザクザク!
でも超楽しい!!!











Posted at 2017/06/11 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2017年05月24日 イイね!

マーベル展

マーベル展今日は朝9時から会議なので、昨日から東京は田町に来ています。

せっかくなので、昨夜は六本木ヒルズで開催されているマーベル展へ.....

いるいる....
アメコミマニアが...



マーベルの映画はもちろん全て観ている!

映画で使用された衣装や物品...
マニアにはたまらない一品です!!



もちろん、展示会オリジナルグッズもゲット!

あぁ楽しかった!!!


Posted at 2017/05/24 08:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

特別転回!!

特別転回!!今日は動物園にミーアキャットを見にいこうとニコニコして高速へ.....

すると出発の約1時間後位、高速入って15分程度走った辺りでいきなりTPMSのfaultマークが...

昨日スタッドレスから夏タイヤに交換して、空気圧も確認済みだが、一抹の不安が....

SAを過ぎたばかりだったのでタイヤ周りを確認するために次のICで降りることにしました。
出口ゲート手前に作業車用の広場?があったのでまずはそこへ入って(ゲートを出ても道路脇にしか車両を止めれそうになかったので)、空気圧を点検。
しっかりと四輪とも正常値!

そっか!
タイヤ交換時に夏タイヤの位置をローテーションしたのでTPMSセンサーの情報が違うことになっちゃった?
(でも今までfault出たことないけど...)

TPMSのリセッターは車両に積んであったのでラッキー

面倒な呪文のようなコマンドを唱えながらリセッターでリプログラミング!

思った通り、これで正常に...
良かった良かった.......

ETCゲートを一旦出て、再度高速へ入ろうと考えていましたが、係りの方が「どうしました?」と声をかけてきたので事情を説明すると、「一旦高速を出ると割高になるので特別転回してください」って言われました!

これは、何らかの事情がある場合はゲートを一旦くぐって入り直しても料金の加算がないものだそうです。

僕の場合は係りの方の誘導のもとで、一般ゲートを出て、一般ゲートから入り直しでした。

確か、昨日あたりのネットニュースで見たばかりの奴でした(^_^;)

おかげで割り増しにもならずラッキーでした!
Posted at 2017/05/04 23:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

体力低下....

体力低下....今日やっと夏タイヤに交換...
メッチャ疲れた...
あれっ?
こんなに疲れたっけ?????

身体中がしんどい.....
タイヤを積み上げるのも一苦労..

ジャッキアップも大変だ...
軽くって電動でスルスルって上がるジャッキないだろうか...
youtubeで見るとアメリカではあるようだが、ebayでもうまく見つからない...

ホイールナットを緩めるのも疲れるので、今年は電動インパクトを買い換えた!
今までのは、東芝のトルクが140Nmしかない物だったので力不足!

で、今回は日立の250Nmの物をチョイス!

トルクもさることながら、さすが建築現場御用達のプロ用!高額なだけはある!
モータートルクとハンマーの打感が素晴らしい!!
しかも、回転トルクが四段階、ハンマーは連続と単発を選べるので仮じめにも適用出来る!
職場で使っているエアインパクトよりいいかも...!


しかし、エクスプローラにはマックガードのスプラインとロックを使っているのでインパクト不可!

それでもスタッドレスの脱着には随分と楽になった!

ナットの締め付けには二種類のアダプターが必要なのでとても面倒だが仕方ない...
インパクトはもっぱらスタッドレス用だが、まっ仕方ない(^_^;)

後は自動タイヤ洗い機と自動収納機があれば文句ないのだが.....
Posted at 2017/05/04 09:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation