• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆にしやん☆☆のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

フロアマットを新調

フロアマットを新調ラバー製のフロアマットを使っていましたが
踵の部分が磨り減って酷いことになっていたので新調しました。


フットレストも同封されていたので、これも取り替えました😃
Posted at 2019/07/28 12:26:10 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年07月28日 イイね!

ブレーキ調査の結果

ブレーキ調査の結果ブレーキ調査の結果が出ました。

結論から言えば

全て正常の範囲内

だそうです。



ローターの傾きや歪は無かったそうです。
キャリパーも正常に動作しているようです。

ストロークが深すぎる原因不明も、ディーラーあるBMアクセラ(にしやん号、スタッフのXD.20ST.中古車15s)全てで確認するとスタッフのXDが96mm、20STが88mm、にしやん号が75mm、中古車が74mm興味深い検索結果がでました。
負圧を抜いた状態で規定の踏力でペダルを踏み込みフロア迄の距離を測る検査なのですが、1.5が他のエンジンよりストロークが深く、より踏み込まなければ同じ制動力は得られにくいみたいですね。
その原因も探ってもらいましたが、確固たる答えは見つけるまでには至らなかったそうです。
が、1.5リッター車は他のエンジンと違うフロントキャリパーを使用しているとのことで、もしかして要因の1つかもしれないと推測されるとのことでした。

イニシャルや踏みごたえに一貫性がないのも原因不明ながら、ローターに問題がないとなると考えられるのはバキュームポンプの動作仕様しかないそうです。
最近のエンジンは負圧が得にくくなっているそうで、それを補うためにバキュームポンプでブースターの負圧を作っているそうです。
このバキュームポンプはエンジンからダイレクトに駆動していて、常時負圧を発生させているため、ブレーキ操作が一定時間操作されないと負圧が上がり過ぎてスコっと奥まで行ったり、負圧が標準的ならスコっと行くことがない。と言うことが推測される、一貫性のなさは、バキュームポンプの動作仕様が要因と考えられる。


とまぁ、色々と話をして調査もしてもらいましたが原因不明は変わらず。
ディーラーでできる事は保証の範囲で交換できる物を交換するしかないそうで、これまでに交換していないABSユニットとフロントキャリパーを交換する事になりましたが、これで治るとは考えづらいそうです。
ブレーキパッドも純正に戻して一度リセットをする事で、変化を確かめようと言う事で話が付きました。


難儀やねぇ💦
Posted at 2019/07/28 07:50:14 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年07月21日 イイね!

i-DMs関西 7月度定例オフミ参加~ク○ブレーキ認定の巻~

i-DMs関西 7月度定例オフミ参加~ク○ブレーキ認定の巻~この記事は、【終了報告】i-DMs関西 7月度定例オフミについて書いています。

当初は小学校で水鉄砲のイベントがあり、息子の付き添いをしなきゃならんかったのですが...

娘が「久しぶりに小学校行きたいから連れてってあげる、お父さん走りに行ってきてええで」と

お言葉に甘えさせていただきます✨

オフミの方ですが、初めて食べる彩華ラーメン
ボリューミーで腹一杯になりました。

食べたのは彩華ラーメンバラチャーシュー入りと焼き餃子


珍しい横一列のラーメンタイム


そこからの移動でペースの上がらんにしやんは殿のkawaさんに抜かれ、ともンダンくんにつつかれる展開に✨

オフミ午後の部開始!

の前に恒例の記念撮影✨


自販機のあるベースキャンプから上方向を登りコース、下方向を下りコースと呼称します。

前回は時間の都合で登りコースは走ってなかったので、事実上の初挑戦。

とりあえずスコアは横に置いといての慣熟走行
第一印象は


長い❗️


純粋に登りだけではなくアップダウンがあるのでコースの難易度高いなぁと思いました。

コースを覚えるために走り込まなきゃいけないのに

トラブル発生!




お腹が痛いの(泣)


トイレは駅まで下らなきゃない!とのことで、一人で下りコースを下り緊急ピットイン(人間の)

それのお陰で登りコースは予定より1~2本少ない状態で終了。

後半は下りコースへ。
ここは前回に2本走っているので、その時の記憶を辿りながらの慣熟走行。
こちらは距離も短いこともあり転回場所まで集中力が斬れることなく走りきれるし、難易度も登りに比べれば優しい方で、にしやん的にはここが良いなぁと呟いてみる(笑)

ほどほど走ってなか締めで、にしやん号のブレーキはク○ブレーキに認定していただきました😱
これを何とか笑いに変えようとしていたら...



ホーホケキョ♪




全員でずっこける(笑)


世知辛いのぉ(泣)


けいごくんにCK号とにしやん号の比較のために運転してもらいましたが、以前よりはマシに感じたとのこと。それでも1番の○ソブレーキなのは間違いようです(泣)

けいごくんからアドバイス。
ブレーキのイニシャルを殺しつつ踏めば青が点きますよ!
なので、そこら辺を工夫すれば...とアドバイスしていただきました😃

ガス欠寸前だったので、にしやんはここで離脱。
帰りにアドバイスされたことと、鬼立ちけいごくんポジションを試して帰りました😃

中々難しい❗️

今回のオフミに参加したもう一つの目的はホームコース探し。

これまたけいごくんに意見を聞いたところ、ここなら問題ないですよと、言っていただきここをホームコースにすることにします。

確かに通行料はバカ高いですが、姫路に行くのに比べたら交通費が半分以下で1日堪能出来るし、何より移動時間が半分になるのは時間的ロスを最小にとどめることが出来ると言うメリットがあまりに大きい❗️

てなわけで
なんやかんやと個人的に盛り沢山のオフミでした。


今回参加されたみなさん、一緒にブレーキの事を悩んでいただき感謝しています!
めげずに頑張るので、これからもよろしくお願いします✨
Posted at 2019/07/22 11:40:05 | トラックバック(0) | 日記
2019年07月10日 イイね!

アクセラ入院日程が確定しました

アクセラ入院日程が確定しました昨年の台風で受けた痛々しい傷の修理をすることになってましたが、この程やっと順番が回ってきて日程確定しました。



その前に、1番の悩みの種でもあるブレーキ点検も行うことになりました。

とりあえずブレーキがにしやん的には最優先。
そちらを7月25日から27日まで調査入院。
そこから打てる手立てを考えるって感じになりますね。

板金修理は8月の17日から月末まで。
8月の半分はアクセラがない状況になります。

9月の第3戦には十分に間に合うと思います。

盆休みに時間見つけて練習に行こうかな

そんな感じです
Posted at 2019/07/10 11:19:39 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年07月01日 イイね!

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2019 第2戦

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2019 第2戦
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2019 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2019 第2戦 について書いています。




色々と思うところがあり、コースまで足を運び練習しました。

当日、午前中はバケツをひっくり返したような土砂降りの雨!
フリープラクティスをするもガスが出ていて前が見えず、路面が川になっていたので怖くて走れない!

そこから1時間はテントで雨宿り

その後は雨も止み、多少のガスも残ってはいましたが走れない事はないって事で、第1走をスタート!
これはコース確認くらいの気持ちで気楽に走り始めたのでリラックスして走れましたが、途中のストレートで赤いマツダ3とスライド!
なんだぁ、ご新規さんかぁ!とか考えていたら、まさかのオーバー(泣)
特に見るべきところもなく午前の部終了
そのマツダ3はともンダン改め、ともサンダンくんのサンでした😃
姫ちゃんも来てくれていて、その天使っぷりに癒やされまくり☺で、どんどん競技モードのスイッチが切れていく(笑)

午後からはほんわかモードでスタート(笑)
そしてスコア更新ならず
ほんわかモードから目覚めたときは全て終わっていたという(笑)

にしやん自身初の泣きの一回!

上りで自転車に引っ掛かり、その時点でフィニッシュ。

残念!

その後はお待ちかねの同乗タイム

速攻でpoyoyonさんに乗せてもらい、勉強させてもらちました。

そこからpoyoyonさんから思わぬ申し入れが
「にしやんのアクセラ乗ってみたい」

喜んで!


けいごくんも乗り込み出発!

1コーナーでpoyoyonさんはにしやんのアクセラの洗礼を受けました(笑)
ブレーキストロークが深いので、止まんなかったからびっくりされてました😅

ここでpoyoyonさんの貴重なログいただきました😃

次はけいごくんにも乗ってもらい、乗り味に困惑されていましたが、すぐにコツをつかんでi-DMスコアが上がっていくのは流石チャンピオン❗️

一人で色々と考えていても中々上手くはなれないなぁと痛感。
上手なメンバーのみなさんに、直接レクチャーしてもらいながらでないと上達できないですわ😓
人の3倍時間がかかるヤツなので、懲りずに頑張りす。

Posted at 2019/07/01 13:32:16 | トラックバック(0) | i-DM's | 日記

プロフィール

「曇ってるのに涼しくない」
何シテル?   08/23 14:54
2015年1月18日に契約 2/28店舗にアクセラ到着 納車は3/8でした。 愛車はアクセラセダン15Sツーリングです。 ずっと以前からi-DM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 07:45:24
GO TO してみた(*´□`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 07:42:14
TALEX OZNIS サングラス by talex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:54:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2015年3月8日に無事納車されました。 2015年5月10日、ブレーキフィーリングの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
お疲れさん
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation