• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チュウ太郎侍のブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

ATF交換

ATF交換こんにちは。今日は天気がイイのでって訳ではありませんが、お小遣いが入ったのでATFを交換して来ました。

春先にお小遣いがあまり無かったのでトヨタ純正T4を入れてサー○ット走行したらオイルが吹いてしまい、危うくサード強化ATを壊すところでした。今までは、ずーとオベロンかBPを入れていたのですが、走行会費を出したら手持ちが寂しい状態だったので、初めてT4を入れたのが運の月、コース上で変わった旗を振られてしまい、その後煙がモクモクと私を襲い?ました。

やっとATF代が入ったのでメカドックルーマーへ行くことが出来ました。ATFクーラーの分も含めて8リットル×3500円、はっきり言ってキツイ出費ですが秋の走行会を安心して踏むには、しょうがないですね。

今回もオベロンを入れましたがT4とは明らかに違いますね。

Posted at 2006/06/29 13:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月28日 イイね!

失敗しました

失敗しましたおはようございます。今日は先日の失敗談についてです。

最近って事はないですが、皆さん経験あると思うのですが、新しい車や参考になる車とかありますよね?私も小技が好きで車屋さんに行った時に色々と物色?して流用したりしているのですが、
先週行きつけのBSWに行った時に18系のアスリートがあったんで、お店の人に頼んでドア開けてもらったり、ボンネット見せてもらったりと一通り見ました。

以前からドアチェックカバーを何から流用しようか探していたので自分の車にもつくかな~って感じで即発注しました。

ところが、届いた現物をみてビックリしました。ピン穴が無いでは あーりませんか!

まぁ、その辺は勇み足だったので、しょうがなし ん~ん~
あ!ドリルで穴をあければイイ~かも。

そこで、いざ工作室へ

工作道具は一通りあるので万力に軽く引っ掛けて1個目、失敗
2個目も失敗、あ~あ やめようと思った時にある車が目の前にあーるではあーりませんか!(車種は秘密)

右側2個外して装着⇒ぴったしカンカン(古)
車検証を見せてもらいましたので、今日、部品共販にこれから行って買って来たいと思いまーす。(笑)
Posted at 2006/06/28 09:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月24日 イイね!

イメチェン計画⇒トラブル発見

イメチェン計画⇒トラブル発見今日は朝から天気が良かったのでイメチェン計画を実施しました。もともとはアリストに組んでいたのですが、弟君のきまぐれでこちらに廻って来たので、早速、装着をしてみました。

アリストサイズはあまり履いたことは無かったのですが、ものは試しとやってみました。

フロント8,5J-18+38(ネオバ245-40/18)と
リア9,5J-18+38(ネオバ265-35/18)を組んでみました。いや~サイズがぴったしでした。イイ感じのツラツラです。

しばらくの間、これでいこうかな~って思っています。


でも、この作業の途中で車の異変にきずきました。リアタイヤを外した時にマフラーに何か変なものがついているではあーりませんか。
ジャッキ越しにみえたのはグリスでした。3ヶ月前にDらーでデフマウントブッシュを交換した時にデフを少しズラしたらしく、そこからグリスが漏れた事が判明、Dらーで直してもらう事となりました。

結果的には、このイメチェンで異常が早期発見出来てよかったでした。
Posted at 2006/06/24 13:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月23日 イイね!

似合わなかな~

似合わなかな~今日は変わりやすい天気です。くもりと思えば雨、しばらくすると晴れ   んー車を洗いたいけど、お使いを頼まれたのでタイヤショップへ行きました。弟君がRE01Rを買ったんですが、今日は仕事なので私に仕事?をくれました。

ってなわけでアリスト(JZS161)のタイヤを重たいワークのホイールに組に行ってきました。

あー重い、自分のだと重くない?んでしょうが、とにかく重い。
軽トラに乗せるのもキツイし、変な汗をかいてしまいました

でも、考えてみたら私のチュウ太郎君に履けるではアーりませんか。でも似合わないかな~
Posted at 2006/06/23 13:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月20日 イイね!

チュウ太郎の前の心臓

チュウ太郎の前の心臓こんにちは、初ブログです。

今日は仕事が休みだったので久しぶりにエンジンを掃除しました。このエンジンとは約9年付き合いました。走行は75000キロでしたが、知り合いからJZS175Wのエンジンが手に入ったと聞いて即購入しました。状態も良かったし、まだまだチェイサーに乗っていたいと思っていましたし、車検も近い事もあり乗せ替えをしました。Dラーで3泊4日で帰って来ました。さすが走行12500キロのエンジンはレスポンスがイイなーって感じました。アスリートⅤの共通部品は全て使いました。

多分、このエンジンは記念に取っておこうと思いますが、眠らせるには可愛そうかなーって感じています。

このチェイサーとは息子が生まれてすぐに買ったので、いろんな思い出が詰まっています。これからも、大切にして行こうと思います。
Posted at 2006/06/20 14:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チェイサーのスタッとレスへの交換をしました。フロントが毎度の様に辛かった~」
何シテル?   12/07 10:02
100チェイサー大好きです。後は基本的に動物好きです。 日々、100チェイサーを進化させる事がライフワークになっています。もう、かれこれ14年が経ちました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 202122 23 24
252627 28 2930 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
オリジナル加工をして装着しているオーバーフェンダーがイチバンのお気に入りです。
ホンダ その他 ホンダ その他
愛車2号のCB1300Fです。買って2年になりますが、走行2000キロです。でも好きでも ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation