• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チュウ太郎侍のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

バイク洗車しました~

バイク洗車しました~こんにちはです。

久しぶりに天気がイイので愛車2号機(バイク)の洗車?をしてみました。汗


バイク(CB1300F)は天気が良くないと乾かない?事もないんですが、気分的にやりたくないので最近やってませんでした。

バイク丸洗いは本当に久しぶりでした。

あまり水はかけれなのですが、下回りメインで洗ってみました。

拭く前にコンプレッサーの電源を入れて、根気強くエアーで飛ばして、その後拭きあげて終わりです。

しばらく、自然乾燥して、少し走って終います。
Posted at 2006/09/21 14:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月21日 イイね!

オーディオメンテナンス?

オーディオメンテナンス?こんにちは~です。

今日は天気がいいので、なかなか出来ていなかったオーディオのメンテナンス?をしてみました。


メンテナンスって程じゃないけど、キャパシタが下がってきてたし、リアドアのスピーカーへの配線が出来ていなかったし、ボードを外して作業してみました。

こんだけボードに貼り付けていると重いですね。(汗)

まぁ、好きでやってるので苦にはなりませんが、トランクって狭いから、変な姿勢になってしまうから、足を攣ってしまいました。歳かな~(滝汗)


まんだかんだの2時間の戦闘?でした。
あとはスピーカーの取り付け&ボード加工は後日やろ~っと。

楽しみは取って置いて、また別の作業をします。(笑)
Posted at 2006/09/21 12:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月17日 イイね!

ヘルメット調整

ヘルメット調整こんにちはです。

今日は以前から気になっていたヘルメットの調整?をしました。

先週金曜日に愛車2号のCB1300F(SC54)の車検に陸運支局に行った時に思い出した事があったので、今日、改善?対策をしてみました。

って言うのはバイクを月に1回くらいしか乗らないのですぐに忘れてしまうので、今回は忘れずに対策を実施しました。

ヘルメットを30分以上被っていると頭が痛くなってしまう事の改善です。

まぁ、頭がデカイからか天辺が当っていたいんです。
午前中、南海部品にいってヘルメットのスポンジを買ってきて、内張りを外して、当って痛いと思われるところに両面テープで貼り付けてみました。

効果は、まだ天気が良くないしバイクを乗る気分でもないし、来週試してみたいと思いま~す。

走行会もあと2ヶ月きった事だし、メットを早くイイ状態にしておかないといけないし、何かと忙しいチュウ太郎侍でした。
Posted at 2006/09/17 13:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月16日 イイね!

なんじゃこりゃ~

こんにちはです。

今日は天気は曇天でしたが、車を洗うには最高の天気だ~と思い先程までやってました。

何か最近、リアから引きずり音がしていたので気にはなっていたのですが、サイドステップの下から覗いても良く見えないので車を近くのショップでリフトアップして見てビックリでした。

なんと、枯れ枝がマフラーの中間パイプとドラシャフトの間に挟まっているではあーりませんか!

こんなの今まで経験した事無かったので、ショップの人も一緒にビックリでした。

そういえば、この間、小学生の集団登校の列を避けるのに路肩に寄った事があって、その時は確かに何か踏んだ感じはしたのですが、ボデイを見て大丈夫だったので、そのまま乗っていたのですが、こう言う事は滅多には無いと思いますが、もう秋だし路肩の枯れ枝には要注意ですね。
Posted at 2006/09/16 13:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

こんなのありかYO~

こんばんはです。

今日は忙しい一日でした。

愛車2号のCB1300Fの車検を陸運支局に行って自分でラインを通して来ました。

バイク屋とDラーの見積もりが65000~70000円だったのですが、実際に自分でやった結果はユーザー車検で30000円かかりませんでした?エッ?この差は一体何?って感じでした。

まぁ、その差が儲けなんでしょうが、いくらなんでも取りすぎ?ではあーりませんか?

まともに払っている人が、アレって思いますよね?

そー言う事で愛車2号の車検は終わりです。


次に、今日会社の20周年記念行事(飲み会)で楽しく?飲んできました。


注目は、大抽選会でした。1等は何と、37インチプラズマテレビです。

気合十分?に後半戦に賭けたチュウ太郎侍でしたが、前半早々に名前を呼ばれてしまいました。ん~残念!

3合炊きの炊飯器でした。本当は2等のHDDレコーダーでしたが、甘かったでした。

結局、私の仲間の一人がプラズマテレビをゲット!でした。

そいつは、不真面目と真面目?が入り乱れる人物?です。
会場は変なブーイングでした。私の7等の時もブーイング?でしたが、何か?問題でもありますか。

てな訳で今日は終わりです。
Posted at 2006/09/15 22:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「チェイサーのスタッとレスへの交換をしました。フロントが毎度の様に辛かった~」
何シテル?   12/07 10:02
100チェイサー大好きです。後は基本的に動物好きです。 日々、100チェイサーを進化させる事がライフワークになっています。もう、かれこれ14年が経ちました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      12
34 5 6 789
10 11121314 15 16
17181920 212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
オリジナル加工をして装着しているオーバーフェンダーがイチバンのお気に入りです。
ホンダ その他 ホンダ その他
愛車2号のCB1300Fです。買って2年になりますが、走行2000キロです。でも好きでも ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation