• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チュウ太郎侍のブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

エンジンストール対策

エンジンストール対策こんひちはで~す。

以前に頼んでいたブツが昨日到着しました。
ブローオフバルブを大気開放するとエンジンがストールしてしまうので、これを購入しました。

今はブローオフバルブは全閉にしていますが、タービン交換してので、また大気開放したいです。

まだ、慣らしが終わっていないのでアクセル踏めませんが、慣らしが終わるまでには取り付けておきたいです。

だいぶ前になりますが、ブローオフバルブを買って、大気開放にしていた時に信号待ちとかで止まって、さあGOって時にエンジンストップ!でした。ってよりも恥かしいでした。隣の車の人にはエンスト?って目で見られた?気がしました。爆

まだまだ慣らしとの戦いが続きますが、もう少し頑張ります。
昨日、ヒゲ師匠のアスリートⅤの全開?を見て早く踏みた~いって感じました。

17系アスリートⅤはストールしないからイイですよね。
今のエンジンはアスリートⅤなのにな~、まぁスロットルが100用をそのまま使ってるからしょうがないですね。笑
Posted at 2006/08/28 08:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月27日 イイね!

ホットワイヤーキャップ抜け対策

ホットワイヤーキャップ抜け対策こんにちはで~す。


2ヶ月前位前の事ですが、ホットワイヤーのキャップが抜けてしまう事で悩んでいた時の事でした。

暫定対策としてビニールテープで貼っておいたのですが、洗車してボンネット開ける度に気になって、しょうかなかった時にイエローハ○トに行き、何か良いものないかな~ってパーツを見ていた時の事でした。

ある店員さんに、こんな事で困っているのですが、どうしたらイイですか?って聞くと ちょっと車を見せて頂けますか?って聞かれたので、ボンネットを開けてみてもらいました。すると、分かりました。しばらく待ってて下さいと言うと自分専用の工具を持ってきてくれて、ピアノ線みたいなものとワイヤーツイスターなるもので、スルスルってやってくれました。

で、料金は?って聞くといいですよ。と言ってくれました。
ホントこんなイイ人っているんだな~って感謝感激でした。

あれ以降、抜けなくなり安心して乗れる様になりました。喜
Posted at 2006/08/28 09:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月24日 イイね!

役目を終えたパーツたち

役目を終えたパーツたちこんにちはです。

昨晩11時にチュウ太郎号が蝸牛交換から無事?帰還しました。
100キロ離れたDラーからの慣らし運転を専属?メカニックがしてくれました。

今回はハイフロータービンと燃料ポンプの交換でしたが、オーディオのアンプボードの外し作業があったので、私の方が疲れてしまった感じです。

今朝は6時に起きて、早速懸案であるオーディオボードの組みなおし作業でした。

アンプ、キャパシタ、ライン、ボディアース、他を現状復帰作業です。
マスキングテープに番号書いていて良かったでした。
外す時にも思った事ですが、見えないところの雑加工がどうしても、そのままにして置けなかったので、配線を整理しました。
おかげで約4時間半の労働?になってしまいました。
さすがに、暑いので、変な汗?が止まらないし、トランクって変な体勢での作業なので凄く疲れました。

最後に今回の手術?でお役御免になったパーツを片付けをしながら、このノーマルタービンはアスリートⅤから去年10月にエンジン毎移植したんだったな~って思い出して眺めていました。
今後は活躍しないとは思いますが綺麗に掃除してしまいたいと思います。
Posted at 2006/08/24 13:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月23日 イイね!

newタービン到着しました~

newタービン到着しました~こんにちはです。

前回、間違って届いたタービンを送り返したと同時位に本来私のところに来るべきタービンが到着しました。
アクチュエーターが金色です。期待通りかな~?

さて今日はDラーで蝸牛の交換の真っ最中です。
燃料ポンプは昨日交換が済んだので、明日には私の手元にチュウ太郎侍号が帰って来る予定です。


帰って来たら、500キロ位慣らしをやって、それからシャシダイで馬力測定をしたいですね。

ブースト1キロで何馬力までいけるか楽しみです。
Posted at 2006/08/23 11:12:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月20日 イイね!

糠喜びでした~

糠喜びでした~こんばんはで~す。

昨日、あるショップに頼んでいたタービンが私の手元につきました。やったー、ヤッターっていい年してはしゃいで、いざBOXオープン 喜。

出てきたブツを見て唖然でした。
ピッカピッカのタービンではあーりませんか。

一通りBOXを開けて冷静に考えて、尚且つ友人にメールで確認したところ、間違えて発送した可能性があるかもって言われてガックリ!  怒

で、ショップに電話で確認したところ、誤発送したことが判明!

なんか、1週間で出来るってショップで言い切っていたのに、2週間も時間あったのに誤発送?ハァ?って感じです。


しまいに、こちらに届いたブツを送り返す羽目になっちゃいました。ん~落胆。


もう昨日から本当にガックリ来ています。

とどめはトランク内のオーディオボードの取り外しでした。
燃料ポンプを交換するのに邪魔なので外して欲しいとネ○ッから電話があり、外す作業を先程までやっていました。さすがに暗くなったので、急いでやりましたが、配線が多くて何がなんだか分からなくなっちゃいました。一応テープにマジックで印は書いたけど、復元出来るか、わーかりません。爆


Posted at 2006/08/20 19:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「チェイサーのスタッとレスへの交換をしました。フロントが毎度の様に辛かった~」
何シテル?   12/07 10:02
100チェイサー大好きです。後は基本的に動物好きです。 日々、100チェイサーを進化させる事がライフワークになっています。もう、かれこれ14年が経ちました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1234 5
678 9101112
1314151617 1819
202122 23 242526
27 28293031  

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
オリジナル加工をして装着しているオーバーフェンダーがイチバンのお気に入りです。
ホンダ その他 ホンダ その他
愛車2号のCB1300Fです。買って2年になりますが、走行2000キロです。でも好きでも ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation