• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

デフのエアブリーダー?更新とジャッキメンテナンス

5000km走ると、デフオイルが以前製作したキャッチタンクに200ccくらい溜まる。私は年に2万キロ近く走るので、デフオイルが800cc減ってしまう。

という事で、リターンしてくれるエアブリーダー?を再作。







ホースの先端に、ミニオイル差しを取り付け。接着剤はポリプロピレンも接着できるスーパーXワイド。

更に内圧解放用に、φ4のホースをつないで、更にその先端にミニお醤油入れ(笑)

オイル差しの中には、プラ板を一枚入れてオイルキャッチ。

デフより上にセットして、様子見です。
勿論、デフのオイルは交換しました。これで2万キロ持つかな?



追記:400km走行後ーー

オイル差しの先に付けた醤油入れ(笑)には油が来ていません。これなら結構ノーメンテで行けそうです。

ーー

ついでに、20年使ったジャッキのメンテナンス。EMERSON EMー04です。
7割位しか上がらなくなってたので。
が、大ハマり。




オイルを足すだけにしとけば良かったのに、オイルを完全に抜こうと思って、立ててジャッキ動作させたら、ボール2個とスプリングが出てきてしまった。。3部品。組み合わせは6パターン。。
小さいボール、スプリング、大きなボール、が正しい順番かな。。
とりあえず動くようにはなりました。




エア抜きはオイルまみれで格闘。
ギアオイルを入れてみましたが、結論は、粘度が低いオイルがいいです。吸い込みに時間がかかるので、速いジャッキアップ動作では負圧で内部に真空ができてしまう模様。ゆっくり動かせばいいけど。とほほ。
そのうちまたちゃんとオーバーホールかな。

今日は少し時間が出来たからリアドラムのブレーキの効き良くしようと思ってたのに、違う事をしてしまった。
ワイヤーの摺動抵抗が大きくて効きが悪いのかなぁ。。


ブログ一覧
Posted at 2017/03/26 00:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 8:44
デフオイルって、そんなに減るんですね。ちょっとびっくりです。ところで、デフオイルのキャッチタンクって初めて聞きました。

でも、よく乗ってるぶん、調子は良さそうですね。よく乗ってる方が、やっぱりいいですね。
コメントへの返答
2017年3月26日 9:41
旅路は順調でしょうか?^_^
デフは、ノーマルのワンウェイバルブっぽいやつの出来が悪いだけですかね(笑)
内容積が結構あるので膨張収縮でオイル飛沫ごと
外に出ちゃうんですね。
調子は。。。サーキットのタイムアタックで無ければ何とか、定期交換部品に目処が付いてるだけですよ〜。

プロフィール

「朝から、石油タンクに一時避難したガソリンをセレナに移そうとしたら・・カクカクシカジカあって、ガソリンが口の中へ(笑 
味がするかと思ったらさほど味はしないんですね。しばらく油感と匂いが残りますが^_^;」
何シテル?   08/15 09:37
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation