• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

3Dプリンタ その後 PLAリール乾燥BOX等

ぼちぼち3Dプリンターの使い勝手がわかって来て、楽しく遊んでます^_^

今の季節はまだ良いのですが、PLA(プリント用の樹脂)は湿気を吸うとトラブルになる(普通の射出成形も一緒ですけどね) ので、ドライボックスに入れた状態でプリント出来る箱を準備。

まずは、評判の良い、温度湿度計4個で千円以下!を購入。

数値も揃ってます。



3Dモデルでリール受け(余ってたベアリングを使用)を設計して。。






箱に入るようにします。






取り出し口は、エアフィッティング。
3/8でアルミ板にタップ立てて、蓋を挟んで止めます。



φ6チューブで引き出しました。追記:このホースはウレタンからPTFEに変えました。

根本は補強しないと滑らず止まってしまうので、耐圧ホースを周りに巻いて。

あと、スティックノリとスクレイパーは、入手しておくべきですね。先人の知恵。あやかります^_^



めでたし。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/26 19:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

こんばんは。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年2月26日 19:23
きっちりやってますねー
ワテクシ結構無頓着で(^o^;)
今の所PET-Gをメインで使ってますがPLAの耐久性レポ期待してます。
(カーボン入りのを買ってはみたんですが‥)
コメントへの返答
2022年2月26日 20:53
ありがとうございます^_^
まさに PETーGとナイロンを追加してみようと物色している所でした。
PLAは結構丈夫で驚いてます。複数使って、違いが言えるようになりたいなと^_^

プロフィール

「朝から、石油タンクに一時避難したガソリンをセレナに移そうとしたら・・カクカクシカジカあって、ガソリンが口の中へ(笑 
味がするかと思ったらさほど味はしないんですね。しばらく油感と匂いが残りますが^_^;」
何シテル?   08/15 09:37
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation