• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

模様替えと超久々溶接

模様替えと超久々溶接 金曜日は超久々の飲み会で飲みすぎて土曜は廃人状態(笑)
日曜は衣替えで朝から大忙し。。。の間合いを縫って気になっていた溶接確認。

いや、アストロプロダクツで、半自動溶接機が安く現品売りしていて、買っちゃおうか!と思いつつ、もう6年くらい使ってない溶接機、生きてたら買うことも無いか(使いこなして無いし)。。。
と言うことで溶接確認。



溶接棒も古かったけど、1.6mmも2.6mmも問題なし。



わずかな時間ですが久々に溶接して遊びました。スズキットの溶接機、もう20年くらい経つと思うけど稼働問題なし!

スタートだけ苦労しますが、温まってアークが飛べば問題なし。という事でアストロ現品は見送り。



で、衣替えは、床にEVAマット敷いたり。。



フローリングにワックスかけたりシステム畳敷いたり。。



という事で衣替え完了。めでたし。
ブログ一覧
Posted at 2022/12/11 19:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2022年12月12日 6:40
溶接機って何年もつかえて、お得な機械なんですねー、欲しくなるなー
コメントへの返答
2022年12月13日 6:44
思ったより壊れない事が分かりました(笑) コンデンサは入って無さそうですね。スポット溶接機はコンデンサ一杯で寿命ありますが^_^
2022年12月12日 12:23
ノンガス半自動はワイヤーが供給される分アークよりはちょっと楽くらいですかね〜
仕上がりは腕次第ですがアークの方が綺麗に付きますし。
ウチは今年やっとダイヘンのMiG溶接機を導入しましたが、やっぱりあんまり使わないですヨf^_^;
でも流石にいきなりちょっとだけ使っても綺麗に仕上がりますね
コメントへの返答
2022年12月13日 6:53
ありがとうございます。そうですか、半自動はそれほど変わらないんですね^_^
暫くはこの基礎の基礎溶接機で腕を上げようと思います。しかし良いですね〜ゴワゴワ酸化膜無しのMIG。

そのうちアルミ溶接もしたいですが。。。アルミは趣味でやるならせいぜいロウ付けですかね。

プロフィール

「今年も秋田でソーラーカーレースです。足は気合いのリハビリでそこそこ動くようになりました^_^;」
何シテル?   08/09 11:24
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation