• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshhiirrooのブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

全国OFF それ以外

さっき投稿したブログ、写真が多すぎて?編集がまともに出来ないので別で。

今年のOFF会、初めてアイスが当たりました!
美味しく頂きました^_^



さて、頂いたお土産。
RINSANからの頂き物です^_^



追って頂きますね!ありがとうございました。



また来年楽しみですね〜。
Posted at 2024/10/11 21:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

ラジエターファンスイッチ交換 @スーパーセブン

ラジエターファンスイッチ交換 @スーパーセブン走っていてラジエターに冷却水が回り始めてちょっとしたくらいでラジエターファンが回ってしまう温度設定のスイッチを付けてしまったので交換。
このままだと電気ばっかり食ってしまいますしね。

従来品
88度ON/79度OFF (冒頭の写真 側面に刻印)

今回
95度ON/86度OFF (ラジエター内と接触する面に温度表示)

ちなみに私のバーキン アルミラジエターはM22 ピッチ1.5mmのネジ部。アルミ製のワッシャが付属していることが多いです。いちおう、私はネジ部にシールテープを巻いて止めてます。

Kentエンジンの適温は古い割にはちょっと高めがベストとどなたか言われてもいましたね。
日産のサーモスタットでほぼピッタリ80℃でラジエターに水が回るようになったので、100度を超えないようにスイッチが入ってくれればokなのですが。

±2℃くらいの誤差が部品でばらつくでしょうから当たり外れはあると思いますが。。。



交換は、外したらすぐ次をはめる!で冷却水漏れ最小限狙いでやりました。

300ccくらいの流出で済んだかな。



ちょっと走って様子を見ます^_^
Posted at 2024/09/28 09:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

人力アルミ磨きひとなめ @スーパーセブン

人力アルミ磨きひとなめ @スーパーセブン連休最終日は少しセブンを磨いてあげる事に。
その前にワンコの散歩やら何やら。。

で、今日は運動を兼ねて?手磨きで行きます。
ポリッシャーも良いのですが規則的なムラや、研磨面のウネリが増えていく(スポンジが柔らかいため)課題もあります。
ランダムサンダーは音的に厳しい。。

手にフィットするサイズへ、100均セリアのEVAブロックを切って、布は ネルの綿100%肌着。これを2枚重ねて。



研磨液はホワイトダイヤモンド。



半年くらいのスパンですが、かなり白っちゃけ度合いは違いますね。
黒く見えるところが磨いた部分。



磨いたボンネットと磨く前のサイドパネル。



手磨きでも3時間くらいで、概ね、大体、ざっくりは磨き終わり。
(リアパネルはウレタンクリア塗装してあるので磨かない場合の時間)

リアウイング(カウル)に貼ったステンレスとの比較で、アルミ鏡面の酸化膜の度合いがよくわかります。
磨いた直後はステンレス鏡面とアルミは概ね色が同じ色。



この後プラグをイリジウムから普通のに戻したら、キャブ調整でセッティング出ず悩み始めた今日この頃。。。
Posted at 2024/09/24 06:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

長野観光

娘の所へ観光に。
見晴らしの良いお店でランチとデザート。
30年ぶりの善光寺。



ワンコ連れokのテラス席。


パスタとラザニア。


レーズバスクドチーズケーキ。





雨予定が天候回復。
気分の良い秋の1日になりました。
Posted at 2024/09/22 16:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

Fロアアームウイング試作/コイル確認と錆止め @スーパーセブン

Fロアアームウイング試作/コイル確認と錆止め @スーパーセブン天気微妙〜。な週末ですね。
今日は早起きしたものの、ちょっと車いじってお出かけ待ち。

先週の夜にちょっと流行ってる?フロントサスアームへ取り付けるウイングを設計して3Dプリンタで試作してみました。。。。が設計で基準面しくじって立板の向き狂ってしまいましたが^_^;

据えて見て、私はシンプルなのがいいかなと言うことで却下。
タイヤを地面に押し付ける力が少しは増えると思いますが。



さて、ずーっと交換されていない、点火用昇圧コイル。そろそろ壊れる気がして安いのを調達。
このコイルは外側に鉄芯の枠が出てるタイプです。多くは円筒タイプですよね。



一応、調達したコイルの動作だけ確認。問題なし。これで破損時の交換部品準備完了。



先週調整したトーのステアリングロッド周辺のサビをタッチアップ。
サビチェンジャー黒とブロンズスプレー。スプレーはカップに出して筆塗りで。



今日も暑いですね。
湿度がすごい。。。
Posted at 2024/09/21 12:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶり&怪我後のリハビリでゆっくり流して&秋を感じて朝ンポ^_^」
何シテル?   08/23 05:44
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation