• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshhiirrooのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

全国OFFミーティング 2023 in 北八ヶ岳

全国OFFミーティング 2023 in 北八ヶ岳先週はいそがし毎日でした^_^;
ようやくちょっと時間が出来たのでささっとSMP全国オフラインミーティング振り返りを。

まずはSMP事務局の皆さま、ありがとうございました。また今年も集まれました。

という事で今年は雨。
出発時点で結構降ってました。



談合坂で一次待ち合わせ。



T46さんのボディに磨きが追加されてます。



合流しつつ、到着。
途中で先頭を任されましたが、遠回りしてしまったのは内緒です。。



私のセブンは雨風対策が結構されている(はず)なので、雨に悩まされる事は無いのですが、屋根無しドア無しで来られる皆さん、すご!
ToshIさん(104ca7さん)、70歳を超えてドア無し!
もう、驚きです。



何台集まったんでしょうか。雨の中、それでもこれだけの台数が全国から。



自己紹介やらプレゼント交換やら。
今年は動画を撮っていたのであんまり写真がありません^_^;



お昼を食べて、あっという間に帰路へ。
諏訪南から乗り、PAで幌を外して。
一気に温度が高くなりました。



柳沢峠を通り快適なドライブ。
またここで少し涼しく。
でもソフト!
C kさんおすすめの美味しい和風ソフトでした。

この後、Ckさんを追いかけ踊って見たり、私の後ろでスピンターンをする車両もありつつ、無事に帰る事ができました。
私?私は急減速後のアクセル全開で、油圧低下中の回転数upをやってしまったかも???汗

回転に応じたシュッシュって音がし始めて肝を冷やしましたが、そもうち音が消え、今日時点では致命的なメタルトラブルでは無さそうです。
もちろん、マイクロロンなぞ買って見たのと、オイルパンをそのうち改良しようと心に誓ったのでした。。



自宅直前で天井無しの土砂降りに遭ったのですが、まぁ誤差ですかね^_^;

で、プレゼントは846TTさんのものでした。
早速美味しくいただきました。
中国で食べる月餅はうーん、ですが、この月餅、リピートしたくなる美味しさ!



めでたし!
Posted at 2023/10/21 11:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

祝13万キロ @スーパーセブン

祝13万キロ @スーパーセブン全国SMPを前に、めでたく13万キロを達成しました^_^

1995年登録、私に嫁いで10年。
ここ3年は全然距離を稼いでいませんが、結構走りました。

そろそろエンジンマウントやらミッションマウントやら冷却ホースやら、ロングレンジ部品の交換時期が来そうです。
クラッチも。



明日に備えて雨対応モードへ。






さて今日はまだまだやる事が^_^
ガソリンも満タンで一旦準備完了。

皆さん今日ー明日と参加される方、お気を付けて。
Posted at 2023/10/14 15:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

人感レーザー&手磨き 

まず、庭に正体不明の動物が来る。
庭にうんちをしていく。
何故だろう。。。。

人感超音波発信装置をおいても。。。暫くしたらまた来る。

ワイヤレスカメラを仕掛けても。。。今の所映らない。

レーザー光線でもぶっ放すか!
(危なく無いやつね)
という事で、ダイソーの300円 人感センサー。
LEDの起動電圧は2.7v。

レーザーポインターは4-5本あるので、一本使って。ちょうど電圧的には発光確認。



んじゃま合体して配線して半田付けして
ホットボンドで隙間を埋めて

500円のモバイルバッテリーを合体。常時供給で、暗くなる&赤外線反応で、レーザー照射。



適当な金属パーツに。。。。ってお辞儀しちゃったので後ろにバラスト。



地面スレスレを照射。
そのうちミラー置いて何度か反射させると更に良いかも。。。

で、車ネタ。
フィン部分を追加磨き。
ホワイトダイヤモンドで、ウレタン+タ&使い古しタオル。



まだまだまだまだ。。。。。ですね。
ボンネットは覚悟を決めてウレタンクリアを吹く可能性はあるけど、よほど完璧な鏡面が出てから。
テスト中?のリアパネルはかれこれ4年塗装後問題なしなので。でも磨けないと寂しいかな〜






そうそう、ホワイトダイヤモンドも含めて、拭き上げは、このラグラグがとにかく便利。



モノタロウで送料無料になるほどまとめ買い(笑)
今週は家ワンコの散歩やら片付けやら。



めでたし。
Posted at 2023/09/30 16:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

クラッチケーブル交換 @スーパーセブン

昨日の富士山5号目ツーリングで、クラッチケーブルの摺動がいよいよ悪いなぁと。

帰りの炎天下渋滞で更にフィーリングが悪化したため交換を決めました。

前回交換したのが2016/8なので約7年ぶり。
部品はカードリームさんで2年前くらいに調達済みです。

新しい部品も基本は同形状。



僅かに下の長いナットが長くなった?くらい。



古いケーブル撤去。



レリーズフォーク側はいつも結束バンドで留めてます。勢いよくクラッチ離して外れた事があったので。



ペダル側。
このスリット部品を入れてナットで挟んで固定してます。



同様に結束バンドで留めて



ケーブルからゴミや水が入ると短期間でフィーリングが悪化するのでシース固定部からペダル部分までコルゲートチューブを被せてます。

あ、肩持ちのM6ネジ、古いやつはネジ部が結構減ってましたね。
高強度ネジを使ってるので折れてはいませんが、同じ種類の新しいボルトと交換。
ここ、クリアランス難しいですね。
ナットも厚いとモーメント大きくなるから薄いほうが良いですが。

それよりもクラッチがあと何キロ持つか。。。。
クラッチ盤は買ってありますが、レリーズベアリングも用意しとかないと。
プレートは交換しなくて平気かな。。とか心配は少々。



フロントを上げたついでにオルタネータープーリーとベルトが滑ってキュキュキュと音がするので少しテンション調整。
ベアリングをいたわって基本緩めですけど^_^

今日は以上終了。めでたし。
Posted at 2023/09/18 14:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

富士山ツーリング2023/9/17 @スーパーセブン

富士山ツーリング2023/9/17  @スーパーセブン行ってまいりました富士山ツーリング。
T46さんの掛け声で結構な団体さんに(笑

私は中井PAから合流、お見送りしていただき出発。


富士山、雲海を見下ろす絶景!!
まぁ駐車場は全く空いてない状況でしたが^_^;



お昼食べて、富士スピードウエイで写真を撮って、炎天下のドライブ!



と追う事で無事自宅へ。
別途、お友達限定でナンバー、顔出しの写真貼りまくりブログを上げます。

ビール〜!うまい。
Posted at 2023/09/17 19:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@7kichi3 さん
ありがとうございます!
GAZオイル漏れに備えてOHトライしてみます^_^」
何シテル?   10/03 05:55
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YohKitaさんのウエストフィールド OUTERPLUS48ZR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 05:54:37
リアトランクカバーの製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:52:10
フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation