• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshhiirrooのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

タコメーター交換 @スーパーセブン

ようやくタコメーターを交換。
銀に塗装したリングも完全硬化したし。

スカットルを外します。


メーターを入れ替えて、12vの常時とイグニッション連動を2本、パルス用のコイルの後からの配線、イルミネーションの合計4本を接続。

パルス用の配線は、テスターで12vなので見分けつきませんが、配線間違えてもどうやらメーターが壊れることは無かったです。
この場合エンジンかかりません(笑)

ハンドルは外さず入れ替えできました。穴径はφ80ですがちょっと外形は大きかったので心配しました。
思ったよりいい感じ。シンメトリーではなくなっちゃいましたけど。



コントローラはヒューズ手前にマジックテープで固定。


で、動作確認後にスカットル戻します。

今回は、ウインドウオッシャー繋がず閉じた上、ネジ締めでハマってしまったのでしくじらないように。汗

ウインドウオッシャー配管繋いで、



ワイパーを下死点で止めて。。



隙間から。



ナット化した固定部を全部仮止めして、左右の2本ずつのボルトも軽く止めてから最後に本締め。



窓を外したついでに、ミラー(諸先輩の情報より)を交換。前のは錆び錆び。これはアルミとステンレスなので、憎っくき茶色の酸化物は現れないはず。

で窓取り付けてと。

付けてみたらちょっとイメージより小ぶり。かな?空力は少し良いだろうけど。まずは使ってみましょ。
cfーposh アルミキャスティングミラー
3inchiラウンドタイプ



買ったものはこれ。



窓固定のステーにはM10ネジが切ってありましたが、ネジが死んでるのでM8で両ナット止め。
これとは別にM8ナットとワッシャは必要です。



永井のタコメーター取説も一応。









何だかんだと時間かかっちゃったな。
さて、明日200km走ってイメージどうか。
オレンジのイルミネーション違和感とか、レスポンス等々。ようやく回転上げられます(笑)





追記:2018/8/19
少し走って、左後ろが見えない。
調整範囲を超えてるのでステーをねじりました。

SUSムクパイプなので結構大変。

曲げる前





曲げ。初めて大型バイス活躍(笑)

曲げた後。



これでOK。


Posted at 2018/08/18 16:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から、石油タンクに一時避難したガソリンをセレナに移そうとしたら・・カクカクシカジカあって、ガソリンが口の中へ(笑 
味がするかと思ったらさほど味はしないんですね。しばらく油感と匂いが残りますが^_^;」
何シテル?   08/15 09:37
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
5678910 11
1213 1415 1617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation