• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshhiirrooのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

中間まとめ アウターベンチュリー大径化対応

中間まとめ アウターベンチュリー大径化対応今朝、アウターベンチュリーをφ34に変えて、ジェット類の大所を大きく振って見て、今まであんまりいじって来なかった、キャブの変化を良く把握することができました。
・吹けないってこういう事ね
・トルク出る、出ない
・回転の上がり方のスムーズさ、段付き変化
・濃い、薄い(今回主に濃い方)
等々。

結論としてはまだ出ていませんが、バーキンオリジナル?セッティングは優秀な様です。普段使いと燃費のバランス。アウターベンチュリーもφ34で6000rpmあたりの高負荷で問題がなければ。

エクセルに経緯をまとめながら変えていっていますが、今の所、アイドルジェットの45/F9のガソリン穴を0.55mmくらいに拡径、加速ポンプを35から50にするだけで、2000rpmの段付きは解消。これが今回1番の収穫だったかも。



仮に、メインジェットを125→190にしてももう少し調整すればセッティングは出来そうですが、何せ燃費が悪い!!
結構アクセル踏んだとは言え、5km/Lでした(笑

いつもは踏んだとても8kmは走ります。
まぁ、それはそのはず、メインだけで見れば断面積2.3倍ですから。。
フロートニードルバルブの流量制限はよく分かりませんけど。。

もう少し走って、最終確認かな^_^
あとは径が決まったアウターベンチュリーでもう少し遊んでみるか。

めでたし。
Posted at 2025/07/13 14:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「秋田最終日。なぜか?今の所クラス関係なく総合2位!
今日は天気がどんより。私はラストドライバーですが、無事走り切りましょ^_^」
何シテル?   08/12 10:22
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation