• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sshhiirrooのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

フィン磨き電動ツールテスト @スーパーセブン

なかなかいじれない&暑いので今日は当てもなく走るの断念。

ということでマットのボンネット、まずはフィン磨きからと思ってましたが、一枚手磨きすると長手方向300往復、短手方向500往復くらい?

64枚磨くのか?手で。。。
フィン長手方向ばかり磨くのも筋ができるし。

で少し悪あがき。
ジグソーの刃物部分に磨きSSTを装着したらどうなの?
と思いつき、テスト。



カバンの底じきを切って、先端にマジックテープを。これはウエスのズレ防止のため。



磨いてみました。
往復運動はするけど、もう少しコシのある板が芯材に必要かな。磨けるけど10mmのストロークが、カバンの底じきがしなって2mmくらいになる。
ま、俄然楽。でも指が白蝋病になりそう(笑)




ストロークを稼ぐために金属製等の丈夫な板にすれば深い傷のミスが間違いなく発生するであろう。。悩ましい。

ということで2枚くらい磨いて、下地の#1500磨きが足りないことに気づく。。。
てことで後日再トライ^_^;

マジックテープのウエス保持性がすごく良いので、タオル使ったランダムディスクサンダーのパッド面としては良いんだなと再発見。
両面マジックテープのパッドを一個作っとくか。。。
Posted at 2019/05/26 12:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

磨き (仕上げ前) @スーパーセブン

先週少し磨いたら気になって。。。
ボンネット磨き始めました。
何回め???

手磨き#1000&800⇨1500⇨ポリッシャー#9800。。

手磨きはやはり時間かかる。けど手磨きの方がダメなところが分かるなぁ。

当初は光ってるけどウネリあり。
低周波は反射してるけど高周波がダメってやつ。

#1000から















#1500出来るだけで均一に



こいつでポリッシャーかけても光りませんが。。水系なのがいいです。





とりあえず全面マットで今日は終了。
少し高周波側の反射はレベルアップ。
低周波は曇ってるのでダメだけど。



さてそのうちマザーズかな。





Posted at 2019/05/12 16:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

コンクリ補修

GWは車にちょこっと乗ったくらいで家のことを。。

ガレージの入り口のコンクリ補修は車系で少し役に立つかなと。

まず高圧洗浄機でしっかり洗います。







乾いたらガスバーナーで表面の有機物をさらに除去。種とかも燃えてくれます。

次にセメント用プライマーを塗って乾かす。
これが結構耐久性には効きます。薄付は特に。
と思ったら塗り終わって突然の雨。









翌日、2hで固まるセメントをしっかり塗りつけて完成。



ひび割れが固まる途中で出てくるので、少しセメントを取っておいて、ひび割れに塗る。

かくして完成。
過去、10年点検で無料補修を一度頼んだけど、おそらく下地処理がイマイチで2年も持たずにダメになりました。今度は結構持つ気がする^_^



Posted at 2019/05/06 13:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から、石油タンクに一時避難したガソリンをセレナに移そうとしたら・・カクカクシカジカあって、ガソリンが口の中へ(笑 
味がするかと思ったらさほど味はしないんですね。しばらく油感と匂いが残りますが^_^;」
何シテル?   08/15 09:37
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation