
皆さんあけましておめでとうございます。
埼玉の実家にセブンで行ってきて、今朝、車の日常点検でエアクリーナーを見たら。。穴空いとる(笑) バックファイヤですね。
でも、難燃性の不織布で燃え広がる事はなかったです。
外して、予備の不織布に交換。
4枚分取れるので実質50円ですね。
縁を1.5cm幅で縫って、内側をハサミでカットして完成。
先にクリップで止めておくとやりやすい。
バックファイヤが起きたら穴が開くので、穴が開かないようにセンターをSUS板0.3mmで遮蔽します。
K&Nのエアクリーナーも正面にフィルタが無いのはこういう理由もあるんでしょうね。
共締めして完成。
さて、ついでにセレナc27のフロントサスからコトコトと異音が。
一応タイヤ外してガタチェック。
異常ないので、ゴムが少し縮んでどっかにガタが少し出たのかなかぁ。で戻します。
そうそう、フロアジャッキでセレナを持ち上げる時、サイドウォール下のジャッキポイント用アタッチメントがなく、買うのもねぇ、って事でチャチャっと制作。
アルミのバーを切って隙間開けて止めただけですが、これでセレナも気楽にジャッキアップ可能になりました。
さらに、19年使ったエアコンプレッサーが、とうとうタンク内面が錆びて穴あき。随分壊れず働いてくれました。ご苦労様でした。
音は大きいけど性能そこそこのCOLT HX4004をチョイス。オイルレスでも静音でも無いけど耐久性重視のオイル潤滑。
新春初売りで安くなるかな?って期待してましたが、ならなかったので、Amazonで買うより安い、カインズホームで買ってきてリプレース&セッティング完了。
結構うるさいけど、まぁ、性能重視で^_^
あっという間の正月が終わりで明日からお仕事です。
Posted at 2022/01/04 17:17:54 | |
トラックバック(0)