• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2010年7月18日

サブラジエター付けてみたw (その4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
はい!完成♪
2
配管はこんな所を通してみましたw
3
全体はこんな感じ。
4
こんな所で作業してたのですwww
!!(≧ε≦)ブハwww
5
で、最後にフロントバンパーを取り付けしたのですが・・・・

赤丸部分がバンパーと接触してしまいました。
(;´Д`) あぁぁぁ・・・・

予備のクーラントが残りわずかだったし、
やり直す気力が無かったので、
今回の作業はここで終了しました。

また、暇見て配管やり直そうwww


"<( ̄∇ ̄;)>"

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

キーレス登録

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月20日 22:12
データーが取れない場所なんだよね~

でもキツイ時期は冷えそうだよな!
コメントへの返答
2010年7月21日 10:00
そうなんだよね・・・
この部分の温度って計れてないから、
どれだけ変化が出るのかがつかみ辛いよね。

今のところ、取り付けして帰宅するまでしか走ってないし、少しエアー噛んでたみたいなので、確実に「どうだ!」って言えないけど、
エンジンかけた後、すぐにコアが熱くなるし、
夜の走行で少し無茶走りした後、
ゆっくり流してると水温が90℃までスルスルっと下がっていった!
いままでは、クールダウン中でも92~95℃だったから、効果はあるみたい!!

多分、タービンを通過した高温のクーラントが冷やされ、
オイルクーラーを通る時にオイルの熱も一緒に吸収してくれてると思うw

停車中は温度上がるだろうけど、
コアがエンジンルーム外で大気に触れてるから、無いよりはましかも~www^^;

2010年7月21日 20:40
はじめまして。私のパレットにもサブクーラーの取付を検討しています。ジャンク品の原付ラジエターが手元にあるので準備ができたら取り付けようと思っています。
とっても参考になりました。
コメントへの返答
2010年7月22日 10:49
初めまして。^^
お!パレットに取り付け計画してるんですね♪

当初はATクーラーの所に割り込まして
ATF温度を下げようと計画してたのですが、
ジムニーのオイルクーラーの接続パイプの径のがあまりに小さすぎたので、今回はタービンのクーリングラインに割り込ませてみました。

大雑把な作業ですが参考になれたら幸いです。
(^-^;
2010年8月17日 22:36
はじめまして
この サブラジエター
気になります。
現在はどうですか?
漏れとかは無いですか?
コメントへの返答
2010年8月19日 13:22
はじめまして。^^

10πのパイプだったら完璧だったけど、
8πでも充分みたいで、
漏れもありませんし、
結構良い感じに効いてくれてますよ。
(^-^)v
2010年9月7日 18:39
私もサブラジエター付けましたが
サブタンクのLLCの減りが
早いです。
エアでも噛んでいるのかな?
コメントへの返答
2010年9月7日 19:11
お~♪装着したんですね!
仲間ぁ♪ヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ仲間ぁ♪

えっ!?サブタンクの減りが・・・
私のも最初エアー噛んでる時には
サブタンクの減りがあったけど、
その後は減らないので、
配管からの漏れがないようなら、
エアー噛んでるのかも知れませんね。。。
LLCの量自体は変わらないけど配管が長くなった分、
サブタンク内の増減幅も大きくなってる可能性も考えられるので、見るタイミングで違いがあるのかなぁ・・・
少し様子を見て減るようなら、何処か漏れてるかも。。。

画像を拝見させていただきました。^^
インタークーラー凄いですね!!
見ててワクワクしちゃいましたよ。
羨ましい~o(^0^)o

サブラジエターをタテに流れるように取り付けされてるから、
私のより効率良く冷えるでしょうね♪
ちなみに、タービンからの取り入れ配管は下から、水冷オイルクーラーへの配管は上からにされましたか?
その方が効率良く冷えますよ。(^-^)

プロフィール

「@@ひだまりさん。
ワクワクな道
o(^o^)o」
何シテル?   05/24 14:04
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation