• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月30日

「ステアリングを手前に」のパート2♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
過去にステアリングを下げたり、少しだけ手前にもってきたりの作業をしたけど、
今回は、その延長と言うか最終作業って感じで、
ステアリングをもっと手前にもってきます。

変化がわかりやすいように、マスキングテープで現状の位置をマーキングしておきます。
2
アンダーダッシュパネルを外して下から覗くと、
ステアリングassyを固定している部分が見えてきます。

上の画像が右側、下の画像が左側で、
4個のナットで固定されてます。
(ステアリングから見て、手前になる固定部分のナットが 下がってるのは、以前ステアリングを下げるために
 スペーサーを入れてるため)
3
奥のナットの状態。

4個のナットとも画像のような余裕がありました。
画像に書いた文だけは、スライド出来そうなので、
やってみることに・・・
4
今回、ステアリング全体を運転席側にスライドさせます。

スライドさせることによって、
ステアリングシャフト部分が
引っ張られるかたちになりますので、
まずは、画像の○した部分のボルトを緩め、
次に先程の固定ナット4箇所を揺るめます。
5
ナットを緩めたら、運転席側に引っ張り
全体のバランスを見ながらナットを固定。

ナットの固定が完了したら、
ドライブシャフトを各部隙間のバランスをとり、
4で揺るめたドライブシャフトのボルトを締め作業終了♪

後は、外したアンダーダッシュパネルを元に戻せば完了です。
6
作業前後の固定ナット部分の位置変化画像。

上の画像が施工前で、下の画像が施工後です。
目標より少しスライドが足りないのは、
しっかり固定できるようにマージンをみました。

いい感じにスライドしたと思ってます。(^-^)
7
1の画像との比較画像です。

6~8mmぐらいは、スライドできました♪
以前、ステアリング取り付け部分内で
手前に3~4ミリ程移動させてるので、
トータルで9~12mmぐらい手前にきた事になりますね♪
8
ステアリング全体の画像です。

シートを弄ったり交換した事によって、
ヒップポイントが下がったことで、
ステアリングの位置をいろいろと弄ってきましたが、
多分、今回の作業でステアリング部分は完了ですね。

下がり具合と手前にきた事で、
よりドラポジがしっくりと来るようになりました。

尚、操舵部分を弄ると言う危険作業になりますので、
これを参考に作業される方は、責任は負えませんので
自己責任の下に作業願います。

過去の作業は、↓のURLにありますので、
参考にどうぞ。(^-^)

①ステアリングを少し手前に。
http://minkara.carview.co.jp/userid/207940/car/101887/341569/note.aspx

②ステアリング高さ調整。
http://minkara.carview.co.jp/userid/207940/car/101887/300131/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

キーレス登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月30日 19:57
すげ~(^^;  確かに もう少しハンドルを手前にしたい気がしますね^^ でも。。難しいかも。。
コメントへの返答
2008年5月31日 11:33
ヒップポイントを下げ
ステアリングを下げた分
ドラポジのバランスが微妙になってたんだけど、
これやって結構シックリといい感じになりましたよ^^

思ったより難しくは無かったので、
機会があれば挑戦してくださいね。

プロフィール

「@@ひだまりさん。
ワクワクな道
o(^o^)o」
何シテル?   05/24 14:04
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation