• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newguttiのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

なんとなくほしいだけ。

なんとなくですが、最近ほしい物。

①二本出しマフラー
②サブコン


両方買うと30万は確実に超える。orz
マフラーは、先日M4にケツに付かれた時にいい音出してたから欲しくなってしまっただけ。
サブコンは、今の加速がちょっと中途半端というか、中回転域の伸びが全く感じられない事への不満から。

実際サブコンってどうなんですかね?PIVOTの安いやつでもいいと思ったのですが、PIVOTからF34は保証外と言われたし・・
ネット見てたら、サブコンもいつかは車両側で学習されて無意味なものになってくるとの書き込みあるし。
なんとなくほしいものだけど、気になるなぁ。
Posted at 2015/11/06 10:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記
2015年11月03日 イイね!

異音

異音がするので、Dにきた。
あちこち乗り回したけど、こういう時に限って目的の音が出ない(^^;
あまり気にしていなかった音だけ確認できた。

①助手席シートのきしみ音。
 ※道路が悪いと、ギュギュギュと鳴りつづける。

②リアナンバーが走行中にビビる。

③前席パネルのビビり

④アクセルに応じてどっからかパルス音がする。特に冷えてるとき。

結局、③と④は確認できず(^^;
今度預けて調べることになりました。

ほかのGTオーナーさんはこんなことないのかな?



セダンの320iとGTをたまたま並べられたので写真撮ってみた。
こうして並べると、GTの厚みがよくわかる。
ちなみに左の奥に7シリがあるのですが、長さ的にはGTとほとんど変わりません。



キドニーグリルの形も違うのがよくわかりますね。
う~ん、同じようで同じじゃない3シリの奥の深さ。
Posted at 2015/11/03 17:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記
2015年10月23日 イイね!

横浜散策

夜勤明けで暇を持て余し、横浜散策。


ランドマークさんノッポすぎて納めるの大変。



お尻もwww

3シリが後ろに止まっていたので、一緒に記念撮影。
お、こうやって見ると、ヘッドライトの厚みが違うんですね。
知らなかった。(^^;
この後、赤レンガ倉庫の前にも行ったけど、時間的に車を止められるわけもなく横目に見て退散。
平日なのですいていて助かりました。
横浜駅で一人お茶して帰りました。
納車2か月で5400km。
うwwん、駆け抜けすぎてるなぁ。
青森と、姫路が効いてます。
燃費もいいし、言うことなし。
東京ー京都ならエコプロで気を使えば往復出来ちゃうかもしれない。
なんてecoなんでしょう。
一人で5時間運転してもまだまだいける感じが素晴らしい。
これからもよろしく、白豆君。

Posted at 2015/10/23 22:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記
2015年09月14日 イイね!

調査中&家族が被災中


最近興味を持った事として、HBAとASD。

①ハイビームアシスタント
②アクティブサウンドデザイン。

①カメラもフロントガラスにあるし、できるかな。なんて、軽い気持ちで
調べてみた。
結果、出来なくはない。
F3系はHBAのスイッチがウィンカーのレバーについたものに交換して
コーディングすれば、おけ~。
が、面倒すぎる。
部品も安くはないし。
でも、オートHBAの設定がコーディングでできるから、もしかしてオート化(デフォルトON化)であれば部品なしで可能かもしれない。

②これも、やりたいことの一つ。
う~ん、どうやら328i以上でないと、モジュール自体がないからダメなようだ。
モジュールはNBTとASDの二つが必要。
でも、うちのはASDモジュールが無い・・。
ただ、NBT内のパラメータはすべて揃っていた。
なので、ナビ画面にオンオフの表示だけはできるようだ。
でも、モジュールがなきゃ正常作動などできるわけもなくorz

まぁ、二つともなくても事足りるんだけどね。
でも、無いと思うとほしくなるのが人の性。
パドルシフト同様、ついていればいたで使わないものの一つかもしれない。
でも、コーディングで何とかなるならつけたかった・・。

まぁ、そんなことやっている前に鬼怒川の決壊で床上浸水をくらった実家を救援しないといけないな。
救護いただいた自衛隊の皆さま、ありがとうございました。
家族全員、無事避難できましたことにお礼申し上げます。

現在実家家族の避難を受け入れしているため家族が倍となり、にぎやかな家になってます(^^;
家に帰ればご飯があり、掃除も洗濯も済まされてることがどんなに幸せなことか。
実家には悪いけど、うち的には助かってます・・はい。(^^;
それにしても、床上浸水するとこんなに下水臭くなるとはすさまじいです。
床を全部剥がして乾燥したり、消毒したりしないと絶対に住めません。
復旧も数か月単位だし、現在水も電気もつながらないので、掃除したくても全くできません。
わざわざ水をペットボトルに入れたものをたくさん持って行って現地で掃除してます。家は流されなくとも、これだけの被害を被るとは想像もつきませんでした。
実家のセダンとスポーツカーも全損。
ニュースで見たことあったけど、1週間もすれば被災地の様子なんてニュースから消えてしまうけど、被災者はずっと立ち向かわなければならない現実。
東日本大震災で「私たちを忘れないで・・」と言っていた被災者の言葉が身にしみます。

こんな内容ですが、がんばれの意味で「いいね」していただいて構いませんので、どうぞ。(^0^)
Posted at 2015/09/14 14:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記
2015年08月20日 イイね!

乗りすぎ

納車時7kmだったのに、4日で1700kmを超え、本日13日目で2000km達成。
これはまずい。
年間15000km以内にしないと5年もしないうちに10マソ超えちゃうな;^_^A



二週間乗って思ったのが、アルファードと比べてとにかく静か。
走行時に聞こえるシャーという高音域があまり聞こえず、どっちかっていうと低音域が聞こえます。
乗り心地は、Mスポーツなので固いですね。特にリアシートは角度が急なのと、シート自体が結構固いです。
段差に乗り上げると、ちょっと突き上げますね。
ただすぐ収まるので、慣れなのかな?ドン!グラングランだったのが、ドン!で終わります。
アルのようにグラングラン揺れることはないです。どっちかっていうとアルは揺られながら走るイメージでしたが、白豆は地を這うような感じ。
それでいて、3尻セダンより運転位置が高いので、すごく乗り降りがしやすいです。
それ以外はマイルドな乗り心地というのがわかりやすいかな。
ボディーサイズはアルと幅は同じで、全長が5mm長く、ホイールベースは3センチ短いです。
まだ私の体が慣れていないのもありますが、高速に長時間乗るとうねりや段差で腰にきます;^_^A
116i(大福)との比較だと、あれだけ足回りが固く感じていたのが、白豆を経験したらマイルドに感じる時があります。(新車と3マソ乗った車じゃ比較にならないけど)
そして、駆け抜ける喜びに関しても、小さくて小回りが利く分、ものすごく感じますね。
軽い分ブレーキも効くし、キビキビ動くので思わず( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまいます。
都内や、ちょっとした峠で遊ぶには絶対116i(大福)のほうが楽しいです。
白豆君は長距離移動に、カジュアルや駆け抜けたい時に116i(大福)を選べると最高のBMWライフが送れそうです。

ちょっと白豆が悪いような感じになってしまいましたが、比較する車が車格違い且つ私の運転の好みが反映しているので、あくまで私見です。
白豆君はパワーも乗り心地も段違いにいいですし、オートライト時のインパネの光り方とか、細かい装備で素晴らしい車。
116i(大福)はコストを抑えつつも、最大限車の楽しみを教えてくれ、小回りも効くしブレーキも車体が小さい分すごく効く。
エンジンも高回転まで気持ちよく回る車。

一長一短ありますが、総じてBMWの車づくりは素晴らしい。
一つ、気になるとすれば、白豆と116i(大福)の運転席からの眺め(インパネ、エアコンパネル)がほぼ一緒というところですかね(^^;一瞬信号待ちでどっち乗ってるのかわからなくなるときあります。
国産に乗っていたときは、技術のどんづまりを感じ、どの車乗っても一緒だと思いはじめ、車に興味が無くなる域までになっていましたが、輸入車・・特にBMWと出会ってから目を覚ますような衝撃を受けました。
車を運転する楽しさを思い出させてくれたBMWにカンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ

Posted at 2015/08/20 09:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記

プロフィール

「最悪。
ディーラーに車検出したら、車に傷つけられて、そのまま何も言わずに返却された。
車検前のビデオにもない傷。コンパウンドで削るか、再塗装って言われたけど、それで終わり?コーティングは年数的に保証外だそうな。いや、人の車に傷つけたなら、車全体コーティングサービスはダメなの?」
何シテル?   06/25 12:52
ぐっちーです。よろしくお願いします。 メインカー ディアマンテ→30ソアラ→100チェイサー→オデッセイ→10アルファード→20アルファード→3SiriG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 19:41:26
自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 09:30:57
ユピテル OBD12-MⅢ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 22:32:52

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 大豆 (BMW 5シリーズ セダン)
買う気なかったのに、営業さんの値引きに負けて買っちゃいました。
BMW 1シリーズ ハッチバック クリーム大福 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
インディビジュアルを契約したのに、とんでもないアホなDラーに当たり、契約金払っていたのに ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 白豆 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2台目のBMW。 訳あって急きょ白に。 116i(大福)と兄弟になります。
トヨタ アルファード 食パン (トヨタ アルファード)
元メインカーのアルファードです。 通勤快速仕様。 車検通したばかりだけど、下取り価格の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation