• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月12日

田舎のバスはオンボロ車♪

田舎のバスはオンボロ車♪










のっけから、非常にヤバいです。
昨夕ネットで動画を見てると、たまたま見つけたタイトルの曲名。中村メイコさんが歌っているよう。
続けざまに2回聞いてみた。
脳みそに直接ダウンロードされたようで、それからと言うもの気が付けば頭ん中「田舎~のバ~スは~♪」が好評パワープレイ中(^o^)
なんとかしてけれ~

さてさて一部みんカラでも話題になってますが、おらんちにも本日Amazonから着弾しました。



BEEMAX製TA64セリカGr-Bがアオシマブランドで発売。去年の7月にリリース案内があるも、発売延期
につぐ延期で、「本当に発売されるのだろうか?」と不安になるくらい。



開封~ ! これバリエーションでエンジン付きバージョンも出るんじゃね?ってクオリティ。
まあ出なくてもタミヤのトヨタトムス84Cから4T-Gパクって来て載せちゃうもんね~



な ! なんと ! ! 素の状態でボンネットのルーバーが抜けている。



ソールズベリー製リアアクスルもきっちり再現されていますね。
てか、このセリカのホイールを流用したら、70スープラGr-Aも出来るって言うね~(^^)d

セリカツインカムターボGr-Bって、サファリラリー3連勝もしてるのに、プラキットに恵まれない悲運の
マシンだったんですよ。
以前モデラーズやルナテックからレジンのフルディテールガレージキットが出てましたが、とても手が
出せる金額ではなく…

みん友K-cha経由で購入した、モデラーズのデスクトップモデル。



ボディとタイヤとデカールで構成されたカンタンキット。
あらためて見ると、こんなもんが6,800円もしたんだな~。しかもこれすら完成していない(>_<)



starter製の1/43レジンキット。久々に開封すると、タイヤが劣化して使用不可。デカール大丈夫か?

なんかいろいろ集めてはいるもんの、全然形にならん現状をなんとかせねばなぁ~
ブログ一覧 | プラモ ミニカー | 日記
Posted at 2016/01/12 20:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

テレビを更改
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年1月12日 20:38
TA64、週末に文教堂で見ました♪

ボンネットのルーバーを抜くために、あえてフードが別パーツだったんですかねぇ?

箱絵を見てワクワクしつつ、それで満足したウインドウショッピングでしたw
コメントへの返答
2016年1月12日 20:55
文教堂って、はし84さんと同じトコ?
確か前にデカイ戦艦の模型が展示されてたような(^^)

多分ボンネット別パーツはルーバー抜く為と思いますが、エンジンルームのディテールがエンジン搭載を前提にしているような感じなんですよ。

ミノルタスープラとコレで、70スープラサファリ仕様も出来ますね(^^)/
2016年1月12日 21:25
TA64も出たのかぁ(汗)
封印してた収集欲求が爆発しそう(>_<)
こりゃ目の毒だ~!!!

でも大丈夫。小遣いないから…(爆)
コメントへの返答
2016年1月12日 21:37
ようやっとTA64も出た !
#A-20系はアオシマ、ハセガワ。#A-40系はアリイ製。165以降はいろいろ出てるので、これでコンプリートできますね。

ある時にゲットした方が(笑)
悪魔のささやき(^^)
2016年1月12日 21:26
こんばんはm(_ _)m

僕も、文教堂で買いました〜(^-^)/

ホントに、延期に次ぐ延期で不安視してましたが、結果的に予定(1月末?)より早く出ましたね。

この時期のGr.B、特に日本車はモデル化に恵まれてませんね。

でも、この後日産200SXも発売予定なので、ちょっと楽しみにです🎶
コメントへの返答
2016年1月12日 21:40
モエレ組は文教堂ですね~

ホントいつまでも出ないから、やっぱダメか~って思ってましたが、ようやくロールアウトですね

若干車高が低いようなので、組み立てる時はグイっと車高上げで行きたいですね。

16日… 思案中です。
2016年1月12日 22:33
レジン製と比べると格段によくできてますよね。
最近はコンピュータで書いて3D加工で型ができそうですしね。

この際作っちゃいましょうか。
実は私、製作スタートしました(^-^)v

コメントへの返答
2016年1月12日 22:37
ST165の時はボディがズングリだったんですが、コイツはいい感じ。
ただ車高がサファリ仕様にしては低いような。

もう作り始めたんですか !
製作過程を参考にさせて下さいっ !
2016年1月12日 22:36
205が出ないかなと、密かに期待しているのですが…(^_^;)

もし情報を入手したら、真っ先に教えてくださいませ。
コメントへの返答
2016年1月12日 22:39
市販版はタミヤから決定版が出てますが、ラリー仕様はないですもんね~
情報キャッチしたら報告します(^^)d

トミカプレミアムは注文した?(^^)
2016年1月12日 22:59
こんばんは!(・∀・)ノ

ノーマルの60セリカはセミトレーリングアームですが、ラリーカーは整備性も考慮して昔馴染みのコイルリジットを採用してるのですね~ プラモデルとは言え細部までしっかりしてますね(^o^)
コメントへの返答
2016年1月13日 20:00
こんばんはー(^o^)

そうですね~ 標準GT、GT-Tはドリフトコントロール性がよいセミトレで、GT-TSは整備性とホイールトラベリング量の大きさからリジットになりましたね。

部品眺めてるだけでもワクワクします(^^)/
2016年1月12日 23:03
やべぇやっと出たんすねッ!!
明日買いに走るッす!!
コメントへの返答
2016年1月13日 20:02
無事ゲットできましたか~?

これあれば、Gr-Bレプリカもできるんじゃ?(笑)
2016年1月12日 23:29
その曲、思い出せそうで思い出せない。
コメントへの返答
2016年1月13日 20:03
母上に聞いてみいよ(^^)
2016年1月12日 23:32
車のプラモも高くなりましたよね~
F1に至っては5000円位…
1/24のラリープラモ昔は集めてたのですが、場所とホコリに悩まされ、今は1/43ミニカー限定です。
コメントへの返答
2016年1月13日 20:06
一時期原材料の高騰とかで、タミヤなんか2倍近く値上げした時期がありました。
カーモデルって昔程需要がないんだべな~

確かに一生懸命作っても展示しておくスペースがないとね~
うちもそれが障害となっておりますf(^_^;
2016年1月13日 1:45
こんばんは(。-_-。)

いや…あのぉ〜…見ているだけでヨダレが出ると言うね( ・_・;)…この破壊力はさすがに( ̄▽ ̄;)…あぁ〜!辛抱たまらんです(T▽T)(笑
コメントへの返答
2016年1月13日 20:08
こんばんはー(^^)v

おらも納品になるまでそんな感じ(笑)
実物見て、もっと感動しました~(⌒‐⌒)
2016年1月13日 7:29
ST165の次はTA64とは!
いい流れですよね^^
その昔、毎日のようにプラモ作ってたころは
アオシマと聞くと制作意欲湧かなかったんですが・・・
いまはディテール良さそうですね!

おんぼろバス!
自分も昨年末、風邪の熱でうなされて・・・
ある歌のフレーズが止まらずw
脳みそ逝ったかと心配しました^^;
コメントへの返答
2016年1月13日 20:14
最近のアオシマはクオリティ高いし、車種選定がマニアックですね~
AE86のN2仕様を出したかと思えば、トラック野郎シリーズの一番星号も !
で、まさかのラリーカーもって完全にツボですわ(^^)d

子供の頃は1/20のミウラSVがよかったな~
フジミのストラトス。エーダイのビッグバンパーセリカ。
いろいろあったな~(とーい目)

今まさに風邪気味デス。
2016年1月13日 8:10
着弾しましたね(笑)
165は特に修正しなくても許容範囲でしたが、
一昔前のキットってホイールベースとホイールアーチが合わないとかいろいろ有りましたね(^_^;)

205のレジンキットのタイヤもワレワレです(笑)
コメントへの返答
2016年1月13日 20:18
ようやく着弾って感じですね。
や~ 待った待ったf(^_^;

そうですね~ 昔はもっと沢山メーカーがあって、いろんな車種がラインナップされてた気がします(笑)
メーカーによって、個性も精度も色々(^^)
でもそれが楽しかったし、古き善き時代ってトコでしょうか。
2016年1月13日 19:58
ここに書き込んでいる皆さんのテンションの高さに笑ってしまいましたw
それだけ重要なピースだったということなのでしょうね!

僕は積みプラモが大変なことになっているので手が伸びないっすー!\(^_^)/
コメントへの返答
2016年1月13日 20:22
マチウリさん ! コメどうもです(^^)/
今年もよろしくね~

結構待ち望んでた人達がいたんですね?
アオシマさんに感謝ですよ。
マチウリさんでも積みプラですか?
おらんちは地震がきたら積みプラ崩落事故が発生しそうです(汗)
2016年1月13日 20:28
田舎のバスは〰〰〰〰➰

昔歌った記憶があります〰❗
コメントへの返答
2016年1月13日 20:34
わっ ! きむちゃんさん ! やっぱり(^^)
おらも会社で先輩たちに聞いたら、結構知ってる人がいました。
昔ヒットソング?(^o^)

プロフィール

「2025年盆合宿 http://cvw.jp/b/2083368/48606486/
何シテル?   08/17 19:39
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation