• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

ZZT231セリカにHID取り付け

ZZT231セリカにHID取り付け












先週娘の友達からLINEで「ブツ買うからHID付けてもらえないすか?」と。
ハロゲン、プロジェクターなら雨の日見えないべな~「OK ! 入荷したら持って来いや」で本日。



前回点検した時欠品部品を確認しておりました。



エアコン高圧側キャップ。



純正フロアカーペットのズレ防止留め具。カーペットがペダル側にズレてって危ない状態になってました
師匠のトコで部品パチって装着(^^)



いよいよメインイベントのHIDを取り付け。なんか前オーナーが電飾パーツを付けていたのか、エレクトロタップが付いてたり、バルブの防水カバーが大胆に切り込まれてたり(>_<)



ネット情報見つつ、バーナーの空焼きを。ネット情報通りプラケースのまま点灯したらケースが溶ける
と言うトラブルが !



無事装着完了(^^)/ オーナーも納得の光量。



りかちゃん2型テールで使っていたアストロ製LEDテール球を装着。



ぱっと見た感じは変わったのが判らないf(^_^;



終わったくらいにボンズが「イースオイル交換時期だわ~」交換しますとも。



今回交換距離はこんなもん。



作業が終わってマッタリタイム。ZZTを試乗させてもらいました。
6000rpmを越えてからVVT-Lが効き出す。軽量ボディとNAのリニアな感じが気持ちイイ(^^)/
スタビ替えるだけでも楽しい車になりそうです(笑)
オーナーはエアロ巻かずにベタシャコ鬼キャンに方向修正した模様。車高調だけじゃ、キャンバー付かないんだけどな~
って事で、ノーマルストラットの車高調捜索の旅に出て来ます(^o^)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/09/18 19:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 21:55
ライト明るくしたいな~・・・・(^^;)

6000から「上」…なんすね(苦笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 22:34
K-chaがHIDを付けた時、リトラの作動の邪魔にならないよう調整するのに、手間が掛かったと言ってました。
でも一度HIDの明るさを体験すると、後戻りできませんね~

VVT-Lは6000rpm越えた辺りから加速に弾みが付くような感じでしたよ(^^)/

プロフィール

「盆休みだからさぁ〜 http://cvw.jp/b/2083368/48599861/
何シテル?   08/14 20:16
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation