• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

在庫部品検修で惨敗

在庫部品検修で惨敗











さぁ!明日はヒルモエEXだ!と気合入れて洗車したのに、夕方には雨模様よ。
まぁ、今夜半から明日の午前中は雨降りの予報だったんすけどね。
虫の死骸に水垢落としと、車内の掃除機掛けなんかをしてました。

先日師匠んトコから引き取って来た新品クラッチカバー。



数年前に買っておいたC-ONE製軽量フライホイールの新古品。



実はコレ、発注してから3S-GE用と知る。NAとターボだと品番が違う。
以前C-ONEの店長をされていた石田さんのお店、M-QUADにメールで相違点を
確認していました。
「クランクシャフトのボルトピッチは同じですが、カバーのノックピン位置が違います」
との回答でした。
今回実際どの程度違うのかを実物で確かめて見る。



わはは!3箇所あるノックピンの2箇所が合わず。
単にピン位置が違うだけなら加工屋さんで穴位置を開け直してもらおうかと思っ
たが、外周方面の寸法も違うようなので、買い直した方が得策だべ。

誰かコレ買ってくれないすかね〜 売ってターボ用フライホイールの購入資金に充てたい。
クランクシャフトに取り付けた跡はあるんすが、カバーを付けた痕跡はないんですよね〜
Posted at 2019/04/30 17:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年04月28日 イイね!

10連休突入!札幌満喫よ

10連休突入!札幌満喫よ











いよいよゴールデンウィーク突入ですな。
おらは昨日師匠のトコへ顔出して、頼んであったパーツを引き取って来ました。
今日は2年程放置だった物置小屋の大整理。家族が考え無しに物をブッ込むので、
大変な事になってたんす。
ついでに家族の車もタイヤ交換しておきました。
で、引き取った部品の検品を。



クラッチディスクとカバー。純正同等品を手配。



クラッチ交換時必要と思われるパーツも頼んでいたんですが、一番負担の掛かる
エンジンマウントが生廃(涙)



リアウインドウモール。



ウチネコ久々の外出。



いつも通り草をハミハミしてました。



天気がよかったので、桜の定点観測地点である恵庭湖までドライブ。



やはりここはまだつぼみがカチカチでした。



気分がノってたので支笏湖まで足を伸ばす。
仕事を忘れてのドライブは久々で楽しかった。明日は何やろうかな?
5月1日はヒルモエEXへ行こう!誰に逢えるかな〜
Posted at 2019/04/28 17:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月25日 イイね!

連休前札幌帰還

連休前札幌帰還











大型連休は明後日からですが、明日朝から本社で支店長会議、夜は新年度の
決起集会で飲みです。
って事で本日仕事上がりから帰札でした。連休なんだから営業車じゃなく
りかちゃんで帰宅でしょ〜
帰ったら必ず言われるであろう「ラッピのハンバーガーは?」
事前電話予約でスムーズに受け取り。



お土産買ったら道央道をひたすら走る。函館〜札幌間の高速は、半分以上
片側1車線。
うかつにPAで一服してると、せっかく追越し車線で抜いた遅い車にラップ
されるので、いつものノンストップ作戦デス。



普通に走って3時間掛からず輪厚サービスエリアに到着。
やっぱ夜で冬じゃなきゃこのくらいで行けるんだな〜
冬眠明け一発目の長距離移動なので、ゆったりのんびりだったんだけど。
明日の会議でちょっと捻られたあとは怒涛の10連休!
久々の札幌を楽しもう(笑)
K-cha! ちゃんと席を暖めておいてくれたまえ。
Posted at 2019/04/25 22:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

月イチワックス洗車後のドライブ〜

月イチワックス洗車後のドライブ〜











先週はブレーキ関係のO/Hをしたので、今日はワックス洗車日デス。
酷い黄砂に雨が降って、ボディ全体がヤバい感じになってるので、念入りに鉄粉
取りシャンプーし、固形ワックスを塗り塗り。
途中、4月に中途採用で入社した24歳のニューフェイスも「洗車していいすか?」
とやって来た。
ワンボックスに乗ってるヤツなんで、ソイツを洗うんだべな?と思ったら、中
からモトクロッサーのヤマハYZ125が出てきた。
ミッションカート繋がりで、ちょっと長話(笑)



洗車後は湿気飛ばしのドライブへ。
江差道の終点で折り返し、函館新道七飯本町ランプからまた戻る。
絶好の天気で久し振りにウキウキドライブになりました。



本日はりかちゃんで帰宅。
今週末は10連休に向け、りかちゃんで札幌帰るで〜
Posted at 2019/04/21 19:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月14日 イイね!

車検前整備SS2

車検前整備SS2











いよいよ2日目、今日はマスターシリンダー関係のO/Hを実施。
しかし、仕事関係で選挙の出陣式に駆り出される事に(涙)
整備開始時間が黙って2時間押しデス。



夕方には動けるようにしておかねばならないので、早速ブレーキマスター摘出。



お次クラッチマスター。この室内側の連結ピンと取付ナット外しがヤバい。
腰の筋肉がツリながらも取外し完了。



次いてタービンの影にこっそり隠れてるクラッチレリーズシリンダー。
何気に脱着が面倒いパーツ。



エア抜きだけならバッテリーを外すだけでアクセス可能なんすが、フレア
ナットが渋かったりすると面倒なので、サクション関係を外しました。



無事クラッチ関係もバレました。



各シリンダーを分解して洗浄脱脂。



なんの問題もなく純正新品パーツで組み立て。



車体に仲良く並んで2個のマスターが取り付く。やはりクラッチは腰の筋肉が
ツリました(汗)
ペダルとの接続ピンはネバーシーズ塗布。



レリーズフォークにもキコキコ音防止にネバーシーズを少量塗りました。



引っ込み思案なコイツも元位置に。



自宅に居た頃は家族の誰かが踏み踏みしてくれたラインのエア抜き。
今回はワンマンブリーダーを使ってみます。
エアの抜け具合が目視出来ないので、何度も繰り返し。結局フルードを
2Lも使うと言う。仕事ならゲンコツもんだべな。
っと!言う事で後半は写真を余り撮れなかったとさ。



タイヤ付けて、ホイールナットをトルク締め。会社の構内で充分試運転。
大丈夫だべ。
完了後は工場の使ったもの片付けて、床掃除。長い2連休が終わった。
帰りりかちゃんで帰宅したかったのに、夜半から朝に掛けて雨だって。
ドライブはお預けになりました〜
Posted at 2019/04/14 21:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「卒業40周年宿泊クラス会 http://cvw.jp/b/2083368/48553661/
何シテル?   07/20 20:18
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78 9101112 13
14151617181920
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation