• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

レカロシートが欲しい

レカロシートが欲しいたまにはオチのない妄想話でも。









腰痛対策で欲しいのです(まあどうせならでドレスアップ的なものもありますが(^^;) 気がついたら20代終わりがけには結構きつい状態ではや数年、その歳で買うかよと言われそうですが、家にはリクライニングなマッサージチェアとかもあります。

でもって、GT純正の革シートがこれまた自分に合いません。はっきり言って買う前から「う~ん」って感じで、普段は背中にダサいサポート挟んで乗ってます。特に長距離ドライブとか渋滞時は必要以上の疲労で泣けます。

とっとと買えよと言われそうですが、純正シートの置き場所がネックです。流石に捨てるのは無しと考えますし、レンタル物置で毎月1万以上払ってたら、2年くらいで純正の新品買えますw


それでもまたこのネタ書いてるのは、ここんとこ特にきついので、いい加減厳しくなってきたからです(^^; 新品お安く売ってるとことか、ヤフオクのウォッチリストは常に数十個並んでたり、リペア業者も見繕い済み。エアバッグキャンセラの抵抗値も調査済み(20円くらいで作れますw)

あとはどのモデルにするかと置き場ですねー フルバケは無いので、SR3系か6か11、けど後者2つはレール形状が新型で147のレールを流用する場合にいけるのか謎なので多分パス。

あとは国産OEMでいっぱいあるSTYLE-J系も色さえ合えばアリかなと。中古で綺麗なのが結構安く出てるし。腰痛ならエルゴメドだろ!なんですが、流石にGTには合わないのでスルーです(このへんはドレスアップの気持ちが排除出来ない弱い自分(^^;)

今のところSR-VF(SR3のももパッド部分が低いやつ)優勢なのです。蒼色あるしw
Posted at 2009/01/31 19:27:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2009年01月13日 イイね!

東京オートサロン2009

東京オートサロン2009新型ガヤルドが展示されてましたw










んと、今回行って学んだことは、幕張からの帰り道は急がば回れということです、はい。幕張から船橋までの5kmの移動に3時間かかりました。あり得ません(>_<)


てのは置いておいて、オートサロン行ってきました。

全体的な印象ですが、露骨にまでとはいかないけど、景気の影響は出てる感じです。グッズとかの配布物はかなり減ってます。あとは、アンケート回収もやや多い印象。客の好みが多様化してるので、そのへん知りたいのかな。でもってアンケート回収しても何ももらえないとこも。

中小のブースで有料のガラガラくじがやたら多いのと、場違いなブランド品ショップがスペース真ん中に入ってたのは閉口。後者入れるのはちょっとあかんでしょ… >主催者

出展者の方向性にしても、昔のミニバンやVIPカーのように「今はこれが流行!」って集中するものが無い感じ。大きな流れとしては、景気に余り関係なくある程度のお金を落とせる人がターゲットなんですかね。以前はミニバンとかコンパクトカーでもドレスアップとかそこそこあったと思いますが、最近のそのへんの層の多くは”純粋に出費を抑えたくて”乗ってる人が増えてるからか、ほとんど出展なし。


展示車種ですが、輸入車はBMWがダントツ。M3ばっかりで、あとは135iとM6。企業系の出展でStudieに丸投げワンメイクがちょっと多すぎかも(Studieが悪い訳ではない) それと国産チューナーがBMWに流れてる印象。柿本改とか。ベンツはC/E/Sクラス皆無でクーペとカブリオレ系のみ? セダン系でいじる人がいなくなっちゃったのかな。アウディは大躍進、ただしTTとA5がほとんど&エアロ、ホイールのワンメイク。VWのシロッコが無いか期待してたのですが、ありませんでした(泣

国産はGT-Rと新Z、レクサスが多数。ランエボとインプレッサもぼちぼち。新スカイラインクーペは全く無かった。正直、いじったらディーラと縁切りするしかないGT-Rより、スカクーの方が門戸が広い気がするんだけどなあ。



てことで、あとはフォトギャラでどーぞw


2009東京オートサロン(一般編)
2009東京オートサロン(主に輸入車編)

ヲマケ
2009東京オートサロン(痛車編)

Posted at 2009/01/13 02:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2009年01月10日 イイね!

久々にPC組んでみた

久々にPC組んでみたたまには車ネタじゃありません。まあ用語とかわかんない人は、スルーでおながいします。流石に全部は説明仕切れませんので(^^;









てことで、正月休みにPCを新調しました。いい加減メーカーPCでまったりいこうかと思いましたが、いざ検討してみると、結局は自作PCです(^^; もう何代目か分かりませんが、AT互換機はノート以外全部自作してます。

自作派は何種類かに分類されると思ってますが、

 ・常に最新、最速パーツを追い続ける
 ・定格運転ナニソレ? クロックアッパー
 ・メーカーPCよりお安く速く
 ・そこそこスペックで静音、省電力目指し
 ・とりあえず組んでみました

昔は上から2番目でしたが、最近は下から2番目ですw 前のマシンはただのCeleron 2GHzをファンレスで動かしてて、ほとんど無音マシンでした。今回も似たような方向性で行きます。てことで、以下参照www(^^;


PC自作してみる


スペックおさらいと言うか、こだわりどころ。

マザー:GIGABYTE GA-EG43M(G43チップセットのマイクロATX)
→ここはOS入れちゃうと替えられないので、そこそこいいやつで。内臓ビデオ使う場合、G41以下とG43/45では性能に歴然と差があるので後者。G45はHD再生支援機能が強いぽいんだけど、値段的に1.5倍くらいするのと、そこまで期待するなら外付けビデオカードにするということで。

CPU  :PentiumDual E5200(2.5GHz)
→フォトギャラ参照で。マザーボードそこそこのにしてるので、将来的にはCore2Quad系かな。

メモリ:Hynixチップの2GB×2
→かなり安物。今時動かないものも少ないし当面底値なので、駄目なら替えればよし。安いので4GBフル実装は基本w

HDD  :WD 10EADS(Cavier Green 1TB)
→静音狙いで5400rpmドライブ。7200rpmに比べれば速度的にはやや遅い(といっても十分速いですが)

光学ドライブ:LG GH22NS40
→LGでずーっと使ってきてるので。てのと、ベゼル(正面板)がシルバー仕様のものが売ってるので(ケースに合わせて)

電源 :AREA NA-400(14cmファンで超静音)
→ここもこだわる人は1万2万のもの使いますが、壊れても基本的に本体に影響ないので、安いけど静かなもので。普通の電源は12cmファン使ってます。

OS  :Windows Vista Home Premium
→今回のチャレンジどころw 今まで散々XPで粘ってきたけど、先を見越して慣れてみることに。…が、流石に難儀してます。使い始めて1週間、未だにイラっとくること多数(^^;


まあ端的に言えば、将来性はキッチリ残しつつ現状はお安く静かに、ってとこです。ちなみに、最近Atomマザーがもてはやされてますが、あれはちょっと弱すぎるかなと思います(それくらいならプラス4000円でG31マザー+E5200をお勧めしますw)
Posted at 2009/01/10 16:38:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2009年01月02日 イイね!

年始のご挨拶的なもの

年始のご挨拶的なものこの日に備えてしめ縄用のフック装着済みなので、スムーズに取り付けできました(アレ?









てことで、明けましておめでとーございます。今年も宜しくお願いします。

マアここで、去年は○○楽しかった! とか誰のお世話になりましたとか書くところですが、記憶漏れがあると恥ずかしいので割愛させてもらいます(^^;


さ~て、今週今年のサザけんたんさんは、

 ・GTちゃん、2度目の車検にドキドキ(爆音的に
 ・ひどいやけんたんさん、ベルトーネに謝れ
 ・けど、コレはコレでありかもと言える出来を目指します

でお送りしますwww
Posted at 2009/01/02 11:48:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation