• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

ハセガワの初代シビックをCVCC1200GLグレードにしてみました。

ハセガワの初代シビックRSを、昭和50年にマイナーチェンジした中期型CVCC1200GLとして製作しました。
今後間違いなく非RSグレードが商品化されるのはわかっているのですが、どうしても我慢できずやってしまいました。こうやって自分の好きな仕様に出来るのがプラモデル製作の醍醐味ですね。





フェンダー形状やホイールも異なる、なんちゃって仕様の割には良い雰囲気に仕上がってるんじゃないかと自画自賛(本家風表現をリスペクト)
ホイールリング付き鉄ちんが北米風味でお気に入りです。

サフすら吹いていないお手軽素組み品(研ぎ出しも最低限)ですが、ドア部のみスジ彫りして、リアのトレッドを狭くなるよう加工。
窓枠とルーフモールは、キットのデカール仕上げだと他のメッキパーツとバランスが取れないのでミラーフィニッシュ仕上げです。
完全にプラモデルを作りなれているユーザー向けの、やり過ぎなくらいに細分化されたパーツ分割のおかげもあって驚くほどリアルに仕上がりました。

ボディカラーは、CVCC1200GLのカタログモデルと同じゴールドを意識してタミヤのチタンゴールドで塗装。(カタログだと分かりにくいので同色の輸出仕様を参考までに)



各エンブレムとフロントのポジションランプ付き大型ターンシグナルは全て余剰パーツとしてキットに含まれていました。

本来ゴールドのボディカラーのCVCC1200GLだと黒内装になるのですが、あまりに模型映えしないので輸出仕様と同じ茶内装にしてしまいました。


ちなみにフロアとルーフライニングにはフェルトを貼っているのですが、完成したら全くわかりませんね。

シャシ裏は燃料タンクで隠れる部分まで、しっかりモールドされていて感動。

実車の構造が勉強できるので、一番組むのが楽しかったポイントです。

初代シティと並べると同メーカーの1200CCにもかかわらず、10年違うだけで別世界の乗り物みたいになってる進化の速さに唖然とします。


最新の商品だけにストレスなくサクサク組めるのは当然として、実車に対する深い愛も感じさせる構成に感銘を受けました。
本当に良いキットです。同社製のN360も組んで並べたくなってしまいました。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

夕涼み
snoopoohさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シャレードがいっぱい。中学生の頃の自分に「トミカサイズでG100シャレードのボディバリエーション全種揃うぞ」って言っても絶対信じないと思う。」
何シテル?   07/27 13:47
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
本来なら、まだデュエットと末永く付き合うつもりでした。 でも、足を痛めてしまい急遽AT車 ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation