• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケイカ★フェンダーミラー将軍・発動篇のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

ダイハツ・レガシィのすべて

 といっても、ハイゼットをOEMする見返りに、ダイハツでスバルのレガシィを扱うようになった訳じゃありませんよ。  フィリピンで製造されていた、L200ミラがベースのピックアップトラックのことなのです。  実はコレ、ダイハツとしては非公認扱いの所謂コピー車なのですが、そのわりには妙にクオリ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 22:39:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2014年08月26日 イイね!

昭和のダイハツ車が【ろことく】(ローカル特別仕様車)やってみた。

 ご当地ローカルアイドル、略して【ろこどる】が流行の昨今ではありますが、歴代のシャレードにも数々のローカル特別仕様車が存在していました。  その歴史は古く、既に初代モデルの発売直後には、ダイハツ北東京販売が独自の特別仕様車「シャレードSS-Ⅱ」を販売していたことが確認されています。  最上 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 19:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャレードがいっぱい | 日記
2014年07月21日 イイね!

黒歴史試作車「スズキ・フロンテ1100」のすべて

 「黒歴史」(くろれきし)  1.アニメ「∀ガンダム」に出てくる用語。すでに滅亡している古代の宇宙文明の事  2.上記の意味より転じたネットスラング。無かった事にしたい作品や恥ずかしい思い出、忘れたい過去などの意味で使われる  聖人君子でもない限り、誰しも記憶の底のダストシュートにポイして ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 00:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

どっこい生きてる「オレ・タチ、カルタス」

 古来より「類は友を呼ぶ」と言われているように、延々と作り続けられている中華シャレードと同じく、そのライバルであった2代目カルタスも、まだ新車で購入が可能です。  舘ひろし氏がイメージキャラクターを務めた1983年デビューの初代カルタスも、コロンビアのGMとスズキの共同出資会社・GMコルモ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 03:13:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

ローバー・クインテット&ローバー416iのすべて

 1381年、ワット・タイラーの乱でジョン・ボールは言いました。  「When Adam delved and Eve span, Who was then the gentleman?」  (アダムが耕し、イヴが紡いだとき、誰がジェントルマンだったのか?)  少し意味がわかりにくいですか?そ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 00:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2014年05月26日 イイね!

トライアンフ・アクレイムのすべて

 常に余裕を持って優雅たる、上品で礼儀正しく知的な英国紳士「ジェントルマン」  そんなジェントルマンの旦那様と、日本が世界に誇る大和撫子の奥様というシチュエーション。  もしも理想の国際結婚というお題目が出されたら、間違いなく上位にランクインのナイスカップリング(笑)でしょう。  まぁ現実 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 00:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2014年05月12日 イイね!

インドネシア製スターレットのすべて

 免許を取得して初めて運転した車、いわゆる筆卸しの相手というのは誰しも特別な存在なのではないでしょうか?  わたしにとっては祖母が所有していたEP82スターレット・ソレイユL(4MT)がそれにあたります。  次期型P90系へのモデルチェンジを控え、オーダーストップ直前となる平成7年10月に ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 01:11:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2014年04月24日 イイね!

マツダMR-90のすべて

 「死んだ筈だよ お富さん」  ある一定の年代以上の方であれば一度は耳にしたことがあろう、昭和29年に流行語となった大ヒット曲「お富さん」の一節です。  自動車の世界においても、お富さんのように死んだ筈(生産終了)と思っていたら、生きていた(再生産)といった事例が過去に何度もありました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 03:03:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2013年12月19日 イイね!

裕隆・飛羚(ユーロン・フェイリン)のすべて

 いつの間にやら今年も終わっていた東京モーターショー。  その43回、約60年に及ぶ歴史の中で、たったの2回だけ台湾の自動車メーカーからの出品がありました。  それは、第27回目となる1987年と第28回目の1989年のことでした。  ニッサン車のライセンス生産をおこなっていた「裕隆」 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/19 01:22:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2013年12月09日 イイね!

北米仕様シャレードのすべて

 1986年、ダイハツは国産メーカーとしては最後に北米市場に進出。カリフォルニア州ロサンゼルスに現地法人『DAI』(ダイハツ・アメリカ社)を設立します。  G100シャレードは、その基幹車種としてダイハツで初めて対米輸出を前提に開発されました。  当然アメリカの路上における走行試験も実施さ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/09 01:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャレードがいっぱい | 日記

プロフィール

「ロシア?のサイトで作画崩壊スペアタイヤカバーの同士を発見。エラー品かもと思ってたけど、案の定こーゆーモンだったのね〜」
何シテル?   07/18 19:25
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
本来なら、まだデュエットと末永く付き合うつもりでした。 でも、足を痛めてしまい急遽AT車 ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation