• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元池田研の"アクティPart2" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

アクティトラックの6か月【30か月】点検実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダディーラーにて、6ヶ月点検を実施してもらいました。

昨年の車検時に引き続きメンテパックに加入しているので、今回の点検費用は0円でした。
またしばらく安心して乗れます。(^^)
2
先月、荷台保護パネルを取り付けてもらった際にボルトの頭が塗装剥がれでそのまま納車されたことについて、写真を印刷して持っていき、聞いてみました。
工場長さんが出てきてくれて、
「取付け時にタッチアップをしようとしたが、うまく塗れないと逆にみっともなくなると思いやめました。」
との事。
そこで私は、
「もし私が自分で取り付けたなら、タッチアップまで完了して本当の完成だと思うし、塗らないなら真っ黒い荷台の底に剥がれた白い塗料のカスくらい掃除するべきだと思います。」
「新車を購入した方が同時にこのパネルを選択したとして、このような状態で納車されますか?」
と尋ねたところ、大変申し訳ございませんでしたと謝罪をしてくださいました。
社員の教育のために持参した写真を下さいとの事でしたので差し上げました。
3
私も一言は言っておかないとお店のためにならないのでは?と思った程度なのでこれで気がすみました。

自分でソフト99のタッチアップ塗料を購入して塗りましたが、この程度ならば5分もあれば透けない程度に塗れるのになあ。


ここのディーラーは店長さんはじめ担当の営業さんスタッフさんの対応がとても良くみんなニコニコしていて明るいので、お店の居心地はいいし、これからも引き続きお世話になりたいと思えるディーラーですので、うまくお付き合いをしていきたいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

購入してから、4回目の車検①

難易度:

車検の代車

難易度:

新車で卸して3回目の車検ウケた。

難易度: ★★★

車検 7回目

難易度: ★★★

購入してから、4回目の車検、整備②

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レクサスディーラーにて、NXの6ヶ月点検と、持ち込みのレーダー探知器の取り付けを行ってもらっています。」
何シテル?   04/21 17:14
元池田研です。9年半ぶりに新車(メインカー)を購入しました。 トヨタのウィンダムを2台乗り継ぎ、レクサスのISまでずっとセダンに乗ってきました。 一度はSU...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こだわりのマット形状⭐新型NX編🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 19:32:13
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 05:58:53
モデリスタ フロントウイングスポイラー 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 19:45:35

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年(R5)4月2日(日) 丸9年ISでお世話になっているディーラーで NX350 ...
ホンダ アクティトラック アクティPart2 (ホンダ アクティトラック)
●半年点検実施(54カ月目) ODO22,075km (2023年2月24日) ●2回目 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
 家族の車です。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
過去に通勤用として所有していました。 ターボモデルを探しましたが、値段の安いものが無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation