• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

腰、尿管結石、チロ病気・・・

退院後、ずっと放置しておりました・・・。

CTRメンバーから「更新してない!」と心配して電話があったので、

退院後の出来事を一気にアップします!



退院3日目!
まだ傷口痛むが次第に軽減してる。
風呂以外24時間コルセット装着は何かとイライラするが、月末まで我慢!
仕事も開始!
でも座るのは、連続一時間が限度。
効率よく稼げる順に仕事をこなす!
車は、デスクで可能な作業だけ。
先日壊れたデスビ。
EG6のデスビは壊れやすいので、
B18C-Rのデスビを流用!
配線図見比べながら作業!




「このカプラーの分解方法が分からん!
もう一時間悩んでる↓
分かる方、教えて頂けませんか?」・・・・・とFACEBOOKにアップしたら、
先輩方からアドバイスを頂き、無事に分解できた!





どうしてこの作業をする事になったのかというと、
カプラーを合体しようとしてもカチッと鳴らずに押し込めず、
しかも電源が入ったり入らなかったりする症状で、
色々調べたらカプラーが一番怪しかったから、分解する事に。

結果、分解したら、電極挿入部分に粉々になった線が詰まってた。





パーツを購入した海外ショップから指摘されたので、
燃料ライン変更!
腰に負担がかからないデスクワーク中心なので、
どうにか仕上げました。(30〜40分程度)




ビフォアー


アフター




10月16日

タイトル【痛みの王様、再来!】


16日、昼過ぎ、
奴は突然襲ってきました!

右腰背部が、深部から痛み始めたので、
経験から【尿管結石】で間違いないと判断し、
まだ動けたので冷蔵庫に保管している【座薬】を取りに行って
リビングに横たわる。
(痛み始めから激痛になるまで1分くらい猶予があるので)

その30秒後、本格的に襲ってきました!
痛いという声も出ないほどの激痛(右腰背部痛)!!!
10分ほど耐えていたが無理!!!
仕方なく座薬投入!

しかし、10分待っても全然効かない↓↓↓

2個目の座薬を入れようと思うが、痛みで全く動けず
座薬を取りに行けない↓

息子にお願いするも、座薬を見つける事が出来ない!

その時、タイミングよく美容室に行っていた嫁さんが帰宅!

リビングに横たわってもだえている俺を見て、一言!
「また!!!?」

ほんで、座薬を取ってもらい、投入!
しか~し、全然効かない!
嫁さん・・・「どうする?救急車よぼうか?!」

俺・・・・でも、昼間に家の前に救急車はちょっと恥ずかしい・・・(笑)

そうこう悩んでいると、2個目の座薬が少しだけ効いてきたので、
タクシーをよんで、後部座席に横になり救急病院へ!

結果、病院でも激痛がおさまらず、お尻に痛み止めの注射!

どうにか痛みが和らいだので帰宅しました!

前回(9月25日救急車で搬送)の時は、
結石は2ミリくらいのが1個詰まってると言っていたのに、
実は【複数個】あるらしい!!!!!
あと何回、この激痛を味わうのでしょう・・・↓↓↓
毎日が恐怖です・・・。


ほんで、その次の日、病院で検査しました!
 

精査結果

過去の尿管結石は3度とも右だったのだが、

なんと左にも待機中の石があった↓↓↓

右は何個か不明(3個以上は確定)

月末に再度検査・・・・・・・・

最悪です↓

全部の石がでるまで何か月?!いや何年かかるんだ・・・・・・・・

※超音波?!で破砕する事もできるらしいが、
聞いたら、
破砕の対象は尿管を通る事が出来ない大きさだって。
破砕した人も、今の俺くらいの大きさになって、
自然に出るのを待つらしい。
だから、破砕した人も辛いみたいね↓

今は、ちょっと外出する時も、
かばんに座薬3個入れてます!

てか怖くて外出したくない!



ほんで、少しづつ車の作業も!
座って(正座して)出来る作業か、寝たまま出来る作業がほとんどですが・・・。



K-SWAP-DC2のパワステ関係を綺麗にしました!
DC2純正のパワステクーラー(ただのグニャグニャパイプ)だと、取り回しが複雑で無理!
強引に付けていたが汚い!

なので、ネットでBMWの745用の中古が使えそうだったので落札して、
加工して取り付けました!
パワステタンクも純正では取り回しがキツイので、
ストリーム用?かなんかを落札して加工取り付け。


あと、今日なんやかんやパーツが届いてた!



そして、本日のチロちゃんネタ!
あまりヨロシクない報告。



近所の動物病院!

初めて来る病院なので、チロちゃん緊張!

セカンドオピニオンで来たわけだが

チロだけを一時間以上、
あらゆる方面から検査してくれた。

結果、

心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)と、

前立腺肥大症が見つかる↓

他の病気と並行して治療開始!

良い先生に出会えた(^ー^)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2016/10/20 21:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

醍醐味!
shinD5さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 7:04
腰痛の次は結石ですか…
想像出来ないくらいの痛みんでしょうね😖

チロ君…いい先生に巡りあえてよかったですね😄🎵
コメントへの返答
2016年10月21日 17:12
そうなんですよ~↓
想像できないほどの痛みです・・・・。

チロちゃん、先生のお陰で心臓病もまだ大事に至ってないので良かったです。
開業して30年近くのベテラン先生です。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation