• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

F22R製作したのは・・・

自分が乗ってるEG6やS2000

いずれもエンジンチューニング(排気量アップ等)してますが、

目的は2台それぞれ違います。


EG6は、ただ単に速くする為!


シビックは他にEK9も乗ってますが、

EK9は1600ノーマルエンジンのN1仕様で、

腕を磨くために乗ってます。


EK9で腕は磨けるので、

EG6では、楽に速く楽しく走らせる為に、

B20-VTECを製作して乗ってます。




対して、S2000は目的が違います。

そもそも、F20Cは、サーキット走行でのブロー率高い!

原因は色々言われてますが、

ピストン重量と、それに対するコンロッドの弱さが一番だと思います。
(高回転負荷やシリンダーへの側圧過多は言うまでも無く)

F20Cはフルフローと言っても、コンロッド小端部にブッシュも入っていない金属むき出しです。

しかも、なぜか先がカットされてる。

高回転常用で、あのパワーからすると、弱い設計だと思います。

ブッシュ入れようにも、掘って入れる余裕もありません。

実際、ブローの多くはここの場所が原因みたいです。

画像は、

自分が乗っているS2000の11万キロ走行のF20Cエンジンのピストン、コンロッド、ピンです。



街乗りなら関係ないですが、サーキット走行となると、

このコンロッド小端部はいかがなものかと・・・。

ピストンピンの当りも、一度油膜など切れるような状態を起こすと

一気に破壊される方向へいくでしょう!

特にサーキット走行などのように、

油温がありえないような高い数値で油膜切れ起こすような走行してたら

間違いなくそのうちブローします。

この場所からのブローは、

いわゆるエンジン全損となる可能性が高いです。

非常に高くつきます。

※オイルクーラーは必須だと思います。
オイルクーラーつけると油圧が保持できずとか、VTECに入らなくなるとか言ってる人いますが、
オイルクーラーによる圧損は経験した事がありません。
逆に
油温上昇による油圧ドロップや、油膜保持能力の低下の方が怖すぎます。


以上のような理由で、

いつブローするのか恐る恐るサーキット走行するよりも、

信用できるパーツできちんと組みなおして、ブローを回避できる状態で

全開走行する目的で、エンジン開けました。

どうせ組みなおすなら、排気量もアップした方が良いだろうという事で2.2Lに。


※自分は、プロのエンジン屋ではないので
信頼できるスーパーチューナーのアドバイスももらいながら
徹底洗浄、精密な計測、徹底したトルク管理の下
エンジン組んでるので、
そう簡単にブローする事はないと思いますが、用途がサーキットオンリーなので
いつかはブローする可能性もあるとは思いますが・・・。

そうなっても、自分で組んでるので、何が悪かったか検証も出来るし、
今後に繋がるので全然OK




Posted at 2018/06/22 17:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年06月21日 イイね!

S2000油圧計

注文してたS2000の油圧計が来た。

交換した結果、

油圧は正常だったので、
メタルは無事だった(=^ェ^=)


Posted at 2018/06/21 15:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年06月09日 イイね!

油圧が・・・・

レースウィークにバタバタするのが嫌なので、

本日も疲れた身体でS2000セッティング走行へ!

色々悩みながらも3本走行し、

最後の4本目の走行直前に油圧計が異常な数値を・・・。




計器故障か、メタルか、どっちか。


走行券も買っていたが、

急遽キャンセルして先ほど帰ってきました。


油圧計を購入して確認すれば、どちらが悪いのか分かるけど、

時間が無い↓もう資金も尽きた↓

てか、気力・体力ともに使い果たした・・・。


メタルが逝ってたら、しばらくS2000は冬眠となります。

計器故障なら、そのうち復活します。



現状で問題なのは、

インパクト走行会が来週末という事!

エントリー済み!

どうしよう・・・・・・


今、走行可能?!な車は、派手派手EG6君!



しかし、2年も走らせてないので、

いきなりレースは危険!

インパクト前に一度走行確認しないといけない↓

タイヤもかな~り古いと思う。

準備するだけでもかなり面倒・・・。


とりあえず、明日EG6を各部確認して、

走行出来そうなら、

インパクトはとりあえずEG6に変更するかも。

今更キャンセルするのもね~・・・。

あ~~~めんどくさい!!!
Posted at 2018/06/09 20:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年06月08日 イイね!

APでスケート

今日は大雨の中、

オートポリスでスケートをしてきました。

とても怖かったです・・・。

Posted at 2018/06/08 18:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年06月03日 イイね!

バンパー加工

一昨日、オートポリス行ってきたが、

FFでも経験した事がないほどのアンダー!

タイムも2分10秒後半がやっと・・・。

タイヤの減り方や、MOTOっち君のアドバイスで

アライメントが原因ではないかとの結論。

そこで、昨日アライメント大幅変更して



今日APに行く準備してたのに、



今日、APは1日貸し切りだった↓

インパクト走行会(レース)まで時間がない↓



そんなんで、
サーキット行きが無くなって、
する事ないので
リアバンパー穴あけ加工しました。

Posted at 2018/06/03 14:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | s2000 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation