• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

よ り み ち        (寄り道)

よ り み ち        (寄り道)だいぶ続いた『JCCAニュー イヤー ミーティング 2015』のブログですが、ようやく最終(^O^)今回は『番外編』です











ニュー イヤー ミーティングへ行く途中…

早く都内に着いたので…






一度は行ってみたかった“汐留イタリア街”へ寄り道ぃ~(^_^)/





まぁっ いつもの一人満足撮影ですがぁ(-_-)ね




多くの方は、夜の街燈下で撮影されていたのですが

仕方なく早朝撮影です



この時間帯は、朝日が東側から登り始め・・・

ちょうど被写体後方のJRAビルで、ココの場所は日陰ですぅ



いいのか?わるいのか?

これは、これで雰囲気が・・・イイとしましょう(^_^;)


同じ様な写真ばかりですみません<(_ _)>

本当はイタリア街内を移動し撮りたかったのですが



NBFコモディオとルネパルティーレのビルの間から強烈な朝日が差し込み

撮影が難しかったんです(>_<)



ルネパルティーレのビル前で撮り忘れた(>_<)~


ここは、近いうちにリベンジします( ̄▽ ̄)


ニュー イヤー ミーティング の開催時間も気にししつつ、足早に撤収~






お台場へ向かう途中なので、ついでに丸の内周辺へ






時々買い物に来る場所ですが、撮影場所目線で見てませんでした(´・Д・)」でも、近頃は多くの方が撮られているので気になっていたんです(^_^;)




でも、業者さんの搬入車両が多く、迷惑が掛かるので撮影は諦め・・・




脇道はガラ〜ん、誰も居なかったので大好きなkate spade前にてちょこっと



木がぁ(>_<)



ちょっと ひねる

って事しても、木は動きません( ̄◇ ̄;)


そして、近くにある いつも寄る“VIRON ”へ

私は、コチラのお店のバケットが大好物!(^^)!


木が掛かり、上手く看板が写りませんね

これはこれで自然体でよいかぁ~


当然、お店はやってない( ̄▽ ̄)

『あぁ~ バケット食べたいぃ~(≧∇≦)』




撮り足りないですが、駐車場の混雑が心配なのでJCCAニュー イヤー ミーティングへ向かいます(^_^)/



あっ

大好きな、東京国際フォーラムもちょこっと(本当はしっかり撮りたかったぁ)





んな事してたからぁ~




ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3メインの駐車場渋滞が激しく止められないよぉ~




速諦めテレポート駅前の駐車場へ(>_<)/




とりあえず





歩いて会場へ向かいます



出会い橋の上辺りで・・・
遠くから聞こえるロータリーサウンド♪( ´▽`)
うわぁっ SA22のRX-7が沢山(((o(*゚▽゚*)o)))



そして本会場北側には、コチラはRX-78-2が
今回も撮っておきました(^_^;)




ガンダムと言えば、私適にはRX-178(ティターンズカラー)なんですがねぇ~




そして、会場&駐車場のレポートはコチラ(^O^)/
会場編 輸入車&日産車

会場編 その他国産車

熱~い!! 駐車場 好きだぁ〜日産車編

熱いぞ!! 駐車場トヨタその他編





朝から充分楽しんだ私、帰りもやっぱオープンで♪( ´▽`)







気持ち良く帰りましたとさ・・・







6割ほど下道で、家に辿り着いたらヘロヘロ・・・でした(>_<)




おしまい(・ω・)ノ
Posted at 2015/01/30 06:11:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2014年09月28日 イイね!

女神湖 M2ミーティングに行ってきました(^_^)/

女神湖 M2ミーティングに行ってきました(^_^)/27日(土曜)はルーテシアにて深谷へ(後日アップ予定)
28日(日曜)はM2 1028にて女神湖で開催される
M2 ミーティングに行ってきました








朝起きると・・・
富士山~

天気よ~し!
簡単に先日の長尾峠での汚れを落として出発です

屋根開けてビュ~ン

う~ん
この季節のオープンは気持ちイイ~

富士川沿いを気持ち良く走り国道52号へ

しかし・・・目線がガードレールなのでなかなか景色が見えません(>_<)・・・

途中、みん友“たっちゃん@1028”さんと合流して

目的地を目指します

白樺湖周辺は紅葉が始まってました(^_^)

でも周辺で場所が解らずウロウロ・・・
遅刻^_^;・・・

到着したらすぐに開会式が始まりました・・・


この後は。各自クルマの前にて自己紹介など・・・
台数多数に付き割愛<(_ _)>

全体画なのですが・・・


小さ過ぎですよね^_^;


i Phoneではコレが限界(>_<)


今年のBEST M2
沖縄から参加の
“春@青い1028”さん
M2 1028

本気で使い込まれていてカッコよかったよん!(^^)!


本日のスペシャルゲストの
NA型ロードスターの生みの親
M2の立ち上げた
立花氏にサインを頂きました!(^^)!

この時に、ついでにトランク裏も磨いておいて良かった!(^^)!
トランク裏がピカピカでほめられちゃいました 台風11号とM2メンテナンス

(T_T)涙もんです・・・

磨きすぎて、ペン先が滑って⇒書きにくい(>_<)
と言うオチでした(^_^;)

出来氏と立花氏のトークも行われ

スペシャルな日でした(^O^)

閉会後には
M2 1028を並べ・・・

記念撮影!(^^)!




それにしても
non-nonさんの28
凄かったなぁ(@_@;)


“おぼ”さんの1028R これからが楽しみです!(^^)!



札幌から参加の
“ろきくん@M2_1028R2”さん

赤いエスケレートがカッコイイ(@_@;)

他にも沢山のM2やロードスター

沢山の方々とお話できたり、出来なかったり(>_<)
時間が足りませんでした・・・


ミーティングを主催され運営してくださったCLUB M2の方々、そして参加していた皆様ありがとうございました<(_ _)>

これは、もっと色々と参加しなくては
そして、来年もM2 ミーティングに参加せねば(^_^)/





帰りは
たっちゃんさんと
のんびり田舎風景を気持ちよく流して帰りました(^O^)


信号待ちにて(@_@;)

三代目 J Soul Brothers ではなく
三代目エルフ と FKシリーズ
懐かしい~

帰りの朝霧高原からの
富士山







そしてビンゴの景品
立花氏が提供してくださった
ダンロップタイヤのチャンピオンキャップ
最後にちゃっかりサインも頂いちゃいました(^_^;)


良い想い出になりました(^_^)/

Posted at 2014/09/29 00:27:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2014年09月23日 イイね!

お休みは、走って 洗って 維持って (^_^)/

お休みは、走って 洗って 維持って (^_^)/日曜のお話ですが・・・
この日も朝から天気が良くて
朝から、ジッとして居られないので







んで
走って

ちょろちょろっとランニングを(^_^)/

自宅を出て隣町、富士宮市の商店街を抜け~


えっさ、ほいさっヽ(^。^)ノ


ちょうど5キロ~6キロの折り返し地点
富士山本宮浅間神社へ


参道を抜け


お手とお口を洗い清め

(@_@;)自分の影が写っちょる~(>_<)恥ずかしぃ~

楼門を


拝殿でお手を合わせ


右脇を抜け湧玉池で和みます(*^_^*)


気が付くと、この富士山からの湧水をずっと見ちゃうんですよね(>_<)


マスも泳いでます~


癒されます~

んで、写真をi Phoneでバシバシ撮っていたら
i PhoneアプリのNike Runningのランをストップしてしまっていたのに気が付かず(>_<)
そのまま神社を後にします・・・

自宅に付いたら、11㎞のはずなのに、アプリの表示は5.7㎞のまま(T_T)
ランニングのデータが残らない~痛恨のミス

それから、午前中はお買い物ツア~へ


お昼過ぎには
ゆずをお風呂に入れ(^_^;)
洗って

衣類用ケースにお湯をはり、ゆず風呂です
テンション低め(-"-)・・・

風呂から出て、ゆずのロン毛をようやく乾かしたら
お家の掃除をして・・・

夕方遅くにやっと
維持って
コチラ

M2 1028のリア ブレーキパッドとローターの交換
プロジェクトμのHC+プラスとDIXCELのスリットローター

ガレージでジャッキアップ・・・

手順等の詳細は色々な方が載せているので割愛<(_ _)>

ヤバかった(@_@;)パッド

って言っても、ちょいちょい観ていたので
ここまで使いました(^_^;)

ローターも


交換が完了する頃には
日が沈み・・・




ブレーキパッドのシムが無いのは目をつぶって(^_^;)・・・シムの感触ってかシムが嫌いなんです・・・
ブレーキは鳴くのが好きなんです

あとは、タイヤ交換ですが
M2 ミーティング後は、しばらく28を預けちゃうので帰ってくる11月頃かな?

私のM2 1028は現在サイドシルのサビ発生と
度重なるタヌキアタックでバンパーの塗装にヒビ
そして、先週おっちょこちょいをしてキズ作っちゃったんで
来月中旬より、板金塗装入院予定です(^_^)/

M2ミーティングは、ボロで恥ずかしぃですが現状で参加です(^_^;)
よろしく、お願いします<(_ _)>


Posted at 2014/09/23 22:57:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2014年09月22日 イイね!

お蕎麦を食べにオクシズへ・・・

お蕎麦を食べにオクシズへ・・・土曜日の事ですが
お蕎麦を食べたい!(^^)!
と言う事でオクシズへ・・・









オクシズとは?

静岡市の市街地部分約20%を除く残りの部分・・・
奥+静岡・・・
んでオクシズ

オクシズは、自然豊かな山間部で
お茶やワサビなどの特産物や
綺麗な水や良質な温泉など魅力が沢山です(^_^)/


土曜日
朝起きると富士山はこんな・・・

頂上付近の雲がちょっと心配(>_<)

お昼過ぎに家を出発し新東名を使い約20分~


ちょうどいい曇り空で、オープンが気持ちイイ!(^^)!


オクシズの麓、新静岡インターを降りて、安倍川沿いに北上します

緑に囲まれ、空気がおいしい(^o^)

めざすは
以前も紹介した
“うつろぎ”です
途中、分かれ道を右折し山深く上っていきます


こんな、切り替えしのコーナーを抜け・・・


お茶畑の中を抜け・・・


到着(^_^)/
トータルでも1時間掛かりませんでした・・・

“うつろぎ”
TEL:054-298-2900

今まで、HPが有りましたが、担当されていた方が退職された為、HPは閉鎖されました・・・
お越しの際は、電話確認がお勧めです

確か・・・10:00~16:00(平日15:00)無休ですが、茶摘み時期当はお休みあり・・・

離れの食事場所・・・


私が注文したのは
いつもの・・・
天ざる¥800/1人前 !(^^)!


そして、1人で2人前食べます(-"-)

このお値段なので余裕です~

新鮮な天ぷら
ワサビの葉が香り良く最高~

もちろん
ワサビも最高

私は、どちらかと言えば蕎麦よりワサビを食べに来ている感じです(^_^)

食べ終わったら

バビュ~んと山間を下り



新東名で戻りました

新東名が開通し、ぐっとオクシズが近くなりました(^_^)/

今年の夏は、雨が多く行けませんが夏のオクシズもイイですよ~
月に1度は、行きたくなります(^_^;)

そして、昨日の富士山


秋の富士山になりましたね
午後も、クッキリと見える事が多くなりました

まだ、山頂付近の雪がほぼ無いので艶やかさはありませんが
ゴツゴツした岩肌見える富士山も迫力があってイイですね(^o^)

Posted at 2014/09/22 22:18:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2014年09月04日 イイね!

間に合いました^_^; マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN

間に合いました^_^; マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN今朝は5:30頃自宅を出発

途中、数回の渋滞があり間に合うか心配しましたが


詳細等は皆さんがもう上げていると思いますので
私は流れをザックリと・・・





なんとか到着(^_^)/

駐車場は、ロードスターが沢山!(^^)!
でも、他の車種も混ざっていたので写真は割愛<(_ _)>


既に入場が始まっている(@_@;)

まぁ 954と955番なので急ぐ必要もありませんでした^_^;

オープニングでは、オーナーさん達のロードスターに対する思いなどが紹介され
スクリーンのバックではNA,NB,NCの実車が透かして写し出される演出が(^_^)


歴代ロードスターの開発ストーリーが紹介され



いよいよ4代目 NDです!(^^)!
スクリーンには大きく
『志』


開発スタッフ達の想いが紹介され・・・


カウントダウンが始まり!(^^)!


ステージセンターにはスモークが・・・


ステージ下からいよいよ


登場です(只今、鳥肌中~)


この時点で涙 噴出~(>_<)

これまでの演出と、登場したNDのカッコ良さで涙腺緩み放しです・・・

同時発表のスペインとアメリカが紹介され

スペインは朝方3:00時なので、人数まばら・・・(必要だったかな?)
アメリカは流石に派手な登場でした(^O^)

海外2か国の発表車も右ハンドル仕様でした・・・

本会場である日本のレッドのND後方にはホワイトのNDが・・・
(^O^)

写真では解りにくいですが、よ~く見ると前後バンパーにはサイドマーカーが有り、ワイパーも左仕様・・・発表したレッドNDとは違い、北米仕様のようでした






(↑今日一番のお気に入り写真^_^)
ん~ 感動に包まれながらあっと言う間に発表イベントは終了(^_^)/

この後は、ステージに上がっての撮影タイムです!(^^)!









マツダのデザイン力には脱帽です(>_<)
ほっほ 欲しい~

撮影の順番待ち中には、スタッフさんから一人一人に手渡しで無料で飲み物が配られました(^_^)


ステージ外のホールでは、開発アイテムの多数展示が・・・
フルサイズ・モックアップや



内装のモックアップ


マテリアルイメージなど・・・


ん~
ホワイトのレザーいいなぁ~


開発主査の山本氏との触れあえる時間もありましたが
列が長く諦め(>_<)・・・

最後は
一人一人に記念プレゼントを!(^^)!

↑綺麗なお姉さんでした(*^_^*)

戦利品~


赤いケースの中身は・・・

NDのオブジェ!(^^)!

クリスタル?樹脂?

3Dで処理されていてスゴイの!!(@_@;)!!

会場を後に、荷物を置きに28の所に行くと・・・
インタビューが(@_@)
記念になりました(あっ自分で写真撮ってない(>_<))

時間も遅くなりけっこうヘトヘトなので
隣のレジャー施設は諦めていただき・・・
こちら、イクスピアリのショッピングモールで
お買い物に・・・



お買い物を終え、駐車場に向かうと・・・
会場はガラ~ン


撮影チャンス!(^^)!

あと、プレスの方に写真も撮って頂き記念になりました(^_^)/
ありがとうございました<(_ _)>

帰りは、途中まで横浜ナンバーの方とカルガモで^_^;


薄曇りの絶好のオープン日和(^O^)


途中、海老名で休憩~
(@_@;)インテンス
どうしても並べてしまうサガ・・




新型NDロードスター
今回、価格やスペック等の詳細は発表されず(>_<)
もう少し先なのですかね~


今日1日
とても充実した1日・・・


28も久しぶりに長距離を頑張ってくれました(^_^)


そして、さらにロードスターが好きになった1日でした(^O^)


ダラダラした日記にお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2014/09/04 21:04:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation