• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅこにゃんの"けろっぴぃ" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

マスターシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先月半ばに徹夜仕事の帰り、ブレーキの踏み心地に違和感を感じました。
その時は徹夜明けで疲れてるのかと思いましたが、次の日も同じような感じでしたので、Dラーに連絡しました。
『グッ!』と踏んだら効きますが『ジワァ~ッ』と踏んだらブレーキペダルが床まで沈みます。
マスターシリンダーが抜けてると思ったので、交換の依頼をしましたが、Dラーではキャリパーの可能性があるとか言って、一旦見てからという事になりました。
で結局マスターシリンダーという結論に達して、やっと交換してもらえることになりました。
2
1ヵ月半ほどブレーキスカスカの状態でしたが、交換してもらって元通りになりました。
以前にローターとブレーキホースを交換してもらった時、キャリパーとシリンダーもオーバーホールはしてもらってたんですけど、30年以上経つとオーバーホールではいかんのでしょうね。
バキュームサーボの方は部品が製廃のようでしたので、ホースだけ交換してもらいました。
ちょうどMonotar○で購入しようと思ってたところなので、ついでという事でやってもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ総メンテ

難易度:

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり連休最終日も罵られて終わり。

やっと明日からは仕事に行ける。
嫁様と顔を会わさなくて済む。」
何シテル?   05/06 15:14
ふぅこにゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌に優しい開閉方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:53:50
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:20:40
DEPO フロント コンビネーション ランプ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 17:51:00

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
Y-30に乗っています。 波乗りに行くのに、かっちょエエワゴン車に乗りたくて購入。 ホン ...
マツダ ユーノスロードスター けろっぴぃ (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターに乗っています。 それまで乗ってたSA22Cで事故って、次の車を物色 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔会社の先輩が結婚を機に手放すということで引き取った車です。 メイフェアですが、グリルそ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
RX-7で事故って、1年ほど原チャリ生活の後新車で買った車。 これの一つ前のファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation