• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

おふろ

おふろ 今年の春頃から患っているオフ車欲しい病。
以前レンタルバイクでCRF250RALLY乗ったらかなりの好感触でした。

軽い気持ちで見積もりを取ったら、以前見積り取ったメーカー系の某店舗より何故か9万5千円も安く、気持ちがグラっと来てしまったのが一昨日の出来事。
今日はついカッとなって登録に必要な住民票取ってきてしまった(笑)
まあ買うかどうかは別の話なんですけどね😅

車重が軽く、取り回しや価格や維持費を考慮すれば125cc。
車両価格は倍で車重はあるけどパワーと満足度を考慮すれば250cc。
さてどうしたものか…
ブログ一覧
Posted at 2018/09/19 22:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年9月19日 23:33
ジュンさんは車を含めて4台目ですからね。普通なら維持費の安い125なんですが、変態の選択は如何に(笑)
お金の目処が立つなら250が間違いないでしょう。
コメントへの返答
2018年9月20日 20:06
現在国内で流通してて新車で買える125のオフ車は重慶ヤマハのXTZ125くらい(欧州車除く)しかないんですが、国内正規販売されてない関係で部品の流通が微妙なんですよね…
それに排ガス規制で9.7ps。
今持ってるNS-1に毛が生えた程度の出力しかないのが悩みどころです。
ちなみに250はお金の目処が立たないので半分ローンです(笑)
2018年9月20日 11:30
こんにちは。

住民票まで取ってきたのなら
迷わず買うべきでしょーww
コメントへの返答
2018年9月20日 20:21
住民票なんて1通300円ですからねー。

このまま勢いに任せて後先考えずに購入も選択肢の1つですが、車とバイクの税金やら保険やらの経費を合算すると年間20数万円掛かるという事実に若干引き気味です(笑)
2018年9月21日 13:13
わたしなら、有料道路も走る事が出来る250ですね。
コメントへの返答
2018年9月23日 19:18
高速走るならVFRがあるから悩みどころなんですよねー。長距離快適CRFだとVFRに乗らなくなりそうで(笑)

プロフィール

「[整備] #XTZ125 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/208903/car/2675112/7699633/note.aspx
何シテル?   03/06 00:56
2004年式HT81S型スイフトスポーツに乗ってます。 1500ccと小排気量ですが、930kgと非常に軽い車体なので、なかなか過激で力強い走りをしてくれます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
ホンダ NC30型 VFR400R 現在乗ってるバイクです。 前に乗ってたCBRが事故 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今ではめっきり見なくなった初代スイフトスポーツ。 世間からもスズキからも無かったことにさ ...
KTM 690 ENDURO R KTM 690 ENDURO R
2012年式KTM 690 ENDURO R。 友人の仲介と酔った勢いで買ってしまったビ ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
重慶ヤマハのXTZ125。 我が家の原付2号車。 2018年10月時点で新車で買えた12 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation