• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

シビック(FK7後期)インプレッション ①

シビック(FK7後期)インプレッション ① 後期型のシビック(FK7)が納車されてから4ヶ月ほど経ちましたね。


前期型との違いを中心に、インプレッションを書いてみましょう。



まずスタイリングですが・・・特に変わりなし(爆) 若干変わっている部分はありますが、シビック乗りの方以外には分からないでしょう。ボディカラーは、前期型の青も気に入っていましたが今回のソニックグレーもカッコいいです😊

内装は革シートから布シートに変わった点が大きな違いです。個人的にはパワーシートになったので、布で全然問題ありません。しかしアームレストなども布になってしまっている点は、少々残念ですが。







いよいよ走り出しますが、なんといってもMTのフィーリングが気持ちいい! このMTを操れるだけでも乗り換えた価値があるってものです(^^)

低回転域で普通に踏んでいる分には前期型(CVT)と同様にあまり過給が掛からず、1.5リッターNA並みの加速感で遅い(^^;) シフトアップのタイミングは2千回転では少々物足りないので、2千5百~3千回転ぐらいとなります。

なおECONモードは使いづらい。この点は320i(F30)のECO-PROと一緒で、MTの場合はアクセルレスポンスが悪いモードは相性が良くないですね(-_-) 前期型のCVTの場合にはECONを使っていても全く問題なかったのですが・・・。その他、シフトダウンした時のエンジンブレーキの効きが悪い点もF30と一緒です。エンブレの効きが悪いのは、最近の高効率エンジンのデメリットでしょう。

少し走らせていたら、登り坂の信号で止まりました。ここはMT乗りにとってはウデの見せ所・・・という訳で、華麗に坂道発進を決めようと思ったのですが、ヒルスタートアシスト機能が働いて、いとも簡単に発進できてしまいます。なんともつまらない車です(笑)





さて、いよいよ走りを楽しめる場所まできましたが・・・長くなったので次回に続く(^^)

ブログ一覧 | シビック(FK7後期) | クルマ
Posted at 2021/07/24 21:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

0520 🚨🚔👮老いたボニー ...
どどまいやさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自動車税の納税通知書が届いた http://cvw.jp/b/2091455/48435853/
何シテル?   05/17 20:58
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 貴重なMT車です。 M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation