
娘が車に乗る時には、ジュニアシートを使っています。子ども用シートは6歳までは義務で、その後は任意ですが、身長140センチまでは子ども用シートを使う事が推奨されていますからね。
さてシートは1脚だけなので、M340iとアクセラで付け替えながら使用しています。ちなみに・・・シビックは殆ど乗ることがない(^^;)
娘の成長に合わせて徐々にシートの高さを上げてきましたが、アクセラはヘッドレストを常に外しているので、特に問題ありません。しかし・・・
M340iは、今までヘッドレストを上げるだけで対応してきました。ですが、この高さでしばらく放置。なぜかと言えば、これ以上どうやって上げるのか分からなかったからです💦
しかし、さすがに娘が成長して限界だったので、ヘッドレストの上げ方を調べました(^^;) ヘッドレスト左側のボタンのみですと3段階上がるだけですが、右側にキーを差し込む場所がありまして、ここへキーを差し込んで、左側のボタンも押すと、さらに上げられました。
ジュニアシートを娘の身長に合わせてセットしました。・・・娘の身長を考えるともう少し高い方が良いかと思いましたが、娘はこの高さが良いようです。なお、シートを倒せばヘッドレストを外せますが、面倒だったので(笑)そのままにしました。ヘッドレストは固定されていませんが、外そうと思ったらシートを倒す必要があります。つまりヘッドレストはルーフに引っかかって外れることがないので、このままでも良いかと(^^)
娘は今まで肩の位置がシートに合っていなかったと言っていましたが、これで快適に乗れるようになりましたね♪
ブログ一覧 |
M340i(G20) | クルマ
Posted at
2024/09/24 22:53:18