
数年前にルービックキューブを購入しましたが、最近またまたルービックキューブにハマってしまい、新たに購入しました😃
ちなみに公式の製品以外は「ルービックキューブ」と名乗れないらしいのですが、ここでは公式以外のものもルービックキューブとして書いていきます。
まず購入したキューブはコチラ♪
公式の「ルービックスピードキューブアドバンス」です。ユーチューブでキューブの動画を見ていて、また再開したいな~なんて思っていたところ、買い物中に見かけたので、衝動買いしました(笑)
続いてガンキューブのGAN 356M Liteをネットで購入(笑)
1万円を超えるようなハイスペックなキューブもあるガンキューブの中では、比較的お手頃価格のモデルです。
どちらも磁石入りで、回した時にピタッと止まります。
以前購入したサンダークラップはV3というモデルでして、磁石入りを購入したと思っていたら間違えていました💦 磁石入りはV3M(Mはマグネットの略)というモデルでしたね(涙)
実際に使ってみての感想ですが、どちらも回しやすくて良い感じです♪ しかし公式の方は回していて若干引っかかる場合があり、また内部のバネの音が気になります。その点、ガンキューブの方が引っかかりなく回りますし、内部の音も気になりません。また、回した時のフィーリングもガンキューブの方が好きですね。
では、なぜルービックキューブを2個も購入したかと言うと・・・長くなったので次回に続く(^^)
ブログ一覧 |
ゲーム、パズル、モデル製作など | 日記
Posted at
2025/02/13 22:54:24