• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレキ200のブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

アクセラ 7年目の車検

アクセラ 7年目の車検先日、アクセラがもうすぐ初年度登録から7年経つという事で、車検を受けてきました。


・・・中古で購入しているので、乗っている期間は4年3ヶ月ほどですが(^^;)



さて、私のブログを読んでくださっている方なら知っている?と思いますが、マツダディーラーではなく、いつものホンダディーラーで車検を受けました。

alt

alt

特に不具合はありませんが、交換部品が結構あります。今回の大物?は下廻りの錆止め塗装でした。雪が降る地域に住んでいるので、仕方がないですね(^^;)

金額は、24ヶ月点検の基本料金と車検手数料などで45,100円、下廻り洗浄と錆止め塗装で16,000円、その他交換部品が24,000円、税金と自賠責が34,500円、合計で約119,500円でした。物価高の影響か、前回車検より16,000円ほど値上がりしています😓



走行距離は42,300キロほどでして、前回1年点検から6,900キロ走っています。実は3台の中で、一番走行距離が多い車ですね💦

整備手帳はコチラ♪

Posted at 2025/02/04 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ(BM) | クルマ
2024年12月17日 イイね!

アクセラ タイヤ交換

アクセラ タイヤ交換土曜日にアクセラのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。

実はアクセラの前に母親のNBOXのタイヤ交換をしておりまして、この日2台目のタイヤ交換となります(^^;)



さて、準備を整えてタイヤ交換スタート!





そして、あっという間に作業終了・・・ではなく、昔のような体力はないので、無理せずにゆっくりと作業しました(笑)







この後、いつもならトルクレンチを使うのですが・・・



実はNBOXの作業時にトルクレンチを使おうと思ったら、壊れていました💦 まあ、いつ買ったか覚えていないぐらい古いものでしたから、壊れても仕方がないですね。








その後、ガソリンスタンドへ行って給油&空気圧調整をしてきました。帰ってきてから洗車もしまして、冬仕様のアクセラ完成です♪


Posted at 2024/12/17 22:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ(BM) | クルマ
2024年11月17日 イイね!

アクセラ 納車から4年

アクセラ 納車から4年妻が普段乗っているアクセラ(BM)ですが、11/14で納車から4年経ちました。


「4年乗ってみた感想はいかがですか?」との事なので、少し書いてみましょう。



まあ、感想といっても1年前のブログで書いた事と変わらないのですが(^^;)、普段の足として使う分には、特に不満ない車です。強いて言えば、幅がもう少し狭いと使い易いとは思いますが、1,800ミリの全幅で特に困った事は無いですね。

気になる点を挙げてみると・・・エンジン音がイマイチな感じ。以前乗っていたBLアクセラから乗り換えた時には、「音も随分良くなった」と感じたのですが、M340iやシビック(FK7)と比べると、どうしても安っぽく感じてしまいます(^^;)

それから、ブレーキも少々不満でして、他の2台に乗っているつもりでブレーキを踏むと、全く効かない! M340iとシビックは踏んだらすぐに制動力が立ち上がりますが、アクセラはもう少し踏み込まないと効きません。・・・まあ、この点は母親のNBOXも同様なので、実はこちらの方が普通なのかもしれませんが(^^;)





現在の走行距離は41,100キロほどで、この1年で7,300キロほど走った計算になります。私としては多少の不満はあるものの、妻は全く気にしていません(^^;) 4年経った今でも妻はとても気に入っているので、これからも大切に乗りますよ~😊

Posted at 2024/11/17 22:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ(BM) | クルマ
2024年05月02日 イイね!

アクセラ リコール修理

アクセラ リコール修理以前お話したアクセラのリコールですが・・・先日、ようやく作業して頂きました。

今回はリコールなので、いつものホンダディーラーではなく、マツダディーラーでの作業になります。



作業内容は低圧燃料ポンプの交換でして、特に問題なく作業終了。

alt

このマツダディーラーですが、以前の店舗がリニアの長野県駅に掛かるため、2年ほど前に移転しております。以前の親しみやすい?店舗から、黒を基調とした高級感ある店舗となっていましたね。ただしショールームが少々狭く、店内には1台しか置いてありませんでした。

Posted at 2024/05/02 22:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ(BM) | クルマ
2024年04月02日 イイね!

アクセラ タイヤ交換

アクセラ タイヤ交換日曜日にアクセラのタイヤを交換しました。


本当はその前の週(23日~24日)に交換したかったのですが、土曜日には雪が降るなど、天気が悪かったですからね(^^;)



さて、作業中の写真は撮っていないので💦、いきなり完成です♪



外したスタッドレスタイヤが、あまりにも汚れていたので、この後しっかりと洗ってから保管しました。午前中にアクセラを交換して、午後は母親の車の交換をしました。

なお今回、シビックは交換しておりません。その理由は・・・また別のブログで書くとしましょう。

Posted at 2024/04/02 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ(BM) | クルマ

プロフィール

「飯田りんごん2025 http://cvw.jp/b/2091455/48599234/
何シテル?   08/14 14:15
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック(FK7後期)から乗り換えました。 今まで通り通勤メインの車となりますが、通勤 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation