• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレキ200のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

今乗っている車 3-2

今乗っている車 3-2スタイリングは、リアからの眺めはいかにもBMWらしいと思います。逆に言うと、遠目には(自分の車なのに^^;)5シリーズあたりと区別できません(笑)

フロントは、グリル&ライト位置を下げるためにボンネットのラインが少し不自然な気がします。実は白を選んだ理由の
一つは、このラインの不自然さがあまり目立たないと思ったからです。まあ、妻が「白がイイ」と言っていた事もありますが(^_^;)


ライトがキドニーグリルに繋がったデザインは、昔からBMWに乗っている方には違和感かも
しれませんが、私としては全く問題なし。アコード(CU2)もくっついていますし(笑)
やはりE90と比べると、新しさを感じるデザインです。・・・まあ、スタイリングは簡単に言えば
「カッコいい!」ですね(^^)


ボディサイズはユーロR(CL7)より少し短く、少し幅が広いくらいで、普段の使い勝手も
少し楽しんで走るにも、ちょうどいい感じです。


内装は、デザインは気に入っていますし、質感も特に不満はありません。・・・値段相応の質感かと
聞かれれば、アコードより150万円も高いとは思えない部分もありますけどね(^_^;)
なにより良いのは、パーキングブレーキが昔ながらの「手で引く」タイプという事です(笑)


しかしMTだと足元が狭い! 試乗車でATに乗っている限りでは何も感じなかったのですが、
足の大きい人だと苦労するかもしれません。まあ私は足が小さいので、すぐに慣れましたが。
今では自然に操作できます。


室内は小物入れが少なく、センターコンソールも浅いなど、使い勝手は国産車に比べて大きく
劣ります。トランクもアコードと比べると明らかに狭いですが、これはFFとFRの違いや幅が
アコードより狭いという事で、やむを得ないかもしれません。


その他、ナビ画面をスクロールするためにはスクロール・モードにしなければならないとか、
エアコンの温度調整を左右一緒にできないなど、普段よく使う機能が使いづらい・・・(-_-;)


話が長くなってしまったので、またまた次回に続く・・・
Posted at 2014/08/28 22:37:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 320i(F30) | クルマ
2014年08月25日 イイね!

今乗っている車 3

今乗っている車 3今乗っている車シリーズ 第3弾!


BMW320i MSport(F30 白)






初めての輸入車♪ CL7を売却して以降、しばらくMTとは無縁の生活(軽トラを除く)を
送っていましたが、やはり忘れられないMTの乗り味。アコードを残してもう1台買うことを
(密かに)決意して、車選びを開始です。


国産車は、もはやいいMT車がないので早々に却下(ランエボやインプレッサ等は、
私には激しすぎです^^;) 輸入車にターゲットを絞ります。


最初考えたのは、シトロエンDS3、ルノーメガーヌRS、E90の中古・・・等です。BMWの新車は、
価格的に手が出ないな~なんて思っていました。しかしF30に試乗してしまったのが運のつき?
「絶対買う!」に変わりました(笑)


結果的に4ドアモデルを選んだのは正解でした。チャイルドシートの取り付けが簡単で、
妻と娘を乗せてロングドライブにも出かけられます。ただし妻がMTを運転できないため、
ずっと私一人で運転しなければならないですが・・・(^^;


実は初めて試乗したのは、まだMスポが出ていない時期。諸事情により、オーダーしたのは
2013年5月の終わり頃です(MTなので必然的にオーダーとなります)。初めてF30に試乗してから
1年が経過していました(^_^;)


オーダーして数日後、担当セールスさんより2014年モデルの情報を頂きました。
クルーズコントロールと衝突被害軽減ブレーキが標準装着となることに惹かれて、
オーダー変更。結局納車が10月になってしましました(オーダーから5ヶ月・・・待ちくたびれた^^;)


まあ、待ちくたびれたのは担当セールスさんも同じか・・・最初に話をしてから実際に
購入するまで1年以上かかるお客さんなんて、めったにいないでしょうから(笑)


納車までの話が長くなってしまったので、次回に続く・・・
Posted at 2014/08/25 21:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320i(F30) | クルマ
2014年08月19日 イイね!

車を衝動買い??

車を衝動買い??お盆休みはみんカラも休んだアレキ200です(^_^;)





←馬は買えません(飼えません^^;)







さて今年のお盆は何かと忙しく、ゆっくりできたのは日曜日ぐらいでした。土用の丑の日に
食べそこなった鰻を食べに出かけてきました。


先日マガ○ンXを立ち読みしていたら、ホンダのi-MMDを使った新しいレンジエクステンダー&
ハイブリッド車の情報が載っていましたね。発売時期も2~3年後なので、アコードの買い替えに
ちょうどいい時期です。デザインさえ良ければ検討価値がありそう♪














・・・なんて事を考えながら美味しい鰻を食べた後、鰻屋さんの隣のお店に入って
車を衝動買い(笑)




実は隣のお店は、おもちゃ屋さんでした。私が子供の頃は普通のおもちゃ屋さんでしたが、
今は乳幼児向けのこのような玩具でいっぱいのお店です。









後ろに引いて放すと前に進むという、いわゆる「プルバックカー」ですね。本体は布製で柔らかく、
色も赤で可愛らしい。走らせると、娘も大喜びです(^^)


これで娘もマイカーをゲットしたという訳ですね(笑)
Posted at 2014/08/19 22:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 未分類 | 日記
2014年08月12日 イイね!

山梨ツーリングオフ

山梨ツーリングオフ先週土曜日は、山梨ツーリングオフに参加してきました。


・・・オフ会といえば朝早いのが定番?ですが、私は朝からお墓掃除・・・といってもウチのお墓は山奥にあるので、私の仕事は周辺の草刈です(-_-;)


結局、一汗かいてから出発(^_^;)


第一の目的地へ向かって慣れない道をぎこちなく走っていると、見覚えのあるオープンカー
軍団と遭遇! 華麗にスピンターンを決めて(←妄想。ホントは10回くらい切り替えして^^;)
追いかけます。





私のウデではゆっくりとしか走れない曲がりくねった道でしたが、偶然にも信号が全部青(^^)
オープンカー軍団は全部赤だった?らしく、なんとか追いつき、第二の目的地で合流できました。


今回の目玉はこれ♪





なんとオーナーは若い女性です(+_+) 皆さん興味津々で見ています。・・・が、とってもシャイな
私(もちろん本当ですよ^^;)は、綺麗な女性とはとても話すことなど出来ないので、遠くから
写真を撮るのみ(笑)





こちらの車もスゴイ! なんと新車で購入したとの事です。今でも良いコンディションで走らせるとは、
相当メンテナンス等に気を使っているのでしょうね。





こちらは一見普通の車ですが、シートはレカロ、コンパクトなボディに大排気量のエンジンを
積んでいます(^^)





前回のオフ会でもご一緒した、オープンカー軍団。





他の車と比べてしまうと、ただのファミリーカーです(笑)





敷地内にあるこのお店で蕎麦を食べました。みやのみっちさんとは、残念ながらここで
お別れしました。





その後、お茶する場所を求めてこちらへ移動。・・・ところが食事や喫茶の施設がありません(^_^;)
せっかくなので、ここでお土産を買いました。皆さん待たせてしまってスミマセンm(__)m
2086さんとは、残念ながらここでお別れしました。





結局、前回もお邪魔したお店でお茶しました。





シゲルビッチさんが先に帰られた後、カオリさんが突如「この車乗りた~い」と言い出しまして、
結局全車乗ってしまいました(笑) ちなみにF30の感想は「エコカーみたい」でした(^_^;)

私もエリーゼに乗せて頂きました。実用性はともかく、遊びに使うにはとっても楽しい車ですね(^_^)





家の都合で最初から参加出来なかったのが少々残念でしたが、とても楽しいオフ会でした。
心配だった天気もオフ会の間は降らず、帰路についてから降り出したので、ラッキーでしたね(^^)
・・・いや、私が晴れ男だったか(笑)
Posted at 2014/08/12 00:23:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリングなど | 日記
2014年08月04日 イイね!

久しぶりに家族で

久しぶりに家族で最近、家族で温泉に出かけていなかったので、日曜日に近場ですが出かけてきました。・・・というか、ほとんど近場しか行かないのですが(^^;








温泉へ出かけるマストアイテムが、これ♪




1年間有効で、これ1冊で提携する12の温泉が無料で入れます。但し無料で入れるのは、
1つの温泉につき1回だけですが。1冊1,260円(4月以降は1,300円に値上がり^^;)ですので、
とってもオトクです(^^)

その他、割引で入れる温泉や食事処などが多数掲載されていますよ(^^♪




昼神温泉へ行くことが多いのですが、今回は駒ケ根高原のこのホテル。
ここもお気に入りです。




男湯の写真なんて誰も見たくないと思いますが、女湯の写真も、もちろんナシ(笑)






露天風呂からは、この川が見えます(写真の向こうが露天風呂です)。




気温もあまり上がらず(車載の外気温計で25~26℃くらい)、過ごしやすかったです。





しかし、今持っている物味湯産手形を買ったのが1月で、今回でようやく無料施設3つ目です。
娘が生まれる前はすぐに使い切ったのだが(^^;


まあ、娘も一緒に入れるようになったので、今後はハイペースで使いますよ~(^^)
Posted at 2014/08/04 19:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉など | 日記

プロフィール

「シビックRS 慣らし運転とレブマッチシステムについて http://cvw.jp/b/2091455/48611612/
何シテル?   08/20 23:08
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック(FK7後期)から乗り換えました。 今まで通り通勤メインの車となりますが、通勤 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation