• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレキ200のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

久しぶりの温泉

久しぶりの温泉前回「一休み」というタイトルでブログを書きましたが、肝心のブログの方も一休みしてしまいました(^_^;)



さて先週のことですが、久しぶりに温泉へ出かけてきました。某F30乗りの方に刺激を受けて(笑)、昼神温泉へGO!です。




私の温泉巡りで欠かせないアイテムが、この手形♪ 発売当初から愛用しています。



ちなみに最初は無料入浴10ヶ所で1,000円でした(エリアは南信州地域のみ)。しかし、
いつしか1,050円となり、全県版となって無料12ヶ所で1,260円となり、今は消費税アップの
影響で1,300円です。しかしオトクなことは間違いないですね(^^)





今回は、こちらのホテルに行ってきました。



ここもお気に入りの1つです。ちなみに通常の立ち寄り入浴は受け付けていませんので、
日帰りで行きたい場合には手形が必須です。






写真右に、足湯に浸かっている方がいますね。その奥に露天風呂などがあるらしいのですが、
残念ながら宿泊者専用(^_^;) という訳で、最上階の展望風呂へ行きます。








最初は少し人がいましたが、私が出るころには一人だけになったので、中の様子をパシャリ(^^)













天気が良かったので、眺めも良かったですよ(^^) 
Posted at 2015/06/27 23:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉など | 日記
2015年06月11日 イイね!

ひと休み

ひと休み5月に入ってから少しばかりF30を弄ってきましたが、疲れたので?この辺でモディは休憩します(^_^;)









2月にF30弄りの予定を4つ書きましたが、実行したのはリップスポイラーとAC操作パネルの
2つでした。他は・・・



① Mパフォーマンスのサイドスカート&フィルム・・・カッコいいかもしれないが、
何となく子供っぽい気もして、やめました(^_^;)

ちなみに私の担当セールスさんがF31を買ったのですが、もし白など薄い色だったら
装着するつもりだったらしい。実際に買ったのは濃い色だったので、目立たないから
やめたとの事です(^^;



② マフラーカッター・・・今でも迷っているのですが(^_^;)、車庫にはこんな車が!



マフラーカッターを装着するなら、アクセラが先かなと思いまして。・・・しかしアクセラを
弄るかどうかは全くの未定ですが(笑)










さて次は、やっぱりホイール交換かな~なんて考えています。ブランドは、やっぱり
エンケイかな~(^^) ・・・まあ、当分先の話です。もし交換するにしても、タイヤ交換の
時期にセットで交換・・・と考えているので。

しかし、あまり車にお金をかけていると、妻に「モノより思い出」って言われそうで・・・いや、
既に言われています(^^;
Posted at 2015/06/11 22:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320i(F30) | クルマ
2015年06月06日 イイね!

M3試乗!

M3試乗!輸入車ショーを堪能した後、BMWディーラーへ向かいました。









目的は、この車の試乗です♪





実はディーラーブログをチェックしていたら、輸入車ショーの期間中にM3が試乗できるとの情報が載っていたのです(^^)



試乗予約してあったにもかかわらず、ディーラーに着いた時にはまだ前のお客さんが試乗に出掛けていましたが(^_^;)、ほどなく帰ってきて私の番になりました(^^)



まずスタイリングですが、やはり私の車より迫力がありますね! 内装は、いたるところで私の車より高級感を出しています。しかし少し前に見てきたM6に比べてみると、やっぱり3シリーズか・・・という感じですね(^_^;)











簡単に操作方法の説明を聞いてから出発。ここで嬉しいお話を頂きまして・・・私がF30のオーナーなので、横にセールスさんが乗らずに私一人で出かけてもいいとの事♪ もちろん?一人で出かけました(^^)



乗り心地は私の車より明らかに硬いのですが、決して不快な感じではなく、充分ファーストカーとして使えます。しかしアクセルを踏みこむと、それなりの大音量ですので、同乗者が「サウンド」と感じてくれれば良いのですが、「騒音」と捉えられてしまう可能性のほうが大きいかも(^_^;)



加速力ですが、スタート時はアクセルを踏み込んでも意外なほどジェントルな加速で、意図的に飛び出し感を抑えているようです。しかし回転が上がってくると、怖いぐらいの加速力でした(^_^;) ちなみに2種類のスポーツモードがありますが、私にはスポーツモード不要です(笑)



次にブレーキですが、驚くほど良く効きます。このブレーキには感心しました(^^) 後で確認してみると、オプションの100万円以上するブレーキが付いていましたね。






コーナーリングは、試乗車ということもあり、軽~く横Gが出るくらいしか試していません。・・・というか、ストレートで(私にとっては)スピードが出過ぎてしまうので、

①(怖くて^^;)早めにブレーキングしてしまい、荷重移動がうまくいかない
②コーナー立ち上がり、(やっぱり怖くて)アクセルをしっかり踏めない

という、なんともマヌケなドライビングとなってしまいました(笑)








・・・という感じで?再びディーラーまで戻ってきました。私のウデでは手に余るが、乗っていて楽しい車でしたね。しかし、私にとってはMTが選べないのが残念なところ。単純に速さだけならAT(DCT)の方が上でしょうが、やっぱりMTの方が好きです(笑) M4ならMTを選べるが、今は2ドアを選びにくい生活環境なので・・・(^^;





さて帰り道、自分の車がとっても遅く感じたのは、言うまでもありません(笑)
Posted at 2015/06/06 09:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記、見た車 | クルマ
2015年06月02日 イイね!

信州輸入車ショー2015

信州輸入車ショー2015先週末は、「信州輸入車ショー2015」に出かけてきました。2週間ほど前の「さわやか輸入車ショー」とは違い、本格的な輸入車ショーです(笑)








駐車場にも沢山の輸入車が停まっていまして・・・私は、とっても速そうな車の隣りに
停めました(^^)





試乗車も沢山ありまして、まずはベンツの試乗受付へ向かいました。・・・しかし
1時間半待ちと言われて断念(-_-;) 人気のない車ならすぐに試乗できたようですが、
それよりも色々な車を見ることにしました。













いろいろ回って、最後にBMWのブースへ。目玉は新型のF20・・・ではなく、M4とM6でした(^^)













しかし、各社セキュリティーに違いがあって面白かった。
大半のメーカーは自由に座れましたが・・・







ドアを開けさせてくれないメーカーとか





車に近寄れないメーカーなどありました(^^;






外では中古車が展示してありまして、商談もできるようでしたね。





会場を出た後は、妻と娘をトイザ○スへ置いて、私一人でBMWディーラーへ
行くことにしました。・・・という訳で次回に続く(^^)
Posted at 2015/06/02 23:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ショー、イベント | クルマ

プロフィール

「シビックRS 慣らし運転とレブマッチシステムについて http://cvw.jp/b/2091455/48611612/
何シテル?   08/20 23:08
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2345 6
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック(FK7後期)から乗り換えました。 今まで通り通勤メインの車となりますが、通勤 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation