
土曜日に、さとやまさん主催の第3回さわやか信州ツーリングに参加してきました。
少し前に、みん友さんである、あいこで翔byゆうさんが、このツーリングに参加表明している事を知りました。そういえば最近走ってないな~と思いまして、久しぶりに走りたくなっちゃいましたね~(^^) ツーリングの申込はギリギリになってしまったのですが、なんとか参加させて頂きました。
さて今回、ゆうさん以外の方とは初対面となります。とっても小心者(本当)の私は、内心ビクビクしながら?集合場所に到着。たまたま、ゆうさんが先に到着されていたので、その後ほかの方ともスムーズに打ち解けることができて良かったです(^^)
今回、夫婦で参加されている方が複数いました。皆さんカーライフを楽しんでいるな~って思いまして、ちょっと羨ましかったですよ(^^)
さて・・・予想はしていましたが、私以外の参加者はすべて屋根が開く車でして、ちょっと場違いな感もありながら(^^;)出発です。
下界は暑いので窓を閉めてエアコンを効かせていましたが、ある程度登ってきたところで窓を開けて走りました。高原を走ると鳥のさえずりなども聞こえて、楽しいですね。
まずは白樺湖で休憩。
一番個性的な車は・・・唯一屋根のある私の車でしょうね(常にプラス思考^^)
続いて霧ケ峰の霧の駅へ。
あえて理由は書きませんが、予定より大幅に遅れているので(笑)、さっさと出発。
下山してから少々走って、ここで昼食♪
信州の中信地方の名物?である山賊焼きを注文。久しぶりに食べましたが、思いのほか(失礼)美味しかったですね(^^)
ここで、ツーリングより温泉に行きたい組(笑)の方々とお別れしまして、清里方面へ向かいます。
まきば公園にて集合写真。
清泉寮にてソフトクリーム♪ ゆうさんの奥さん、ご馳走様でした(感謝)
最終目的地である小淵沢の道の駅に到着。
さとやまさんの作った完璧なスケジュールはガラガラと音を立てて崩れ(^^;)、予定よりも大幅に遅れての到着でした(笑)
私は夜も別の予定があったので、大急ぎで失礼させていただきました。皆さんとてもいい人ばかりで、とても楽しく過ごせましたよ(^^)
その他の写真は
コチラ♪
Posted at 2017/07/12 22:20:32 | |
トラックバック(0) |
ツーリングなど | クルマ