• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレキ200のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

シビック 1ヶ月点検

シビック 1ヶ月点検先日、シビックの1ヶ月点検で車をディーラーに預けてきました。


1ヶ月点検自体はさほど時間が掛かりませんが、実は別の作業を依頼してあったのです(^^)




まず1ヶ月点検の結果ですが、当然ながら?何も問題ありません。そういえば320iを購入した時に、担当セールスさんから「BMWは1ヶ月点検や6ヶ月点検は無いですよ」と言われました。このような無料点検は国産ディーラーだけなんですかね~。





さて別の作業とは・・・アコードに取り付けてあったドラレコをシビックのリア用に移設する事でした(^^)



実はこの工賃ですが、シビックの商談時、付属品に含めてあったので、車両代金と一緒に支払い済です。しかし・・・アコードからの取り外し作業も工賃を取られたので、少々高かった(^_^;)

ドラレコはバックミラーを見ると見えますが、薄型なのでさほど気にならないですね♪



次に、フロントのドラレコの取り付け位置を少し移動してもらいました。

こちらが以前の位置



移動後



ホンダとしてはドラレコを取り付ける際、運転席側に付けるように推奨しているようです。ハッキリとした理由は担当さんも知らないようでしたが、ミラー裏にあるホンダセンシングのカメラが左側に膨らんでいるからですかね~。

という訳で運転席側のままですが、なるべくミラーの裏に隠れるようにして頂きました。運転席に座ると少し見えますが、以前よりは格段に気にならない位置となりました♪
Posted at 2018/01/28 15:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック(FK7前期) | クルマ
2018年01月24日 イイね!

シビック 初めてのスノードライブ

シビック 初めてのスノードライブ月曜日は全国的に雪が降ったようで、もちろん私の住んでいる南信州地域も降りました。ちなみに今日も降りましたが・・・(^_^;)


さて、雪が降れば当然ながら?シビックに装着したスタッドレスタイヤの感触を確かめなければなりません(笑)



まずは仕事帰りですが、路面は圧雪状態。さすがに周りに車がいるので普通にしか走れません(^_^;) しかし、チャンスを見てトラコンが効くぐらいにアクセルを踏んだり、少々強めのブレーキを踏んだりしてみました。結果は・・・特に不安な事もなくコントロールできそうな感じです。まあ、新品のスタッドレスタイヤなので、当然ですかね~(笑)


夜は晩酌をせずに(笑)、車が少なくなる時間帯を見計らって家を出ます。雪はみぞれ交じりとなっていて、路面は場所によって圧雪とシャーベット状の両方ありました。

圧雪の登り坂をトラコンが効くぐらいアクセルを踏むと、さすがになかなか登りませんが(笑)、普通に踏めば普通に登ります。シャーベット状の路面も問題なく、スノードライブを楽しめました(^^)

なお先ほどから何度も「普通」と言ってきましたが、あくまでも「雪道での」普通であって、ドライ路面での「普通」とは違います。念のため。





今回は凍結路面を走っていませんが、アコードで履いていたアイスガード5と同等以上の性能を期待できるでしょう。・・・まあ、本音を言えば、凍結路面は走りたくありませんが(^_^;)
Posted at 2018/01/24 19:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪と車 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

シビックの装備について

シビックの装備についてシビックはアコードより新しいので、装備も充実しているかと思いましたが・・・意外にも省略された装備が多かった(^_^;)


比較対象は、私の乗っていたアコード24TLスポーツ・スタイル(CU2)です。なお、9年前には存在しなかった装備(安全装備など)は比較対象から除外しています。



まずは良くなった装備

① ワンタッチウィンカー
ウィンカーレバーを少しだけ上げる(下げる)と3回だけウィンカーが作動するという装備ですね。アコードにはありませんでした。

② オートワイパー
アコードは間欠ワイパーのみでした。

③ シートヒーター
これはイイ! 私の住んでいる南信州でも冬の朝の気温はマイナスが当たり前ですが、出勤時、暖房で車内が温まるより前にシートが体を温めてくれます♪

ちなみに良くなった装備ですが、現行アコードHVを調べてみると、①、②は標準装備、③は上級グレードに付いていました。



続いて省略されてしまった装備

① エアコンの左右独立温度調整機能
殆ど使うことがないのですが、温度表示が1つしかないのは寂しい(^_^;) 妻のアクセラ(ナビ付で200万円を切るモデル)にも付いているのに・・・(-_-;)

② ワンタッチ式パワーウィンドウ
アコードは全席でしたが、シビックは前2席のみ。

③ リバース連動サイドミラー
左サイドミラーが、バックギアに入れると自動で下を向くという装備。あまり使わないが、便利な場面もありました。アコードは標準装備、アクセラにはオプションでありましたが、シビックにはオプションすら無し。

④ パワーシート
標準装備ではなかったので、オプションの革シートを付けました(^_^;)

⑤ ステンレス製フットレスト
アコードはペダル、フットレスト共にステンレスでしたが、シビックはペダルのみステンレスで、フットレストは樹脂のまま。

⑥ アクセルペダル
省略・・・ではありませんが(^_^;)、アコードはオルガン式だったのに対し、シビックは吊り下げ式。私はオルガン式が好きです。





他にもあるかもしれませんが、私が気になる装備は、こんなところですかね~。

ボディサイズで言えば、以前乗っていたアコード・ユーロR(CL7)並みの大きさの現行シビックですが、ホンダとしてはアコードより下のクラスという事を装備面からも明確にしているようです(^_^;)
Posted at 2018/01/21 09:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック(FK7前期) | クルマ
2018年01月15日 イイね!

みんカラ4周年

みんカラ4周年みんカラを始めて4年経ちました!


我ながら良く続いていると思っています(笑)


さて「この1年の思い出を振り返ろう!」との事ですので、簡単に振り返りますと・・・


オフ会への参加は2回ありました。







試乗にはたくさん出かけました。一番印象に残っている車といえば・・・アルピナD3ビターボですね。エンジンはガソリンのB3ビターボの方が好みですが、とても気に入りました♪





320iとアクセラのボディをメンテナスして・・・







一番のトピックはシビック購入でした(^^)





しかし9年間乗ったアコードとのお別れは、やはり悲しかったです。手放してみて、改めて良い車だったと感じています。








今考えていることは、この写真をそろそろ別の写真に変えようかな・・・という事です。



みんカラを始めた時からずっと使ってきましたが、リップスポイラーを付ける前の写真なので、現在の320iの姿ではないのです(^_^;)

現在の320iの写真に変えるか、車以外の写真を使うか・・・しばらく前から迷っています。私はとっても優柔不断?なので、まだまだ迷い続けるかもしれませんね(笑)
Posted at 2018/01/15 19:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 車関係の話 | クルマ
2018年01月05日 イイね!

間違いだらけのクルマ選び 2018年版

間違いだらけのクルマ選び 2018年版シビック納車の数日前に「間違いだらけのクルマ選び」2018年版が届きました(^^)


昨年は本の発売を忘れていて購入が大幅に遅れてしまったので(^^;)、今年はネットで発売前に予約です。確実に入手する作戦でした(笑)



実はこの話題、シビック納車の前に書くつもりでしたが、インフルエンザでダウンして全然読めなかったので、遅くなってしまいました(^_^;)


その前に・・・昨日ようやく?初詣に行ってきました。今年は諸事情により年末は29日まで仕事だったので、年始は4日まで休みだったのです(^^) 隣の公園でも遊んできましたよ♪







さて本題です。320iやアクセラは当然ながら?「車種別徹底批評」には出てきません。という訳でシビックのページを読むと・・・ちょっと評価高すぎという感じです(^^;)

・・・いや、自分の車の評価が高いのはもちろん嬉しいのですが、シビックといえば日本導入前から評論家の方に「日本に必要ない」とか「日本では絶対売れない」などと言われてきた車です。日本カーオブザイヤーの10ベストにも選ばれていませんし・・・。





島下氏がシビックについて発売前にどう考えていたかは知りませんが、私の感性が島下氏と似ていた・・・という事にしておきましょう。シビックを否定する評論家の方の言葉に惑わされずにシビックを注文して良かった・・・なんてね(笑)



その他の内容は、興味深い話もありますが、あえてここでは書きません(^^;) 気になる方は、実際に購入して読んでくださいね(笑)
Posted at 2018/01/05 21:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車関係の話 | 日記

プロフィール

「飯田りんごん2025 http://cvw.jp/b/2091455/48599234/
何シテル?   08/14 14:15
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック(FK7後期)から乗り換えました。 今まで通り通勤メインの車となりますが、通勤 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation