
少し前の話ですが、毎年恒例?のディズニーに行ってきました♪
今まで東京モーターショーの開催年にはモーターショーに合わせて出かけていましたが、今回は違います。なぜこの時期かというと・・・いろいろ考えて今年はモーターショーはやめたので、もう少し暖かい時期に行こうと思ったんですね。
シーでは、今年オープンした話題の新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」にも乗ってきました! 平日の朝イチで入園してスマホでファストパスを取ったにも関わらず、入れたのは夕方という人気ぶりです。
この先は残念ながら撮影不可なので写真は無しですが、フライト前の演出や本番のフライトなど、感動ものでした。事前に集めた情報によると、端の方の席の場合は少々画面がゆがむ事もあるらしいのですが、運よく最前列の中央に座ることができましたよ♪
娘は急降下しそうな場面が少々怖かったようですが(笑)、実際には視線が少し下を向くだけで急降下する事はないので、絶叫系アトラクションが苦手な方でも問題ないでしょう。・・・実は私も絶叫系が苦手(笑)ですが、全く平気でしたから(^^)
余談ながら、今年の7月からスマホでファストパスを取得できるようになりましたね。発券機へ走る必要はなくなったものの、競争率の高いアトラクションの場合には、発券終了が今までより早まってしまう気がします。朝イチで入園する重要性が、今まで以上に高まったかも・・・
昼食のレストランの予約も頑張りまして、ランドでは「ブルーバイユー」に入店。運よく「カリブの海賊」のスタート地点が見えるテーブルに座ることが出来ました(^^)
シーでは「マゼランズ」を予約してありました。
どちらもお値段高めですが、店内の雰囲気も良いし、料理も美味しかったですよ(^^)
ハロウィンの時期という事もあり、ランドでのパレードやシーでの水上ショーはハロウィン仕様でした。娘は少々怖かったようです(笑)
昼間はそれなりに人がいましたが、夜は台風直前で雨が降ってきた事もあり、アトラクションに乗り放題! しかしさすがに疲れた(^_^;)ので、最後に1つ乗ってホテルに戻ろう・・・となった時に、娘はスタンバイ5分待ちの「プーさんのハニーハント」ではなく、0分待ちの「イッツ・ア・スモールワールド」を選択。大人としては、昼間ならファストパスが無いと長時間並ぶプーさんに行くべきだと思ってしまいますが、子供にはそのような考えは無いようです(^_^;)
前の舟は2人しか乗っていませんが、私の舟も家族3人しか乗っていません(笑)
ディズニーで遊んだのは10日、11日の二日間でして、当初の予定ではもう一泊泊まって、12日にゆっくり帰るつもりでした。と言う訳で、夜はホテルのラウンジでお酒を飲みながらまったりと(^^)
ここまでは良かったのですが、この後台風の影響により予定が大幅に狂っていきます。次の朝テレビやスマホで情報収集してみると、台風で高速道路がいつ通行止めになるか分からないらしい(涙) 結局はホテルを出発しても帰れるか分からないので、さらにもう一泊・・・余分な出費は痛かったのですが、安全のために必要なコストと割り切りました。なお、普段でしたら週末の当日予約なんて無理でしょうが、台風のためキャンセルもたくさん出ていたので予約できたのだと思われます。
さて翌13日ですが、天気も良かったので普通に帰れると思って出発。・・・しかし八王子から先が中央高速と国道20号、両方とも災害で通行止め!!! まっすぐ帰れません(泣) 仕方がないので東名を走って御殿場で降り、北上して中央高速に戻るというルートとなりました。
大幅に迂回した上に、私と同じような車がたくさん居た感じで渋滞にも巻き込まれ、家に着いたのは夜になってしまいました(-_-;) しかし・・・今回の台風では大変な被害に遭われた方がたくさんいます。そのような方々の事を考えれば、この程度の事は何事も無かったようなものでしょう(^_^;)
Posted at 2019/10/22 16:57:26 | |
トラックバック(0) |
家族でお出かけ | 日記