
M340iが納車から2年ということで、1年点検を受けてきました。
新車の時は3年目に車検となるので、1年目と2年目が両方とも1年点検になるんですね。今まで特に気にしていなかったのですが、サービスの方に言われて気づきました(笑)
こちらが納品請求書です。
内容としては、バッテリーが少々弱っている他は問題なしでした。・・・まあ、M340iは数日乗らないこともあるので、バッテリーに関しては仕方がないですかね~(^^;)
作業内容ですが、まずはオイル交換などBSIによる無料作業があります。その中で、ワイパーは特に問題ないので「交換用のブレードを持ち帰りできませんか?」と聞いてみたのですが、残念ながら交換が条件との事で、持ち帰り不可でした(-_-) しかしリモコンキーの電池交換に関しては、通常持参したキーの電池は交換して、もう1つスペアキー用に電池をくれるらしいのですが、「最近交換したんだけど」って言ったら、2個とも持ち帰りさせてくれました(^^) ・・・しかしキーの電池までBSIに入っているなんて、初めて知りました💦
それから、昨年9月のリコールと、何やらサービスキャンペーンというものがあるらしく、点検に合わせて作業してもらいました。
さて、点検を安く済ませるならこれで終了ですが、前回同様サービスの方にそそのかされて?追加で色々と作業しました(^^;)
まずは点検時に車両診断を行うとお値段がオトクとの事で、車両診断を実施。当然ながら?問題なかったので無駄遣いかもしれませんが、安心料みたいなものですかね~。
次に燃料添加剤ですが、前回入れてみて特に効果を体感できない事は分かっているのですが、今回もお願いしてしまいました(笑)
最後にボディ下廻り洗浄です。冬でもスタッドレスタイヤを履かない関係で雪道は走らないのですが、雪がやんだ後に塩カルまみれの道路を走ることもあるので、お願いしました。ちなみに錆止め塗装は、まだ必要ないだろうという事で見送りました。
費用は下廻り洗浄が9,680円と一番高く、合計で1万7千円ほどになりました。BSIで無料の項目が多いものの、結局はシビックの1年点検とあまり変わらないお値段になってしまいましたね(^^;)
整備手帳は
コチラ♪
Posted at 2022/07/11 22:11:35 | |
トラックバック(0) |
M340i(G20) | クルマ