• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blues3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年3月1日

ちょっとだけアライメント調整〜その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、ちょこっとアライメント調整をしました。しかしながら、やはり、右に寄っていってしまいます。
本当は糸を張ったりしてキチンとアライメントを取れば良いのですが、
正直、めんどくさがり屋な者で。。。
なので、ハイテクに頼ろうと角度が測れるアプリを2〜3個、ダウンロードして計測してみました。
2
でも、やはり、スマホをタイヤに当てるいちが微妙に左右で異なるので正確なのがでません。
3
やはり、ちゃんと糸を張ってやらないとダメですねー。
4
という事なんですが、目視でやってみようかと。
右見て、左見て、右見て、左見て。。。
ジャッキで上げて、調整して下げて。。。
うん。
良さげ。
画像の様に左側に傾いていたのも何か直ってるよ?!
さて、走ってどうだろうか?!
5
あれ?!
凄く良いんですけど!
画像みたいに後ろから見ても左に傾いていたのも改善されています。
前回、ハンドルのセンターも、ずれていたのも直ってます!!
あれ?!
やはり、目視で合わせるの、正解なのか?!
6
これにてアライメント調整は終了にします!
その3までひっばってしまいましたが、お疲れ様でした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム、テンションロッド、ロングタイロッドエンド交換

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

ラジアスアーム シール交換

難易度:

アライメント調整(タイヤ館にて)

難易度: ★★★

フロントショックネギャキャンマウント取り付け

難易度: ★★

テンションロッドブッシュを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い車だと思います。 http://cvw.jp/b/209351/47679883/
何シテル?   04/27 07:56
まだまだミニ乗り初心者です。 ベスパは超初心者です。 フォレスターは慣れてないです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:48:18
ステアリングリモコン対応配線キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:03:54
ステアリングリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:50:00

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
買い足しました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
中古で買い足しました。 走行距離とグレードを考慮すると安かったです。 アイサイトはバージ ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
友人から譲り受けました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
なんでもこの一台で楽しんでます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation