• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

巧い運転を目指して:タイヤの働き

※自分は今こう考えている、というものであり、
 これが正しいとは限りませんので御了承ください。

どの様にして車が動くのかが分からないと、どの部分が改善できるかが分かりません。そこでまずは、単純な車の動きを考えてみます。
今更の感が強いですが、復習と思ってください
車の動作は
 走る/曲がる/停まる
の三つの要素で構成されていて、それぞれもしくは組み合わせて行われる事で、車は動きます。尚、この「動く」とは、動きの変化≒動作を指しています。滑っている状態は車は動いていても動作はしていない状態である為、「動く」には含んでいませんので注意してください。以下、同様です。

言うまでもありませんが、車が動く際には必ずタイヤが地面と接していて、車はタイヤを介して路面に力を伝える事で、加速/減速/旋回を行っています。例えば車がジャンプして4輪が浮いている状態では、接地に備えた操作を行う事は出来ても、ジャンプしている間に車の姿勢を変えたり減速したりといった動きを加える事は出来ません。
車が走る際、タイヤのトレッド面は回転する事で路面と同じ距離だけ動いていますので、トレッド面は路面に対して相対的に静止しています。この静止力が路面を掴む力≒グリップ力であり、接触面に生じる摩擦力に由来します。名前の通り、掴んで放さない力が強いほどグリップ力は大きくなります。
タイヤが路面を掴んでいられる力以上の力を車が発生させた場合は、グリップ力の元となる摩擦は静止摩擦から動摩擦に変化することで激しく低下し、タイヤは路面に対して滑ります。この時、タイヤと路面の移動距離が異なる状態であり、タイヤは静止しているとは限りません。わかりやすい事象はブレーキロックで、この状態ではジャンプしている時と同様にタイヤによる制御は行えなくなってしまいます。その為、通常走行に於いてはタイヤのグリップ力を越えさせない事が必要となります。
尚、似たような事象としてハイドロプレーニング現象がありますが、こちらはタイヤと路面の移動距離に関係なく、間に水が挟まる事で摩擦力がほとんど無くなっている状態である為、原因は全く異なります。

車が発生させる力とは、加速力/減速力/旋回力の全てを指しています。
加速

アクセルを踏むと車は加速します。単純には、アクセルを踏んだ事で上がったエンジンの回転数がタイヤに伝わる為です。このタイヤに伝わった回転数が加速力を生み出します。

減速

ブレーキを踏むと車は減速します。単純には、ブレーキを踏んだ事で踏力がブレーキパッドに伝わりタイヤの回転に抵抗が加わる為です。こうして発生した抵抗が減速力を生み出します。尚、これ以外の減速については、追々触れていく事にします。

旋回

ハンドルを切ると車は曲がります。単純には、ハンドルを切る事で操舵輪の方向が変わり、その方向に車体が進みます。尚、これ以外の旋回については、追々触れていく事にします。

ここで重要な事は、加速/減速/旋回の全ての動作がタイヤを介して、正確にはタイヤのグリップを介して行われるという事です。車の部品の中で、唯一全ての動作に使用する物だと言っても過言ではありません。
ブログ一覧 | 運転について | 日記
Posted at 2008/06/01 16:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

023premium 帯広オフ
"りゅう"さん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
スバル R2 スバル R2
縁あって、この子が我が家にやってきました♪ お気に入りは5MT♪ ぶっちゃけ、他はよくわ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation