• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

'18-06 GDB-04:『とりあえずセッティング』完了

本日も凍結を嫌って、早めに到着。 早い日よりさらに早めに到着して、ストレート区間を使用して3速4速でEVC-sのセッティング。 ん~・・・9往復ぐらいしたかな? とりあえず納得できるセッティングになったので、本日はここまで。  オフセット:95  オーバーブースト:120  レスポンス:0 と、ち ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 18:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2018年03月03日 イイね!

'18-04 GDB-03:15年使えば、壊れるモノは壊れる

車検整備も終わり、残りの整備も完了・・・しませんでした。 まぁでも走れる状態にはなっているので、試走を兼ねて早めの時間にコースイン。 いつも出る時間のコースインは、さすがに一般車が多め。 県境を越えても、間合いを計らないと踏めないコンディション。 まぁ、早い時間だし、こんなもんでしょう。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2017年12月30日 イイね!

GDB:電装系リフレッシュ 撮り直し

GDB:電装系リフレッシュ 撮り直し
って訳で、撮り直しです。 まずはライト 無点灯 ロー ロー+ハイ フォグ フォグ+ロー フォグ+ロー+ハイ これでライト系は一段落? ・・・気が向いたら、さらにいじるかも・・・ ちなみにトランクはこんな感じ。 バッテリーケース、あえて保護皮膜を外してませ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 19:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年12月24日 イイね!

GDB:電装系リフレッシュ その5&6

GDB:電装系リフレッシュ その5&6
電装系リフレッシュその5は、 バッテリー&ウォッシャータンクの移動、 その6はフォグ新調です。 その1で追加した配線とユニットの 取り付け場所確保が目的。 フロント重量減は、おまけですね... 詳細はガッツリ割愛しますが・・・想定以上に時間が掛かりました。 マフラー遮熱板を強化して、 トランクに ...
続きを読む
Posted at 2017/12/25 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年12月17日 イイね!

GDB:電装系リフレッシュ その4

GDB:電装系リフレッシュ その4
ホントは「その5」に行う予定でしたが・・・ 下準備が完了しなかったので、 こちらが先になりました。 電装系のリフレッシュ、第四弾は点火系です。 こ ん な の を用意、  ハイバーダイレクトコイル+Ignite REV+alpha16V + CI + ハーネスセット+NGK IRIWAY ...
続きを読む
Posted at 2017/12/20 20:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年12月02日 イイね!

GDB:車高確認

整備マニュアルを元に、対純正車高を確認。 純正車高(ホイールアーチハイト±12)  F:386mm  R:366mm 現状のホイールハイト  F:385mm  R:370mm  ↑センターを正確にとっていないので、数ミリはズレてます って訳で、対純正車高は  F:-1mm  R:+4mm と ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 23:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年12月02日 イイね!

GDB:電装系リフレッシュ その3の、その後

GDB:電装系リフレッシュ その3の、その後
前回の続き? ハイビームのバルブを戻しました。 消灯時(ロービームのみ) ハイビーム点灯時 感度を自動にしているので、感度が落ちた状態となりました。 明るさが変わらないロービーム(カットライン)、左上の蛍光灯で比較すると、 凶悪な明るさが理解できるかもしれないです(・・・撮り直しだ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 23:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年11月27日 イイね!

GDB:フォグ植棘!?

GDB:フォグ植棘!?
電装系リフレッシュの前準備。 フォグに棘を生やしました。 まぁ、単にヒートシンクをぶった切って 放熱性の接着剤で留めただけです。 これで、強化可能なはず...
続きを読む
Posted at 2017/11/27 18:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年11月25日 イイね!

GDB:電装系リフレッシュ その3

GDB:電装系リフレッシュ その3
今回施工した配線図。 赤黒実線が純正、点線が追加。 紫がコネクタで 緑がメートル単位の延長部分 電装系リフレッシュの第三弾です。 今回行ったのは、下記の通り。  1)ロービームのバッ直化  2)ハイビームのバッ直化  3)ロービームのポジション連動  4)ハイビームの、ロー側のロービーム連 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 19:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2017年11月17日 イイね!

'17-24 ZD11S-11:『4WD』に騙された

'17-24 ZD11S-11:『4WD』に騙された
写真に特記事項無し。 単にいつもの場所で 撮っただけです。 イロイロあって、久々にヤサグレて荒れ気味に運転。 ・・・どういうわけか、スムーズに運転。 ちゃんと4輪に駆動を掛けられるし、高速コーナーでは4輪とも鳴く。 よくよく考えたらベースFFでリア駆動はおまけのモデル。 数少ないFFの経験 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 16:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation