• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

'12-44 KK3-01:試走

'12-44 KK3-01:試走車を知るには、走り慣れた道で
走ってみるのが一番!!

って事で、脚車にも関わらず
ホームコースに持ち込んでみました。



今日はいつもより早い時間に行った為、一般車が数台いた程度でガラガラ。
ほぼ全域で巡航できました。
ちなみに、片側交互通行が復活 (T-T)
冬の間に終わる事を祈ります。


KK3、結論から言うと『まったり走るには最適♪』ってところかな?
 ・ボディ
   リアを捌く時のボディ追従性が、若干弱い
   グリップ力が低いから目立たない、という状態
 ・ブレーキ
   速度に対して、制動力が足りてない
   反応も若干鈍い?
 ・タイヤ
   路面インフォメーションも弱く、グリップ力が全然無い
   グリップが低い分、幅があれば良かったかな?
 ・デフ
   ノーマルだと立ち上がりが遅れる
 ・ECU
   リミッターが効く
 ・ブッシュ
   ぎこちないところ、機能してない所あり
   何カ所か、死にかけのブッシュがある模様
 ・フォグ
   前照灯が若干弱く、フォグがフォローできていない
 ・シート
   ポジションが高く、ホールド性も弱い
 ・ハンドル
   握りが若干細く、微妙に冷たい
 ・フロントウィンドウ
   水をはじかず、ワイパーがビビる

ちなみに良いところは、
 ・SC
   軽にしては加速が良好♪
 ・リア脚
   脚の追従性は申し分なし
 ・ステアリング
   遊びも少なく、キビキビと反応良し
 ・CVT
   街乗りはともかく、巡航中は3,500~4,500rpmの適度域を多用できる
 ・スピーカー
   音質はそれほどでも無いけど、どういう訳か音が良い

ホームではお遊び用とするつもりなので、
少しずつ適度に手を入れていくとします♪

---------------------------------------------------------

行きがけ、BP降りてしばらくしたら、ブレーキが効かなくなるアクシデント。
慌ててGSに入って見てみたら、フルードタンクが空。
エア抜き忘れの模様です (>_<)
事故らなくて良かった...
Posted at 2012/12/16 03:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年12月01日 イイね!

'12-43 S15-11:凍結も防止剤無し

&#39;12-43 S15-11:凍結も防止剤無し←オーディオ消そうとして
  脇見&オーバーラン
  ぶつからなくてよかった...



例年よりも早い冬到来?
とうとう気温が0℃となりました。
去年の師走初日は、ここまでは寒くなかった気がする...
来週辺りから、防止剤が撒かれたりして...

GDBはハブベアリングが調子悪いので、S15にて。
『寒かった』『若干凍ってた』以外に、特記事項無し。
『踏めてない』のは相変わらずなので、改めて書く事ではないですね (T_T)


GDBは来週に修理・・・出来たらいいなぁ...
明日は、ひたすら洗車かな?
Posted at 2012/12/02 05:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年11月23日 イイね!

'12-42 GDB-32:ウェット

&#39;12-42 GDB-32:ウェット←帰りのBPでガッツリ踏んでる時。
 前の車、どうという事の無い車でしたが
 良いペースでカッ飛んでました。



前半は雨上がりの湿り具合、上の方は普通に雨でした。
PSS、ショルダーが無いと普通のタイヤ同様に滑ります。
幾度か回りかけました...

ちなみに本日は特筆事項無し。
いつもより若干多めに走っただけで終わった日でした... 
Posted at 2012/11/24 05:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年11月22日 イイね!

'12-41 GDB-31:タイヤ?

&#39;12-41 GDB-31:タイヤ?←本日2匹目の鹿
 これで当たらずに躱せてました
 ・・・お互い、ホントに良かったです



何となく調子が悪いです・・・車も人も。
 車
  ・デフの音がうるさくなった。特に左旋回時。OILのせい?
  ・タイヤのショルダーが食わない。山が無くなった?
   →溝は充分にあるのに...
 人
  ・アクセルは踏めているけど、ブレーキが甘い
  ・相変わらずメンタル面で不調

まぁ、こういうときは一心不乱に運転するしかないです。
当分は、こんな感じなのかなぁ...


久々に黄205と遭遇。
追走してみると、走り方が変わってました。
以前と違ってラインを割る事も無く、比較的安心して追走できます。
もうちょっと速くなったら、面白くなる気がします。


ちなみに気温は終始5℃も、夜露?で若干のウェット。
そろそろ凍結の時期となりそうです...
Posted at 2012/11/23 04:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年11月20日 イイね!

'12-40 GDB-30:ム・ム・ムゥ・・・

&#39;12-40 GDB-30:ム・ム・ムゥ・・・←残念なブレーキ痕...
 壁と抱き合ってしまった模様です。




昨日のヒューズは、やはり増設のソケットだった模様。
除去したらあっさりと治りました。
ちなみに、除去にえっらく苦戦!!
このソケットは、SABでレーダーをつける際に追加したのですが・・・
コネクタが助手席足下で、+がコラムの下/-が助手席ドアの脇ってあり得ない!!
なぁ~に考えて、この配置にしたんだか・・・
このコラムの下から助手席足下に伸ばすプラス線が、
センターコンソール下で擦れて被覆が剥けてボディショート、ってのが真相のようです。


で、本日は気分を入れ替えて出発。
おかげでコンディションも良好♪
気温は昨日より1℃高く、霧も無し。
車も少なく、走りやすい日でした。

やはりメンタルの問題?
状態の把握が良く、いつもよりアクセルを踏めます。
神奈川区間はタイム更新もしくはベストと同じタイムを出せました。


が・・・どうやら右フロントのハブベアリングが逝きかけている模様 (T-T)
明後日にでも見てみるとします...
Posted at 2012/11/21 03:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
三代目セカンドカー。 自分が3人目のオーナーで、元より手が入っていました。 M/T・外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation