• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

雨予報・・・

予報によると、どうやら今夜はまとまった雨の模様。
日が変わる頃にはやむようだが、いずれにしても朝までは乾かないでしょう。

どっちで行こうか迷っていたけど、今夜はGDBで慣らしをします。
ちなみにエンジンはほぼ終了。残るはハブの慣らし・・・辺りを付けて終わりです。


土曜は徹麻が入ったのでお休みの予定。
代わりに日曜日に行こうかと企んでます。
Posted at 2007/10/19 12:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2007年10月13日 イイね!

GDB 41回目

慣らしも第三段階に入ったので、今日から4,500rpm/ブースト0.5まで。
最高速度はそれなりにだせられるので慣らしもだいぶ楽になってきました。とはいえさすがに立ち上がりは鈍いので、ショートコース上りで10分程度かかります。今日も前回同様、青野原の信号⇔都留への信号間を数往復・・・たぶん4往復して、やっと2,500kmを越えました。明日、ディーラーに入れて、ハブベアリングの慣らしを終わった頃にエンジンの慣らしもほぼ完了です。そのころにはタイヤ交換も終わっているかな?

それにしても、今日は車が多かったです。いつもは2~3台のグループが多いのですが、4~5台以上のグループが数個。帰りがけのヤマザキは2:30を過ぎているというのに、駐車場から車があふれていました。FSWでイベントでもあったのかな?
ちなみに面白そうな車は皆無。「速い!!」って思った車は、必ずのだめさんクネさんでした。

今日は野原組も比較的多かったです。
最近は土曜日のみにしている人が増えたのかな?
Posted at 2007/10/14 04:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2007年10月12日 イイね!

S14 52回目

いつもながらに行ってきました・・・乗れてなかったです。

フロントタイヤがタイヤマークまであと1mmぐらい、どうやらおいしいところは過ぎたらしく、いきなりグリップが抜ける事があります。S14もそろそろタイヤを物色する必要があるようです。

そろそろオフシーズンなのかなぁ、この所金曜日はすいている事が多いです。
今日はどういう訳か、1:00頃から一般車が急増。
小雨も降ってきたので早めにあがりました。
Posted at 2007/10/13 02:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2007年10月08日 イイね!

S14のボディが・・・

以前書いたけど、そろそろS14は徹底的なメンテが必要です。

・・・って思ってたら、気のせいかな?ボディがやれてきました。
リアピラー部にうっすらと極わずかに変形が見られます。
今はまだ外装のみで、しわが寄ったりもしていないけど、いずれはフレーム。
きっと時間の問題です。


さて、どうしよう・・・
 ・ロールバーで延命
 ・補強パーツで延命
 ・ボディを換える
いずれにしても、先立つものが賄えません。
何か他に、いい手はありませんでしょうか?

GDBもちょっと心配になってきました。
Posted at 2007/10/08 15:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2007年10月07日 イイね!

GDB 40回目 & S14 52回目

予定通りのダブルヘッダーです。

まずはGDBの慣らし。
中央道をひた走り、3時間ほど経ったところで折り返し。
やっと残り800kmぐらいです。
来週末には終わりそうもないなぁ・・・その後ハブの慣らしも控えてるし。

・・・諏訪湖の辺りで「笹子トンネル⇒小仏トンネル 渋滞35km」とのこと。
否応なく強行。途中、「大月⇒小仏トンネル 渋滞30km」に変わったので、これ幸に都留までのってホームコースへ。・・・渋滞迂回の車が多すぎです。表示によると、「山中湖⇒須走 渋滞5km」はきっと出口渋滞。413号でもまるでパレードラン状態。みんなお行儀良くキッチリと減速します。30台ぐらいの集団の中程に捕まり、どうにもなりませんでした。平均時速30km/Hは法定速度以下。
いつも思うんだが、高速での表示は「2時間以上」。それに対して、山中湖から下って青山左折(大半の車が左折。どうやらナビがそう案内するようだ)までで早くて1時間ぐらい。その先がさらに渋滞して五差路まで1時間ぐらいで合計2時間以上かかると思うんだけど・・・迂回する意味あるのかな?まぁトイレや自販機があるだけまし、という考え方もあるけど、峠道とどちらを取るかと考えると微妙のような気がする。
事故も起こしやすいだろうし・・・両国橋の工事部分で事故があったようでした。
もちろん、世間一般での話。自分はもちろん、可能な限りホームコース経由です。

車を入れ替えに行く途中、上溝のENEOS前でオレンジNBさんと遭遇。
出撃が相変わらず早いです。

S14に乗り換えて、人と車に燃料補給して、ホームコースへ舞い戻り。
折り返しポイントのバス停付近でプリメーラと遭遇。前走車に詰まってほとんど追走できなかったけど、速さは相変わらず。たまにしか走らないのに速さをキープするところがすごいです。さすがに進化はあまりしていないようですが・・・。
中部の猪さんと入れ替わりながら追いかけっこをした模様でどちらに軍配が上がったのかが興味深いです。

富士の友人が人を連れて来ていたので、ばて気味で集中力が落ちていたのも手伝ってついつい話し込んじゃいました。連休最終日という事もあって朝の車が少なかったのかな?明るい状態での下りでしたが、対向車がいつもより少なめでした。
Posted at 2007/10/08 06:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
1415161718 1920
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation