• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

'23-カウント外 GC8-カウント外:自走帰宅

何やら不穏なタイトルですが・・・投稿時間で推して知るべしって感じです。

詳細は省きますが、このところ日跨ぎにてDIY作業を敢行。
途中、エアフロケーブルのギボシ不調でエンジンチェックランプ点灯など・・・
正確性の無さと、作業の組み立ての悪さとで、やたらに時間を要しながらも完了。

・・・したはずでした。
近所を試走して4,000rpmまでの巡航では問題なし。
続いてバイパスでの80km/H巡航も問題なし。
引き続き高速に入っての加速は・・・NG!!
追い越し車線に入りながらのアクセルオンにて、ノッキング&失速。
その後にエンジンチェックランプが点灯・・・またか。
前回がエアフロだったから、今回もおそらくは・・・同じ箇所。
その後、アイドリングが安定せず、停止前の減速時には幾度かストール。
これは典型的な症状って感じです。
状況を見るに、3,000rpmまでは問題なく、停止前のアイドリングが不安定。
これは一般道よりも高速の方が良さそうさなので、次のインターで折り返しての帰宅。
無事?何事も無く?帰って来れました。


前回まではイジリだったけど、明日からは修理の作業。
さてはて、いつまでで掛かる事やら・・・
Posted at 2023/12/08 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

23-21 GC8-21:ドライ

予定を変更してとりあえずアクセルワークの確認に出没。
・・・ちゃんと使えてるなぁ・・・
タイヤが鳴るまで踏めてるし、現状では問題ない?
これはつまり、
 ・意識すると使えてるが、自然体では使えていない
 ・微妙なウェットでのグリップ不足により萎縮した
 ・最近頻度が低い区間で、微妙に不慣れ
辺りの線が濃厚、特に前二つが疑わしい。

ドライコンディション下、フルアクセルにて練習走行。
アクセルワークを確認がてらに、挙動も確認。
 ・ロール速度、前後の荷重移動速度、ヨー速度の全てが遅い
 ・微妙にロール量が大きく、それなのにバネレートが若干高く感じる
 ・制動力が不足している
 ・V字系コーナーリングっぽく、コーナーでの最低速度が低い
 ・出口での若干のアンダーを、事前につかめずに抑制できていない
 ・進入での姿勢制御が甘く、オーバーステアに持って行けてない
乗っている最中に気がついた事、書きながらの振り返りでの気づきが乱立。
車の素性、セッティング、乗り方≒腕の全てにNG出しの状態です。
詰まるところは走り込み不足とそれに伴う慣れの不足。
精進しろって事ですね。

ちなみにコンディションは良好で、一般車も少なく詰まらずに走行できました。
翌日が平日だと、やっぱり車が少なくていいなぁ...
Posted at 2023/11/24 11:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2023年11月22日 イイね!

23-20 GC8-20:惨敗

雨と雨の間隙をついて、練習走行に出没。
・・・乾ききって無い。
時間的にもうちょっとコンディションが良くなると思っていたけど・・・残念。
7割方はドライだけど、残りはウェットでいまいちなコンディションでした。

気を取り直しての練習走行は・・・やっぱり踏み切れてない。
アクセルを開け切れておらず、開け方がラフ。
アクセルによる姿勢制御も甘く、挙動の制御が緩め。
開けるタイミングも遅く、挙動と同期できていない。
やはり、アクセルワークに問題がある模様です。

一本目の練習走行直後に、追走車有り。
・・・練習走行にて追い上げられたって事かな?
それなりのペースで走っていたはずだけど・・・気になったので追走。
黒系の86/BRZx2台は、ストレートでは追い上げられるけど、コーナーで離される。
これは、車では無く腕の問題かな?
久々に追走にて頑張って踏んだけど、工事や詰まり以外ではジリジリ離れてく。
結局、いいところ無しでの惨敗に終わりました。


追走中に気がついたけど、アクセルだけで無くアライメントもイマイチ。
トーが不足している感じで、それに合わせたバランスが崩れてる感じです。
こちらも、もうちょっと弄ってみる事にします。
Posted at 2023/11/23 11:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2023年11月18日 イイね!

23-19 GC8-19:微調整

微妙にキャンバー不足を感じたため、微調整・・・F1.5°ぐらいかな?
純正+α程度にて様子見。
体感・音共に、ストレートでのグリップは低下、旋回グリップは向上。
前後バランス的に扱いやすくなったので、ひとまずこのまま様子見、かな?

ついでにウォッシャーラインを引き直したけど・・・症状消えず。
頻度は減ったけど、未だにフル旋回時には意図せずお漏らしします。
場所が特定できれば、対策も楽なんだけど・・・
遊びを増やして、それでもダメなら・・・フロント戻しはヤダなぁ・・・
試行錯誤で場所を特定するしか、なさげです。


ちなみにコンディションは・・・やや悪?
路面が硬くてグリップ低下、一般車が比較的多く、クリアラップも取りにくい状況。
美味しい時季は一瞬で過ぎ去り、凍結季到来、です。
Posted at 2023/11/19 00:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2023年11月03日 イイね!

23-18 GC8-18:体力不足

前回、踏み量不足を実感したので、今回は意識的に踏んでの走行。
やっぱり、若干のフロントキャンバー不足で、こじってごまかしてる感じはNG。
こじってる分、ステアリング操作も若干甘めで切り過ぎ?
この辺は、もうちょっとバランス取ってからで無いと、わからないなぁ...
アクセルの付きは良く、リアトルクへの切換も良好。
その分段差はキツいけど、まぁトレードオフで仕方なし。

久しぶりに8分コースを全開走行・・・体力が保たない。
特に後半は運転が粗々。
全身に汗かいて、降りたら膝に来て、ついでにフェードで停まらず。
車はともかく、ドライバー側は時間が掛かりそうな予感が・・・
少しずつ慣らすしか、無いだろうなぁ...
Posted at 2023/11/04 01:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation