• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidesannの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年5月2日

車高調 プリロード調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
FDの車高調プリロードを再調整行いました。
2
調整にはホイルの取り外しが必要ですが、やはりインパクトレンチがほしいです。
3
ワイヤーブラシ、パーツクリーナでネジ部の汚れを落としています。
この後プリロードを、スプリングシート調整のみですませました。
(本来であれは車高も合わせて調整する必要があるのですが省略ということで・・・)
4
今回は4輪ともプリロードはスプリング全長から1/2回転、締めこんだ状態に調整しました。
5
車高は若干低くなりましたが、しばらくこれで様子をみてみます。
せっかくホイルも取り外しましたので、裏側もついでに掃除してみましたが、やはり完全にはきれいになりませんでした。
簡単にきれいになる良い方法はないのでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロワアームジョイントブーツ交換【純正】

難易度:

アッパーアームジョイントブーツ交換【純正】

難易度:

クスコピロアッパ組付け

難易度: ★★

舗装足に組み換え

難易度: ★★

車高上げ【テイン モノフレックス】

難易度:

車高調交換【テイン モノフレックス】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月2日 16:43
こんにちは(^-^)/

ぼくも、裏側は気になるのですが、きりがないので見なかった事にしています(笑)
コメントへの返答
2014年5月2日 16:58
自分も今回ホイールを取り外したのでやってみましたが、100均オレンジクリーナー、ホイール専用クリーナ、チョイ高めのクリーナ各3種類使って洗いましたが、結局あまり綺麗になりませんでした。
車高調の調整よりもホイル洗浄の方がよっぽど時間がかかって作業的にはそちらがメインだった様に感じました。

プロフィール

「@梅しゃん専用
ありがとうござます。
自分はお座敷シューターなので
眺めニヤニヤしています」
何シテル?   03/03 09:36
車・バイクの盆栽化に日々邁進しています。 自分の備忘録にしていきたいと考えています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊藤笑会 RAPFIX専用ウルトラショートボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 11:20:27
BRIDGESTONE 耐油ホースPA0306 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 06:03:33
メーター、インパネばらし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 19:19:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20年前に購入して今に至ります。小さなトラブルはいろいろと発生していますが、なんとか維持 ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
一度、電子制御満載のバイクに乗りたくてCBR1000RRから乗り換えしました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
買い物、子供の送り迎え、家族でおでかけに大活躍です。 主に妻が使用しています。 実質我が ...
ハスクバーナ SM250R ハスクバーナ SM250R
Husqvarna SM250Rに乗っています。通勤にも活用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation