• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

6月の燃費 梅シロップ

6月の燃費 梅シロップ 皆さん、こんばんは。
旬の野菜や果物を食べる度、季節の移り変りを感じては悦んでいます。
今は、梅、トマト、きゅうり、ナス、トウモロコシでしょうか。
その中で梅の実から作る梅シロップ、去年から愛飲しております。
足の浮腫み予防、血液をサラサラに改善、睡眠の質改善、夏バテ予防など身体に良い飲み物の様です。確かに足の浮腫みは減りました。
今年は梅の実が不作の様です。
今日は、燃費テスト兼ねて梅の実探しをしましたが、朝イチにお店に行かないと売れ切れて仕舞う様で、入手できませんでした。1ヶ月前、去年より美味しい梅シロップが出来たので沢山作ろうと考えていました。

減り張りある四季、適度な雪、雨、気温・・・もう遠い過去の事なのでしょうか・・・
そんな事を思いながらカタログ燃費値を狙っているのですが、簡単に出せる数値では無いですよ。WLTC燃費やJC08燃費、国交省審査時の動画を公開して欲しいです。今の御時世、無いのも不思議です。

さてさて、5月から6月の燃費推移です。
alt
生涯燃費が25.4km/lだったのが

alt
25.5km/lに戻りました。
気温上昇によるHVバッテリー活性化もあってか+2.3%、エアコン使用による0.4%ほどの鈍化があります。しかし走行時のアライメント見直し、エアコン使用時のエンジン吸気温度低下させる弄り等をした甲斐もあってか極限出来たと思います。

6月20日以降、通勤時の燃費が少し悪化しました。湿度の上昇で酸素濃度が下がり、空気粘性が上がり吸気抵抗、ボディの空気抵抗が増えたと推測します。
空気の話ついでに、みん友さん情報で知った”トヨタが開発した「士別フィン」動画"は面白かったです。
空気の揺れを作る床下空気の大きな渦を小さくして揺れを緩和する4mm高フィンらしいです。
何を使って大きな渦の揺動を小さい渦に変換するか思案中です○ ○ ○ ○
まぁ、今も満足のハンドリングですので○をΛ型に貼り足すだけの予定です○
驚きはあるのか・・・
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2024/06/30 23:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

<FD>吸気系復旧♪
ritsukiyo2さん

サーフ FIN✙追加  
227B コミュさん

fcs G5 fin Reテンプ ...
227B コミュさん

ボルテックス・ジェネレーター
syamadaさん

下回り空気マニア
pittazさん

この記事へのコメント

2024年7月3日 20:21
akiさん梅シロップとはジュースとはちがうのでしょうか?σ(^_^;暑くなると酸っぱい物が疲れにも良さそうですね(^_^)/睡眠も改善とは良いですね(゚o゚;自分も寝る前にモンスターなんて飲まないようにしないと…(>_<)
コメントへの返答
2024年7月3日 21:08
Gprさん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます。

梅シロップを炭酸で割ってジュースにして飲んでいます。
先人から伝わる飲み物、生活の知恵ですね。毎日快眠、夏バテ知らず(汗)です。
ウイスキーで割っても美味しいらしいです。
2024年7月8日 20:36
梅シロップで反応しましたw

我が家でも毎年容器2瓶ほど作ってます。風呂上がりに湧水で割ってますが、肉体労働者には最高の飲み物です。

更に職場では梅ソルティと梅尽くしで、キツイ夏場を乗り切ろうかと。ただ、この数日はかなり暑さに殺られてますがw
コメントへの返答
2024年7月8日 21:26
雪山さん、こんばんは~。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
カントリーマームの「雪山さん」とか云うのセブンで売っていましたよって、思っていました(笑)。

健康の秘訣は梅シロップと梅干し、湧水でしたか?梅仲間ですね。
最近、湧水を飲むと風邪をひかないとか職場の先輩に聴きました。
去年は2キロ、今年は4キロ梅シロップを作りました。

年々暑さが厳しく、身体が追い付きませんね。
夏の味覚で気力体力を充実させ、この夏も楽しんで乗り越えていきましょう。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation