• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

使わなくなったコードで作った輪っかをポンと置いてみた

使わなくなったコードで作った輪っかをポンと置いてみたおはようございます。こんにちは、こんばんは。
前回の弄りでアース線にネオジウムの弄りですが、ネジ結線箇所につきネオジウム1個で様子見です。
高速大人3人、エアコンON、雨で94km〜97km/hの条件で5%改善のリッター23kmでした。
ACCで日帰り往復400km、苦にならないのです。
加えてエアロフィンの効果なのか同乗した妻が、「細かく揺さぶられ無くて良い」と申しておりました。一般道での話です。


さてさて、クリップしていたみん友さんの投稿を参考に赤く細い導線をループ状(以後呼称”コード輪っか”)にしてECU近くに置いてみました。みん友さん投稿は元々は音質改善だった様ですが、ノイズ退治に役立ちそうでしたので^^;
しかしまぁ雑な施工で御勘弁を・・・試行中ですので^^;
手始めは細い銅線です。



片道4km通勤、コールドスタート(暖機無し)で30km/lを越えだしたので、何が良かったのか分かりません。
このテストドライブ前に一区間だけ高速に乗ったのですが、
・燃費計の悪化が遅い、
・一般道で回復が早い、
なんだか柔らかな雰囲気です。あれれ??


USBに入ったMP3を聴いていたのですが、シャカシャカと良く聴こえてきます。中高音が強調されてきた感もありますが低音も出てます。聴き疲れなく良い感じです。フューズボックス側にも半透明のスピーカーコード(銀線)を適当に切って、結んだだけの”コード輪っか”置いてみました。


帰路はフューズボックスにおいた物を外し、それをECU側に”コード輪っか”を置いてみました。
少しオーディオの音に鮮明さが失われた感じです。うるさく聴こえてきました。

行きも帰りも同じ様な燃費でした。
帰りの方が少し登りなのに・・平均速度は行き31km/h、帰り28km/hでした。
同じコースをコード輪っか無しで走っていないので、効果が良く分かりませんが、別コース、ほぼ同条件で34km/lぐらいが最高記録でした。
気温24℃、タイヤ空気圧F300/R280 kPa,エアコン無し

音質は確かに良くなった、聴き易くなったと思います。

燃費はどうかな??
なんだか不思議な記録更新でした。

車種によって効果の有無があるかと思いますが皆さんも余ったコードが有ればECU(エンジンコントロールユニット)近くに置いて、ヒューズボックス、バッテリー付近など自己責任で御試し下さい。宜しくお願い致します。
落下しない様、お気を付けて。

この記事を書いている部屋の中から、すぐ真下に居るフィット君をスマホリモコンでエンジンをスタートさせてみました。始動直後は暖機で1600rpmぐらいで回るのですが、いつもより静かです。
コネクター中心に銅線を追加して乗せました。前車終盤15万kmで弄った静電気対策でオイルが滑らかになった時と似たような、一瞬オーバーシュート気味に回転が上がり、定常回転に下がって暖機に移る様になりました。始動直後カチカチ言うのも無くなりました。

バイクのECUコネクターにも輪っかしてみます。
では、また。
Posted at 2021/09/08 12:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation