• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら。のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

ベーコンステーキツーは、企画倒れ(^_^;;;)

ベーコンステーキツーは、企画倒れ(^_^;;;) 
えと、とりあえず、 Rosoさんブリスターさん、スンマセ~ン!! m(_"_)m平謝

楽しみにしてた『ベーコンステーキツー』ですが、結論から言うと・・;

『臨時休業』(号泣)


こんな一日ですがとりあえずオモロかったんで、まぁ朝から辿ってみましょ。

朝6時半、予報通り晴れたんで出発前にサクッと洗車。



で、一時集合場所の名阪国道針テラスには30分以上前に着いちゃいました。
なんだかBMW MINIの集まりがあったけど、程なく皆さん出発していきました。



まだ時間があります。
ヒマなんで“自己満写真”撮って遊びます。^^



9時前にブリスターさん到着!
二次集合場所の 道の駅宇陀路大宇陀に向け出発します。


で、大宇陀では既にRosoさん親子がお待ちでした。
これで全員集合!(って写真ないし!)

さっそく、快走ルートのR166へGO!です。

オープン気持ちエエ~!! \(^o^)/

てなカンジで、気持ちよ~く走って、飯高道の駅で休憩~♪

駐車場、けっこう混んでます。
3台並びが出来ません。間のスターレット、邪魔!! (-_-;)



『どっちのアゴが危ないか較べ』

なんかやって遊んでますが、ここで昼の予約をしてなかったんで念のため、店に電話します。


・・・・・。


いくら呼んでも出ないんですけど??

悪い予感を感じつつ、とりあえず出発。

40分ほどで着いてみると、(冒頭写真)

がびーん・・・・。<古

しかも、「今だけ 秋の限定メニュー」



悲しすぎます。 (T_T)

でも、とりあえずナンか食おうってんで、この辺ではワリと評判らしい『前島食堂』に目的地変更しました。



ここは『かしわ焼肉』の店ということです。



焼き鳥?? ちょっと違いそうです。

確かに人気で、10数分ほど待ちました。

串に刺した焼き鳥ではなく、濃厚なタレを絡ませた鶏肉を網で焼きます。



おお! コレ、うんまい!! \(^o^)/

タレも香ばしくて、めっちゃご飯がススム君です♪

『鳥野菜スープ』もあっさりとイイカンジ。



全員がご飯おかわりしてしまいました。 ^^

一同、すっかり満腹になって(食い杉!)、後半ルートはR163で名阪国道方面へ。

この間もワリと快走~♪

動画も撮ったんで、また次回に~ ☆

名阪中瀬ICまで到着したところで15時半。
けっこう遅くなったし、帰りも渋滞が予想されたのでこのあとのルートは端折って、名阪国道で帰路につきます。

天理料金所前のPAで最終ストップ。

ここでやっとスリーショット写真ゲット!<遅杉



夕焼けの色が写真でウマく出ませんでした。 -_-;;

一番それっぽかったのは、ブリさん号のボンネットに映った雲かな?



ココで解散です。どうもお疲れさまでした~。

またいつか、ベーコンステーキを!! (`・ω・´)

しっかし、帰りの事故渋滞には参った・・・。

Posted at 2007/11/04 22:25:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月29日 イイね!

ちょっと急だけど、週末、お・ひ・ま?

ちょっと急だけど、週末、お・ひ・ま? 
と、なんだかエロスパム風のタイトルで始まった今日のブログですが、決して怪しいモノではございません。(^_^;)

オープンにサイコーの季節になってきたのに、イマイチ最近はロドに乗れてない とら。です。こんばんは。

てなワケで、ちょっと急なんですが、こんどの日曜(11/4)に、前に下見の模様をご紹介した コレ にでも、行ってこようかな~と思ってます。

おヒマな方、ご一緒しません? o^-^o

目的は、 ココベーコンステーキです♪



この日は こんなイベントもあるし、翌週の このイベント とも連荘になりますが、決してこれらミーにぶつけるつもりでも 『ぽかーん』に行けない腹いせでもありません。(汗)

ようするに、やっぱり 開けてハシリたいのよ~!! (^.^)

でも、『ぽ』参加の方には、2週連続になるからキツイっすよね。 (^_^;)スイマセン

ちなみに目的は 『食うこと』 ですが、峠ルートもあるんで全線雨or大雨の場合は中止です。<弱


それから、参加台数によっては下見の通りのルートは時間的にちとツライかもしれません。 進行次第では後半の月ヶ瀬方面はスキップして名阪国道のどこか(伊勢とか大内とか)で解散ってことになるかもです。

とりあえず朝は 9:00に 名阪国道 針テラス 集合です。

奥の方(トイレや店舗に近い方)はいつも混むので、入ってすぐ左手の比較的空いたスペースが集まりやすいかな?

ちなみに次のポイントの 道の駅大宇陀 は駐車スペースが狭いんで、台数によってはココはスキップしてR166に入ったトコで隊列を整えます。

目的地の“ナチュラ”は大きな店じゃないんで、事前に連絡してから行こうと思ってます。

ので、行ってみようって方は、こちらへのカキコをお願いします~☆


Posted at 2007/10/29 21:01:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月26日 イイね!

久しぶりの“ロド・ワンツー” ♪

久しぶりの“ロド・ワンツー” ♪ 
お友達の AJIさん と ドライブ依存症さん に言われて気づきました。 (^^ゞ

こないだ こーぢさん に連れてってもらった 『奥奥琵琶湖(?)ツー』のときに水晶浜で撮った写真が、 「フォトキングで」“キング”に!! \(^o^)/

メチャ久しぶりです。
なんとなく投稿したきり、すーっかり忘れてました。 ^^;;

おまけに今回は、AJIさんとのワンツー!!
嬉しいっすね。^^


ま、すぐに撃墜されて落ちて行くと思いますんで、記念に画面コピーとっときました☆


この記事は、びっくり! >TABさん、ぎんがめさん について書いています。
Posted at 2007/10/26 09:31:21 | コメント(17) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記
2007年10月24日 イイね!

今ごろかい!

今ごろかい! 
今更ながら~、ですが・・(汗)

先月の プチ整形 のポイントだった メッシュグリル の取り付け工程を整備手帳にアップしました。 ^^

何で今までやってなかったかって?

そう、 自分でやってない からです。 (^_^;)

私のプチ整形のあと、同じショップ( Mr.トンカチ )で同じ作業があったのでそのときの写真を撮っといてもらって掲載許可をもらったんで、このたびようやくアップとなったワケです。 ^-^

    ↓↓ こちらをどうぞ~ ^^ ↓↓

 『フロントグリル(汎用メッシュ)交換』

ま、ご参考まで~♪

関連情報URL : http://www.mrtonkachi.com/
Posted at 2007/10/24 21:29:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月10日 イイね!

『緑組(?)奥琵琶湖(?)ツーリング』レポート(動画編)

『緑組(?)奥琵琶湖(?)ツーリング』レポート(動画編) 

昨日の予告どおり、7日の『緑組(そうなの?)奥琵琶湖(そうだったの?)ツーリング』のレポート(動画編)です。


快走ルートでは、自分は最後尾近くを走ってたんで、ウワサに聞く『激走シーン』は目撃できず、ゆっくりペースの映像ばかりですが。 ^-^



まずは前から。
鯖街道をゆっくりした流れに乗って行きます。先頭はケイタ号、つづいてブリスター号ね。

<object width="425" height="353"></object>


次に、道の駅若狭熊川宿で全員集合後、水晶浜を目指して海っぺりを行きます。
海を入れて撮りたかったんで広角セットです。mdly号、点です。^^;

<object width="425" height="353"></object>


水晶浜から海鮮丼に向かってGO!
前に見えるのはブリスター号。
新ネタ車高調のしなやかな動きが・・、全然ワカラン(笑)

<object width="425" height="353"></object>


最後は奥琵琶湖パークウエイ(ココでやっと琵琶湖が!)。
銀色のセクシーなヒップは ミスター.HIRO さん。

<object width="425" height="353"></object>


いやいや、ナカナカ充実したエエ時間を過ごすことが出来ました。
こーぢさんをはじめ、ご参加の皆様、ありがとうございました!! (^^♪


んで、奥琵琶湖パークウェイの山頂駐車場で解散(放置とも言う)のあとは、ひとり岐阜県は恵那に向かいます。

できれば下道で行くつもりだったんですが、けっこう時間食っちゃったんで素直に北陸道で行くコトに。

が、米原JCTの5km手前で謎の大渋滞。 orz

事故か工事かと思ってたら、JCT手前の改札ゲートが廃止になって、その代わりにナゼか本線2車線を一旦1車線に絞って、それからICから入ってきた車と合流後、名神上り・下りに分岐というヘンな構造に変わってて、その合流のために渋滞してただけみたいです。

このボトルネックが渋滞の原因だとしたら、これから先、米原JCTはいつもこの調子ってこと?

なんじゃそら?設計者出て来い!ってカンジです(怒)。

それでもなんとか20時頃には予約してた恵那のビジホに無事到着。
本日の走行約420km。 ソコソコですね。 ^-^

メシ食って風呂入ったら、F1の中継開始までもたずに爆睡でした。


Posted at 2007/10/10 22:26:02 | コメント(11) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW+2シリーズ+にも5ドア「グランクーペ」…クーペもFF化、EVも確定か
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190117-10376549-carview/?sid=cv

マジか?・・・・ 終わっとる!!」
何シテル?   01/17 18:08
奈良のオッサンです。  Kawasaki ZRX1100、ロードスター、FIAT500を諸事情により手放し、E93 335iカブリオレに集約しました。手元にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 リヤサイドアンダーフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:40:41
出てこなくなったカップホルダー修理(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 22:58:26
BMW M2クーペ(F87) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 12:24:31

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335iカブリオレ Mスポーツパッケージ。 10年乗ったNCロードスターと別れ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2009年7月17日、チンク1.2POPのオーナーとなりました。^-^ 主に相方が乗り ...
その他 その他 その他 その他
1997年に購入以来10年間ほぼ毎年、北海道への旅の相棒です。 2014年に手放すまで、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロからの乗り換えでした。 当時のCM通り、とにかく「使い倒せる」クルマとして、雪山 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation