• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら。の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2007年9月12日

ABARTH ABARTH エンブレム  

評価:
5
ABARTH ABARTH エンブレム
黒のグリルネットとの組み合わせが『コンセプトカラー』ということで、某オクでゲット。

マツダのカモメマークを外した代わりのアクセント、だったんですが、思った以上に『ワル顔に』・・・。 ^^;;
でもカナリ気に入ってます。 ^^
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Audi純正(アウディ) / RS4エンブレム

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:16件

スズキ(純正) / SUZUKIエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:515件

松印 / エンブレムフィルム

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:944件

MUGEN / 無限 / MUGEN METAL EMBLEM

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:247件

MUGEN / 無限 / CARBON EMBLEM

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

TRD  / TRDエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:407件

関連レビューピックアップ

マツダ純正 MX-5 エンブレム(後期)

評価: ★★★★★

TECHNICAL 3Dヒートエンブレム

評価: ★★★★★

自作(購入) 990S オリジナルエンブレム

評価: ★★★★★

スバル純正 ビルシュタインエンブレム レガシィ用

評価: ★★★★★

HKS エンブレム

評価: ★★★★★

クラブ990Sオリジナル クラブ990Sオリジナルカーバッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月13日 21:13
このエンブレムがあるのとないのとでは大違いですね。凄くマッチしてカッコイイですよ。
コメントへの返答
2007年9月13日 21:36
ありがとうございます。
ホンの思い付きですけど、ウマくハマりました。^^
2007年9月30日 17:53
 こんばんは。

イタ車の某メーカを思い出します。
スパルタンな雰囲気多分にプンプンですね。
アバルトのマークでしょうかね。

 マツダのM○のロゴマークが小さく感じるのは
何故でしょうか。南国の雰囲気醸し出して
最高なアピールポイントではないでしょうか。

 ロードスターも特注40周年RX-8記念マークにも
劣らない最高なおくりものではないでしょうか。

 車が本当に歓んでいるいりでしょうね。

 何かアバルトの車がチープな感じで此方の車が
逆に上の上物に思えます。
 
 感性と手法のコラボレーションですね。

 最高のジョークを拝見させて頂きました。

 L10Bにも一味,同じ手法で跳ね馬を付けたく
なりました。
 でもどう見ても釣り合いが取れないでしょうね。
 三本の逆さ碇(いかり)ならいいでしょうか。

 毎日、みんカラさんを見てると子供にかわります。

 今日も,ビタミン有難う御座いました。

 mm21.



コメントへの返答
2007年9月30日 21:21
こんばんは。
コメントありがとうございます!!

お察しの通り、というかタイトルの通りアバルトのものです。
ネームの入った普通のエンブレムと違って、サソリだけでちょっと“正体不明”っぽいところがピピッときました。(笑)

> 車が本当に歓んでいる
最高の褒め言葉、ありがとうございます! ホントにうれしいです~ \(^o^)/

コスモスポーツほど貴重なクルマになると、オリジナルからなかなか変えられないと思いますが、オリジナルを保ちつつ素晴らしいモディファイを施しておられますね。

NCロードスターとは全然別世界ですが、なんとかお手本にさせていただきたいと思います。 ^^
2007年9月30日 23:00
続きです。

ロードスターも中々ライトウエーの世界を満喫出来る
世界と思います。

NA-1600も最近内の庭先で一番威張って
生息し始めました。

息子の車で夜毎で歩く内の夢遊病車です。

昼間時々借りてmm21が近くを徘徊しております。

コスモスポーツのクローズドボディーと違い,
素晴らしい青空の下で元気に走れる
車と思います。

爽やかな風はいいですね。
じめじめした季節はオープンモータリーゼーションでしょう。

ZoomZoomが似合う最高の演出車ですね。

嵌ると中々病められない世界の始まり。

体験は久し振りでした。
旧車の年代ですと,トヨタスポーツ800でした。

手軽さと燃費で欲しい欲望を抑えられない

若き時代にもう一度浸りたくなる様に
ロードスターを運転すると思い出します。

イタリアンテイストのロードスターを大切になさって下さいね。

平成4年式NAの1600ccも捨て難い趣を持った車と
思いつつ昼間拝借しているマツダ党の旧い
人間です。

時々徘徊いたしますが、宜しくお願い致します。

mm21.


コメントへの返答
2007年9月30日 23:36
どうもです。

確かに、ロードスターで一度開けて走ってしまうと、“屋根があること”がストレスに感じてしまうほどのカルチャーショックがありますね。^^

それにNCから見ても、ツーリングなどでNAと一緒に走っていると、一緒に走ってるNAは実に“楽しそうに走ってる”感じがして、並んで走ってるこちらまでが楽しくなってきます。

不思議なチカラを持ったクルマだと思います。 ^^

ウチの「イタリアンテイスト」(嬉)のNCもそんな風に見てもらえるようにがんばります。 ^-^

またいつでも遊びに来てくださいねっ!!

プロフィール

「BMW+2シリーズ+にも5ドア「グランクーペ」…クーペもFF化、EVも確定か
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190117-10376549-carview/?sid=cv

マジか?・・・・ 終わっとる!!」
何シテル?   01/17 18:08
奈良のオッサンです。  Kawasaki ZRX1100、ロードスター、FIAT500を諸事情により手放し、E93 335iカブリオレに集約しました。手元にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リヤサイドアンダーフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:40:41
出てこなくなったカップホルダー修理(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 22:58:26
BMW M2クーペ(F87) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 12:24:31

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335iカブリオレ Mスポーツパッケージ。 10年乗ったNCロードスターと別れ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2009年7月17日、チンク1.2POPのオーナーとなりました。^-^ 主に相方が乗り ...
その他 その他 その他 その他
1997年に購入以来10年間ほぼ毎年、北海道への旅の相棒です。 2014年に手放すまで、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロからの乗り換えでした。 当時のCM通り、とにかく「使い倒せる」クルマとして、雪山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation